
2020年2月22日(猫の日)
今日はRed邸で放し飼いになっている「番トラ」用のマタタビを買いたいとの事で、群馬県は道の駅黒保根まで遠征して参りました。
メンバーはRed夫妻とあっきーさんのアルトチームとマツモトコウさんと自分の新旧ゲレンデヴァーゲンチームの4台かと思いきや、現地にてTAM2号機さんも合流。
Redさん風に言えば卵の黄身(K2号)白身(あっきーさん)海苔(マツモトさん)梅干し(Red号)に銀シャリ(2号機さん)で朝食メニュー色が勢ぞろい。
いつも自分が食べてる時間よりはだいぶ遅い朝飯でしたがよーーやく朝飯です。
みんなそろってT.K.G❣(白飯が一杯じゃ足りない位美味かった)
朝食を終えたらいつもの日帰り温泉でマッタリしましょう・・・

かと思いきや、2号機さんがあっきーさんになにやら絡んでいます。
{会話内容予想}
2号機さん「おう、何だかパワーアップしたらしいじゃねえか?赤城山頂までひとっ走り勝負しろよ!」
あっきーさん「上等だゴルぁ‼あとで吠え面かくなよ⁈」
(そんな感じに見えたので)マツモトさんと自分は2人に何かあったら困るので後からゆっくり追走しました。(Redさんはもう温泉でマッタリしてました。)
が、残念ながら峠道は積雪の為通行止め。その道中も融雪用の砂まみれでとても走れたもんじゃありませんので早々に撤収。Redさんと2号機さん、マツモトさんと自分で露天風呂で1時間ほど恒例のチューニング談義。
いつもならここでお開きですが、Redさんが「お腹が空いたから遅めの昼食に行きましょう」との事で麓の水沼駅前食堂「はやぶさ食堂」へ。
ここは駅の構内に温泉が入っているローカル線の駅を観光地化したようで、春先は桜並木が綺麗に見えるとの事。

春になったらまた来ましょう。(今回は何も写って無いよな?)
そしてその食堂
正直そんなにお腹は空いてないし、帰りに眠くなるので軽いもので済まそうと思っていたらRedさんが「ここはカツカレーがお勧めなんですよ!是非食べてみて下さい!」と言われ、頼んでみたらラーメンどんぶりに入った「バトルオブスーパーヘビー級」のカツカレーが登場。

それでも残してはいけないと2号機さん、マツモトさん、自分も何とか完食。
(勿論美味しかったです。Redさんご馳走様でした。)
Redさんも凄い「デカ盛りメニュー」を食べているのかと思いきや「BBSのセンターキャップ」位の小さな一口ピザを食べて高笑い・・・(-_-メ)

そんなこんなで次回の予定(未定)をお話ししてお開きになりました。
まだ水没した秋ヶ瀬公園の復活日やコロナの終息日も見えず、不透明な2020年の定例オフ会事情ですが早く「秋ヶ瀬公園」での純粋なオフ会をやりたいですね。
Posted at 2020/02/22 21:50:10 | |
トラックバック(0) | 日記