• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toumashiro45のブログ一覧

2025年08月04日 イイね!

御裾分けと拘り2

週末は鈴鹿8耐でしたが、仕事でした。

我が社が加盟する団体の全国大会が名古屋であり、それに出席するため土曜日から名古屋へ

懐かしい顔、知り合い等に会えて、深夜まで楽しく過ごすことが出来ましたが、
僕は仕事上、いろんな都市、場所へ行くことがあり、その場所等での特産物、名物等を食べることが出来ているのですが、うちの奥さんはそういう機会は凄く少ない。

なので、翌日の日曜日に名古屋に来ない?って誘ったら「行くと」言うので
翌日は奥さんを連れて名古屋観光へ

ま~ひつまぶしが食べたいだけなんでしょうけど(笑)
うちらが行くお店は決まっておりまして、予約等が出来ないお店でして、
何時も開店前に順番の書いたボードに記載して、開店前まで時間をつぶします。

何時も朝、7時くらいに書きに行くのですが、名古屋の友人がそのお店の人を知っていたようで、電話してくれて、「何時からボードを設置する?」と聞いてくれたら
「もう、置いてる」と・・・・・・・

急いで書きに行きました。

なんとか1巡目に行けそうです。

そうなると、友人たちも離してくれず、結局朝の6時まで飲む羽目に・・・・・・

宿泊していない意味のないホテルに風呂だけ入りに行き、用意して

奥さん迎えに名古屋駅へ

田舎者なんで、移動の時間が読めずに早めに付いてしまい待つことに。

なんか、遠距離恋愛の彼氏みたいだなぁって思ってしまいました(笑)

奥さんと合流し、奥さんの買い物して、ひつまぶしへ

やはり、何時食べても、ここのは美味いです。

その後は、また奥さんのお供で一日終了

帰りに行けなかった鈴鹿PAだけ寄って、展示物見て帰宅。

帰宅後は寝ずに運動を

先週に買ったものが届いたのですが、今持ってる機械で効果的に胸筋を鍛えるものを持っていなかったので欲しいなぁって思っておりまして、

買ってしまいました。 すごく高かったけど。

それに合わせて腹筋台も 今以上に負荷をかけて運動しようと思うとこういうのが
必要になってきます。

チェストリンク 

中古品ですが、胸筋を鍛える機械 プログラムを組んで機会がペースを作ります。
液晶に右側と左側の力量が表示され、効果的に鍛えられる。

当然、負荷はMAXでやります。

5セットほどしたら、息出来ないくらいにきます・・・・・でも、これを求めておりました♪

そして腹筋台

僕はヘルニアを抱えておりまして、筋力で骨を固定して痛みを和らいでおります。
ただ、年齢を重ねるごとにお腹にも多少の肉が付いてきて、
「いやだな~」と思っていたのですがあまり長時間腹筋すると腰痛になるため、
効果的に、負荷を掛けれる機械が欲しかったんですよね。

調整式ですが、当然MAXで♪
横に並ぶと高さ分かりますよね。

台に乗ると上しか見えない(笑)

これで鍛えます。

僕のコダワリですが、見た目って大事。 太っているより、スキッとしたほうが良いですし、お腹も出ていないほうが良いです。
それは仕事もそうですが、何時までも若く見られたいので。

奥さんのためや、娘のためにも。
と、結局、努力する自分が一番好きだったりしますけどね(笑)

頑張って鍛えます。
Posted at 2025/08/04 16:05:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2025年07月30日 イイね!

反復とコダワリ

身体一つしかないのに、沢山の乗り物を維持しています。
車3台、バイク4台

全ての乗り物を大事にしていますが、一番利用するのは間違いなく
仕事用と普段の移動用に使っているN-VAN

ホンダセンシングを捨ててまで6MTにした拘りの車です。

元々はアカさんが先に買って、運転させてもらって凄くよかったので買ったのですが、エスロク譲りの6MTに乗っていたら、エスロクももっと上手く運転出来るかなって、思ったのが買った経緯。

それから毎日乗り、もう18万キロ

メンテもマメにしていて、2500キロごとにオイル交換はしていまして、
昨日、オイル交換をしに、車屋へ行ったら、

「トマさん、ブレーキペダルのゴム替えますか?」と

見たら、片減りしてる。

自分の靴見たら、変なところがすり減ってる。


そうなんです、僕は出来るだけ減速時はどんな状況でも「ヒール&トゥ」をしてギアを替えながら止まります。
それが無意識に出来るようになりたいのですが、まだ意識してやってます。

エスロクと同じS07A型エンジンのN-VANはNAで非力です。
その非力さゆえ、しっかりエンジンの素性を理解したらエスロクももっと上手く扱えるのでは?って思っていまして。

ま~それなら、もっとエスロク乗れよって話ですが、週に休日が1日、乗り物沢山持ってる、奥さんの用事が最優先の僕にはなかなかエスロクを乗る時間が無いのが本音(笑)
それなので、仕事、移動で多用するN-VANで遊びながら移動してます。

僕のN-VANはほとんどイジっていませんし、タイヤも車検に対応している12インチの貨物用タイヤです(当然BSですけど)
ただ、ブレーキはディスクはディクセル、パッドもディクセルのエスロク用のスポーツパッドを入れています。
そのブレーキを意識しながら、ロックせずに最短で綺麗に止まりながら変速をするってカリキュラムを日々やっていた結果、ゴム類が減った(笑)。
元々、そんな仕様ではないN-VANなんで小指付近でブレーキを踏み、脚を傾けてアクセルをアオる感じです。それはペダル差もあるので、これが一番やりやすいんですよね、特に3→2が回転差があるので、他のシフトダウンより多めにアオるので、こんな感じでなる。

仕事用ですけど、すごく好きな車で、見た目も大事にしています。

それはこれ。

「HRC」
買った当初はまだ、車、バイク用が無かったので、色あせてきていまして、
やっとそれ用のステッカーを手に入れました。

うん、やっぱカッコいいな、HRCは。


急ロゴより、新ロゴがカッコいいです。

かなり満足♪ 
と、もうすぐ20万キロですが、その時は乗り換えを検討するかな…って感じです。あと少し。

楽しませてね、N-VAN♪
Posted at 2025/07/30 18:11:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | N-VAN | 日記
2025年07月22日 イイね!

僕の人生そのもの

現場から帰社して、PC見たら・・・・

信じられないニュースが・・・・・・

「田宮会長死去」・・・・・・・・・・

人間誰しも、何時かは死が訪れるのですが・・・・・・

非常にショックです。というか寂しいです。

僕の人生は、プラモデルと一緒に過ごしてきたと言ってもいいくらいで

スケールモデルだけでしかも車、バイクだけが好きな僕には

田宮ブランドの模型は最高の一品でした。

小学校4年の時に初めて買ったポルシェ935から最新作992GT3まで
本当に自分の全てです。

車好きになったのも、バイク好きになったのも、レースが好きなものも
全て模型の影響が大きいです。

今は故人のご冥福を祈るばかりですが、会長が残したタミヤ模型を今まで以上に愛したいと思います。

今日は帰ったら模型部屋で色々思い出に浸ろうと思います。
Posted at 2025/07/22 20:00:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2025年07月21日 イイね!

涼しさ求めて

最近暑いですね‥‥本当に。

滋賀県の田舎にある我が家もさすがに暑いです。

元々は涼しい場所だなって思い、家の空調もあまり過度な仕様にはしなかったのですが、馬力の小さいエアコンをMAXに動かすのは電気代の無駄なので、

日曜日、お休みなのにDIYでエアコン設置。

ま~本業なんでDIYとは言えないですけど・・・・・・。

8.0kwの強烈な壁掛けを増設。我が家は元々電気の容量が75Aあるので、このエアコンを設置出来るのですがね。

試運転で・・・・・・・・寒かったです(笑)

設置後、また、うちの奥様が・・・・・「涼しいところ連れてけ」と

世の中3連休ですが、僕は日曜日だけなんでフル稼働です♪

以前から気になっていた、「伊吹山ドライブウェイ」を走って、標高の高いところでご飯食べようとお誘いしました。

高速乗って、関ヶ原で降りたら・・・・・・・超渋滞(汗。

皆さん、お考えは一緒です。

ドライブウェイ入り口まで強烈な渋滞。 1時間弱かかった3キロほどを。

ま~入り口近くに行って分かりました。

現金での入場なんで時間かかるみたいです。しかも3400円と結構なお値段。

JAF会員提示したら300円安くしてくれますんで、

お支払いして思ったのが、早朝とか夕方行くべきだな・・・・ってせっかくの道が渋滞です(笑)
結構距離あるクネクネ道でして、個人的にはもう少し楽しく走りたかったなと。

30分ほど走って山頂駐車場へ


車でいっぱいで、気温は20度以下。

涼しいので、皆さん、車でご飯食べたり、寝ておられます(笑) エコですね(笑)

ハイキングも出来て、次回は装備を持って行こうと夫婦で話してご飯食べに行こうと思いましたが、すごい人(汗。しかもお山価格で食べる気が無くなり、帰路へ

暑い日でしたが、家は涼しくなり、散歩も涼しい良い一日でした。

Posted at 2025/07/21 17:58:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | AUDI A1 | 日記
2025年07月13日 イイね!

休みなような仕事なような休日

今日は日曜日。
仕事は休みなのでゆっくりしたいところですが、うちのワンコが何処か連れて行けと。

4時に起きて、走り出します。

涼しさを求めて水辺周辺を走ります。 DAXって本当にゆっくり走ると最高に楽しい乗り物でして、音楽聞きながら走りやすい道を適当に走ります。

8時くらいに帰宅し、風呂入って着替えます。

アウディ乗って大阪の梅田へ

今日のメイン行事

建築家の安藤忠雄先生の個展を見に行ってきました。
少し早めに着き、マエッチとお茶しながら開店時間を調整。

10時過ぎに行くと人でいっぱい(汗。
少し簡単に考えすぎていました。 建築家の個展で、しかももうすぐ個展が終わる時期だったので、ガラガラだと思っていたのが・・・・・・

すごい人(汗。

流石、世界の安藤忠雄先生。

先生のこれまで作品展示がメインでして、色々展示してありまして、
説明にある建築場所を見ては、マエッチが「ここ、パパがやったん?」と簡単に聞いてくる(笑)
そんなはずはなく、そう簡単にお仕事をさせていただく機会なんてないんですよね。
それでも、頑張って仕事に向き合うとそのチャンスはやってくるわけで・・・。


僕が安藤先生の図面から設計をした現場も展示されていまして、すごくうれしかったです。
結構、新聞、ニュース等に載っていたのでご存じかもしれませんが、安藤先生初の本格的な木造建築でして・・・・・。
いろんな人がその資料見ては色々話し合ってる・・・・・
「すごいよね、この建物、どういう仕上がりになってるのだろうね?」とか横で話しているのを内心「それに携わった者が横にいますよ」と(笑)

本当に、この仕事を頑張ってやってきてよかったと思う瞬間でした。
会場には来年以降、僕が携わる予定の案件も出ていて、すごく頑張ろうと思えてきた。
暇そうなうちの奥さんが退屈そうだったので、引き上げることに(笑)

梅田から心斎橋へ

奥さんと自分の用事がありまして。

奥さんは洋服を観に行き、僕はアディダスの路面店へ

ここはメルセデスAMGのアパレルが関西で一番置いてあると聞いておりまして、

この靴が欲しくて…・行ったのですが、まだ入ってきていないと・・・・

通販では売ってるのになぁ・・・・・・

そのお店で注文する代わりに他の靴でサイズ確認をさせていただいた。

アディダス初のドライビングシューズ

今年からF1のメルセデスAMGのスポンサーとなり、アパレルもアディダスになっておりまして、今まではPUMAのスピードキャットばかりで少し飽きてきたのもあって、この靴に。
ま~一番はかっこいいからですけどね。

いい買い物出来ました。

そして帰路へ

その帰りに近所のスーパーへ

そして、これ買ってきて

53歳ですけど、今でも大好き イニD♪
冷感ですごく気持ちいいですよ。
と、1日終了でした。
Posted at 2025/07/13 21:40:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@debiru さん、シャレオツですね。」
何シテル?   07/19 12:58
TOYOTA(豊田章男社長)、バイクと国内外問わずモ-タ-スポ-ツが大好きな中年です。 シ-ズン中はサーキットに観戦しに行っています。 年齢を重ねるごとに行く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAF GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 20:26:07
その存在のありがたみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 11:31:27
週末色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 16:17:57

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
新たな仕事、遊びの相棒です。 どうしても6MTに乗りたくてターボは諦めましたが、ワクワク ...
ホンダ S660 ホンダ S660
発表当初から乗るつもりで2年後にやっと購入。 楽しく乗りたい車です。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
可愛い相棒が増えました。 東京の知り合いのバイク屋さんより引き取りに行き、大事にしていき ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
恐らく最後のバイク購入となると思います。 僕は車でもバイクでもやはりレースに直結した乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation