• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

想いを一つに(日本編)

楽しい夜を過ごし、本来の仕事に向かいました。

まず、何をしに行ったのか?と言いますと、昨年に行った石巻慰問と同じことを福島でもやりたいと
いうのが始まりでした。

また、子供さんたちと少しでも楽しい時間を作りたいと思い、昨年と同じことを仮設住宅に向かいやりたいと福島県に依頼すると・・・・・・・・・。


現状の福島県を理解していませんでした。


放射線の影響もあり、お子さんたちと外で遊んだり、集めたりすることはダメだんですよね・・・。

ただ、何もせずに行くだけでは全く意味を無しません。

みんなで考えた結果、外へ出られないお子さんたちのため、絵本、児童本を県立図書館へ寄贈しようと考えました。

全国のみんなにお願いをし、集まった2千冊の本の目録を持ちみんなで福島へ向かったわけです。

それと福島県の被災の70%以上を受けたいわき市の現状を把握し、少しでも多くの仲間でお金を使おうと向かいました。

現地の仲間がバス等を用意して頂き(放射能の影響で降りたり出来ない場所があるため)、いわき市のお隣の広野町へ



バスからでしか見ることが出来ませんでしたが、除染の作業、除染された土の置き場等を見ることが出来ました。

1年以上の経った状態で向かったのですが、見えない部分、報道されない所は全く変わっていない、他の地域とは根本的に違う現状が解りました。



津波後に復興された道の駅でいろいろお話を聞き、現状も確認出来ましたが、やはり大変な状況であることは変わりませんでしたね。

夜も現地の方々と懇親会を開いて頂き、皆さんの想い、これまでの復興までことをお聞き出来ました。

まず、思ったことは「風評被害」です。

隣の県では大丈夫なのに、福島はダメってのはおかしいと思います。

どうも日本全体が見て見ぬふりをしているように思える。

農業、漁業の町が機能していないなんておかしいですよね、本当に。

福島は何も食べても本当に美味しかったし、みんな暖かかった。


少しでも多くの人が福島へ行って頂き、現地を見てもらいたいと凄く思いました。

行ったら、「風評被害」のバカらしさが凄く解ります。

そう思える福島慰問でした。
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2012/11/11 20:40:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2012年11月11日 21:03
おつかれさまでした。

除染した土をどうしてるのか、気になっててたけど・・・そうやって盛られてるんだね。
現地まで足を運ばないと現状と現実が分からないよね。

来年は北関東の営業担当になるので、足を延ばしてせめてお金を落とすだけでも貢献しよう。
コメントへの返答
2012年11月11日 22:50
ちょっと疲れたかな・・・正直。

そう、置く場所の苦慮しているのが、ものすごく解るよ。
そうだね、特に福島はそんな感じがしたな・・・・・。

そうなんか、じゃドライブがてらに行ってみて、なにか絶対に感じるはずだから。

ってか、行く前にこっちに来てや。
2012年11月11日 21:26
こんばんわぁ~♪

ぉ忙しいぉ仕事の中…
本当にご苦労様です m(_ _)m

WOLのぉ仲間さん♪方も ぉ元気に
過ごされているとの事にて何よりですね

ボクもっ! トーマさん♪みたく 即っ実行は
出来ませんが 極小さな事でもいいんで
自分に出来る事があれば・・・と思います

。。。 まずはっ!! 。。。

一生懸命 働いて ”元気な日本” を
取り戻す事ですねっ!!  ̄~ ̄ゝ
コメントへの返答
2012年11月26日 17:00
返信遅くなりました。

ありがとうございます。 

そうですね、僕はそのような立場にいることを感謝しています。 ま~その分仕事は大変ですけどね。

去年の宮城とは根本的に違う現状にショックを受けてしまいましたが、先は明るいはずです。
2012年11月11日 22:34
風評被害とはちょっと違うんでしょうが、
報道の汚い部分を仕事を通じて、この地震の時に思い知らされました。
ありのままを正しく伝えないんやなと・・・
報道だけを見てる人はそれがホンマなんやて思って当然。
だから、おかしな方向に事が進んでしまう。

報道の全部がなんてことは思ってませんが、
何が目的で誰のために報道するのか、もっぺん考えて欲しいですね。。。
コメントへの返答
2012年11月26日 17:01
政府、東電の考え方がイマイチ僕らに伝わってこないよね。

報道規制のような現状は本当は良くないと僕も思う。

ただ、今以上の風評被害も避けたいしね、難しいです、本当に。
2012年11月11日 22:37
ほう、アカさんなかなかエエ指示出したなぁ~♪w

コメントへの返答
2012年11月26日 17:02
アカ教徒として仕事しっかりしてきました!
2012年11月11日 22:54
あたいも今年から東北エリアも担当になった

なかなか出張行けないけど

福島にいっぱいお金を落とそう♪
コメントへの返答
2012年11月11日 23:04
そういうお気持ちがものすごくうれしいと思えるようになりました。

宜しくお願いします。
2012年11月12日 1:19
お疲れ様でした(`・ω・´)ゞビシッ!!

これから寒くなるからあれだけど

来年暖かくなったらおいらも行ってみようと

思ったしだいです♪

コメントへの返答
2012年11月26日 17:03
お疲れ様です。

家族で行くにはちょうどいいかもしれませんね、福島は。

車で移動するのが一番いいみたいですし♪ 僕も来年家族で行こうと思っています。
2012年11月12日 10:33
ふくしまの現状を見て頂き、ありがとうございました<(_ _)>

一番上のまろパパさんのコメントに、
少しだけ補足させてクダサイ。

アレは、震災被害に遭った建物等の瓦礫です。
原発事故の除線作業で出たモノは、
風雨に晒しておけませんので、
大きな袋の様なモノに入れられ保管されています。

保管と言っても、「仮置き」の状態で、
最終的な処分方法は、まだ決まっていません。
…と言うより、政府も東電もダラダラと先送りして、
ナニも決めようとしません。

保証も、今後の事も、何一つ決まってないのに、
福島第2原発は動かそうとしています。

お金も大切なんですが、
まずは現地を訪れて頂き、報道のウソや、
政府・東電のクソっぷりを見て頂きたいと思います。
コメントへの返答
2012年11月26日 17:05
いろいろお世話になりました。

現地で見て、現地の人のお話を聞いていろいろ感じることができました。

関西じゃ、もうほとんど報道されません、今じゃ。

でも、それじゃダメなんですよね、もっとそちらにみんなが目を向けないと。

来年もなにかイベントを考えるようです、うちらの団体。

その時はまた必ず行きたいと思っています。
2012年11月12日 23:02
一言。
ありがとうとトーマさんにお伝えしたいです。

若い頃は裏磐梯へ、
スキー・スノボと何度と無く通わせていただきました。
関東からすると、
とっても身近な東北です。
震災後、大熊町の被災犬を預かってみたり、
今年の2月には、福島に愛犬を連れて家族旅行にも行きました。
一面の銀世界は若い頃スキーで来たときとは、
また違う美しさがあり、
感慨深いものがありました。
ホテルのレストランのお米がことのほか美味しくて、
おかずも無いのにおかわりしちゃいました。
心の病で長期療養していたときも、
嫁に猪苗代湖まで連れて行かれ、
癒されました。

ずい分昔ですけど、
福島県の観光CMで、
「うつくしま福島」と言うのを見ていた記憶があります。
東北沿岸部は津波の痕がいまだ深くありますが、
津波の被害に遭っていない地域は、
とても美しい景色が普通に見れます。
是非、「うつくしま福島」へ出かけて、
普通に観光してもらえたらと、
地元でもないのに勝手に思っています。

また来年、
お邪魔できたらなぁ~て。
コメントへの返答
2012年11月26日 17:06
こんばんは。

いえいえ、僕は何もできていませんよ。

逆に、sumiさんがそんなことを思っていてくれていることがすごく嬉しいです。

僕よりも思いが強いですよね、素晴らしいことだと思います。

関東からだと結構簡単に行けますので、チャンスがあれば、是非行ってみてくださいね。
よろしくお願いします。

プロフィール

「@debiru さん、シャレオツですね。」
何シテル?   07/19 12:58
TOYOTA(豊田章男社長)、バイクと国内外問わずモ-タ-スポ-ツが大好きな中年です。 シ-ズン中はサーキットに観戦しに行っています。 年齢を重ねるごとに行く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAF GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 20:26:07
その存在のありがたみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 11:31:27
週末色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 16:17:57

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
新たな仕事、遊びの相棒です。 どうしても6MTに乗りたくてターボは諦めましたが、ワクワク ...
ホンダ S660 ホンダ S660
発表当初から乗るつもりで2年後にやっと購入。 楽しく乗りたい車です。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
可愛い相棒が増えました。 東京の知り合いのバイク屋さんより引き取りに行き、大事にしていき ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
恐らく最後のバイク購入となると思います。 僕は車でもバイクでもやはりレースに直結した乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation