週末は鈴鹿でスーパーフォーミュラ最終戦がありました。
少し前に山本尚貴選手が今期でスーパーフォーミュラから引退を表明され、最後のレースが鈴鹿となりました。

現役選手になかで一番応援していた選手ゆえに非常に寂しいです。
チケットは買っていたのですが、どうしても休めない仕事が日曜日に入ってきてしまい、観に行くことを断念していたのですが・・・・・・・
金曜日フリー走行でトップタイム!
もう無理wwwwwww絶対に見たい!
となりまして、どうしたものか?検討。
土曜日は大きな現場の空調機搬入、吊り込み日でして、どうしても朝から現場に行かないといけない。
ただ、うまくいけば昼前には僕がいなくても仕事は進む感じになったので、
金曜日の夜、行く準備だけやっておき、土曜日みんなを急かしまくり
12時前に現場を離脱
12時半くらいには帰宅でき、急いで着替え、CBRで出発
もう、伏せまくり、CBRの動力性能を満喫してやった!
で、鈴鹿市内も比較的空いていて、1時半前にサーキットに到着したら
車は満車、民間も満車、バイクは僕が最後の1台で終了。
奇跡です。

速足でサーキットに入り、指定席エリアに。

映像でも走る姿を見たかったので。
ぎりぎりでスタート進行に間に合い、レース観戦。
僕は国内レースは30年以上観ていますが、今、一番人気で一番面白いのは間違いなくスーパーフォーミュラです。

楽しむのは有料のアプリに加入する必要はありますが、一度ハマるとすごいです。

今回は太田選手の圧勝過ぎる展開でしたが、やはり、スーパーフォーミュラは良いです。
で、翌日。
朝、会社へ行く前にS660をディーラーへ
車検でした。
今回は少し色々手を加えてもらいました。

エンジンのバランス取り、ミッション、クラッチの強化オイル、無限製のエンジンオイルに無限製のクイックシフトを装着。
距離は走っていませんが、サーキットを走っていたり、納車後年数が経っていることを考慮し、今回は少し奮発していろんなところに手を入れました。

シフトは運転席側へ寄っていて、スコスコ入るし、エンジンも生まれ変わったかのようなフィーリング。
やった甲斐がありました。
仕事して帰宅前にもう一つ行くところが
衣料店のしまむらへ
初めて行きます。
行った理由はイニシャルDの商品。
特に枕カバーとブランケットが欲しかったもので・・・・・・
でいくと・・・・・・まず、どこにおいてるか?全く分からない商品の置き方。
50代のおっさん、覚悟を決めて若い店員さんに聞くとほとんど売りきれたそうな・・・・・。土曜日発売日だったのに、2日で売り切れ?
傷心の中、店を出ようとすると、先ほどの店員さんが呼び止める。

隠れていてあったそうな・・・・・♪
買えました。合計に2000円・・・・・安過ぎ

良い夢見れると思う。
帰宅後は日曜日のスーパーフォーミュラの録画を見たのですが・・・・・・・
見たらやっぱり、行きたかったなって…思う。
また、一人号泣してしまいました。
山本選手、ありがとう。
12月のGTは精一杯応援しよう、現地で。
ブログ一覧 |
レ-ス | 日記
Posted at
2024/11/11 19:24:46