• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toumashiro45のブログ一覧

2025年05月07日 イイね!

1996

また、模型と思い出です。

先日、倉庫の模型ストックを掃除していたのは、確かあったような?って記憶の奥にある模型を探すためでした。

今月、タミヤから再販で発売されたRCのプジョー306MAXI

版権の問題で元の感じではなくなりましたね。

そのRCを持っていたなぁ~と

で、探すとありました。

全く、手つかずで。

買ったのは結婚してすぐぐらいだったと思います。 26~27年前くらい。

当時からレース、ラリーが大好きでしたが、まだその時代はラリーは海外のレースってイメージで観戦より憧れのほうが大きかった。

結婚当初で、仕事もよい状態ではなかった自分には外車なんて夢また夢の世界。

当時乗っていたレガシィを維持するだけで精一杯な感じでした。

SW20からレガシィに乗り換えたのもラリーの影響が大きかったと思います。

模型も出ていなかったし、レジンキット買うならタミヤのRCってのが、当時の自分の選択だったと思いますが、なぜ?作らなかったのか?は今になっては分かりません。

その時からプジョーっていう外車に憧れを持ったように思います。

当時はまだ日本車と価格もそんなに差が無く、頑張れば買える価格帯。

でも、ここでも出ます・・・・・・FF嫌な自分(笑)

乗り換えるにはならなかった。

が・・・・・・・・運命の出会いで106S16を買うことになり、

その乗り味に魅了し、307を買い、分からない外車維持に困り、みんカラを知ります。

そして、今に至るのですが、このキットが今の生活に直結していると言ってもいいキットかなと。

その後、模型化はされ、当然買うわけですが・・・・・・・。

今思うと、本当に買ってよかったなぁと、今があるので。

作ってみようかな・・・・・って少しだけ思います。ちなみにオプションも全て買っています。

自分にとってターニングポイントな車でした。

Posted at 2025/05/07 07:38:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2025年05月06日 イイね!

少しだけ

昨日は休みました! 正月以来の連休。

早朝、朝ご飯をリュックに入れてDAXで琵琶湖廻りをお散歩

どうもこのバイクで山道走るのはあまり楽しくなく、のほほ~んとゆっくり景色見ながら走るのがちょうどいいです。

DAXはコッチ向きが好き。

帰宅後、あまりにいい天気なので、普段倉庫に入っているすぐに乗れる2台を日向ぼっこさせました。

バイクを出している間に、模型ストックを整理・・・・・・本当に増えすぎてきた。

そうしてる間にあっという間にお昼前。

奥さんにリクエスト聞くと、「蕎麦食べたい」というので、

京都へ

我が家は基本、有名所へ行きます、探求心なんて持ち合わせていない(笑)。

間違いない「よしむら」さんへ

かなり待ったけど、間違いない。

食べ終わる頃に、「今月の琥珀流しは何やろ?」って聞くので、

見に行って食べて帰るか?ってことになり、お店へ

ここも京都では有名な大極殿 栖園さん

簡単に言うと寒天で、毎月味が変わるのですが、今月は抹茶とトマト

小心者の夫婦はトマトにはいけませんでしたが、周りのお客さんはほとんどがトマトでした・・・・・そっちにしたらよかった少し後悔。

その後は、あっちでこれ買いたい等のリクエストに応えて帰路へ。

夕飯の用意をするというので、近所まで車で送ってもらい散歩と少し釣りを。

琵琶湖、瀬田川は年々、ブラックバスが減ってきているのを実感します。
その分、ナマズをたくさん見かけるようなっています。 自然って難しくて不思議です。

昨日も結局1万歩以上歩いた一日でした。
Posted at 2025/05/06 10:31:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2025年05月04日 イイね!

都会ウォーキング

今日は日曜日なのでお休み。

GWをどう過ごすか?考えていましたが、奥さんがどこか?連れてけとの使命を頂き、どうしたものか?と考えていました。

何がしたいというわけではなく、少し身体を動かしたいとのこと。

とりあえず、前日にアウディを洗車。 仕事だったけど、洗車しただけで何か?休んだ気がしてました(笑)。

色々考えたけど、地方に行くと混むので避けたい。 都会は比較的空いてるし、僕ら夫婦はインドア派なので丁度良いかと思い、大阪へ行くことに。

目的は田舎に住んでますワタクシ、趣味の模型の塗料が最近近所の模型屋さんに品薄状態が続いておりまして、大阪のキッズランドに塗料を買いに行くのと、奥さんの欲しいものを買うのを梅田に車を停めて、歩いて行こうかと計画。

その道中で行ったことないお店でご飯を食べようかと・・・・・どうでもいい夫婦の散歩を計画。

梅田から日本橋へ約2時間弱の散歩。 靭公園付近で朝食

美味しい珈琲とフレンチトーストで満足し、また歩く。

そして、日本橋のタミヤワールドで持ってるけど、予備用で無限のバラード買って、お目当てのガイヤのEXクリアー、EXホワイト、サーフェイサーエボブラックをゲットし、なんと当日限定のアルティメットホワイトをゲットできた。お一人様2本だけだったけど。

かなりの収穫でした。

その後、何か?食わせろと……奥様が・・・・・・

で、阪神百貨店でお寿司を

家庭内の上下関係で、イクラとエビがトレードされてます(笑)

その後、奥様のお買い物のお供と財布番・・・・・・・

そして帰宅。 約3万歩ほど歩きました。

良い運動になり、奥さんも喜び、僕も欲しいものが買えて満足な一日でした。
Posted at 2025/05/04 20:03:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2025年04月28日 イイね!

スーパー耐久鈴鹿戦

昨日、晴天のレース観戦日和の中、鈴鹿サーキットで開催された
スーパー耐久第2戦に観戦に行ってきました。

耐久レースなので、サポートレース等は無く、本戦のみだったので開門も遅く、
8時半からだったので、ゆっくり行きました。

ゆっくり行っても入り口前は他のレース比べると少ないけど、熱狂的なファンばかりな感じがしました。

並んでいる時に、周りの方々の話を聞くと、物販のある場所へいかに早く行くか?を検討されている。

どうしても欲しいモノがあるみたいな感じ。

SF、GTも朝一にグッズを買わないと絶対に売り切れる。

それを聞いたので、僕も先に物販を見に行こうと決めて準備。

開門と同時にみんな(ほぼ全員)が物販に走り出す。血相変えて。

途中、そこまでしなくてもいいかなぁとは思いつつ、走る・・・・・・。

走ると他の人より圧倒的に僕は速い(笑) 物販の列に並ぶとお店の方が人数を数える。
限定200人だそうで・・・・僕は40番くらいでした。

皆、すごい金額出して物販を買ってる・・・・どうやら日産系チームの物販だったらしく、正直、全然欲しくなかった。

それによく聞いているとその限定ってのは、レースクィーンとの握手やサイン優先権だったようで・・・・・・・・・(汗。

僕が一番嫌いなヤツでした・・・・・・・でも、限定の200の中の列に入ってる・・・・しかも物販の品は欲しくないのに高い・・・・・絶対に要らないけど、列から離れることも出来ない。
もう、最後のターンで買う羽目になる時、列の鎖の外でこちらを観てる明らかにモテなさそうな青年と目が合う。

「順番変わりましょうか」と聞くと、泣きそうな笑顔で「ありがとうございます」と何度も言うので、心の中で「ありがとうはこちらです」と思いました(笑)。

と、無駄な時間を使ってしまいましたが、観戦する場所へ移動。

最近のお気に入りは最終コーナー手前

ここは場所によって持参した椅子を使うことが出来ます。

それと景色(HRC)も良いし、モニターもあるので。

ここで5時間の耐久レースを観戦です。

付いたら、前にトラクターが・・・・これは初めて見ました。
グラベルと耕してる(笑)。 おそらく市販車ベースゆえにトラップを深くしているんでしょうね。

レース始まる前にレーシングギャラリーでいつものようにF1で高揚します♪

このBARは初めてみたかもしれません。

それと他のレースでは絶対に見ない、マツダの物販

このレースにはワークスではありませんが、有志で作られたマツダ本社直属のチームが参戦しています。 
凄くこういうの良いです。 マツダ、良い車作っていますからね。

NDは本当に好き。
GTとかWECとかにマツダが出たら、すぐに買いますけどね。

レースはというと、プロの技術をマジマジと感じたレースでした。

特に太田格之進選手は凄過ぎた。 他にも近藤翼選手や藤波選手も凄かったです。

このカテゴリーはプロとセミアマチュアの混合チームで走る競技で同じ車でも乗ってる人の運転は外から見てもすぐに分かります。

それゆえにプロの走りは凄いの一言でした。
レース後はサーキットを解放してくれて、車を近くで見ることが出来、すごく充実出来ます。








カッコいい車ばかり。

帰宅後は、CBRを洗車し、仕舞います。 本当にいいバイクです。


と、充実したお休みを過ごせました。



Posted at 2025/04/28 16:19:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | レ-ス | 日記
2025年04月13日 イイね!

奈良へ

今日の話、かなり前から今日は一日雨予報。

今日は楽しみにしていた奈良カブミーティングでした。

本来の自分なら行かなかった・・・・・・基本、自分の乗り物が濡れるのはすごく嫌。 エスロクもCBRも 当然、DAXも。

ですが・・・・・・・

今回の奈良カブにDAXを買うきっかけになったyoutuberのソエジマックスさんがグッズを出店されるとのことを聞き、行かねば・・・・・と思ったのと、

以前から関西初出店が噂されていた、僕が大好きなバイクアパレルブランド

56design」が昨日、奈良店を開店するという奇跡。

もう、絶対に何があっても行かないといけないと思ったので、雨の中、DAXで

奈良へ

ソエジマックスさんのグッズが売切れたら嫌なので、開場30分前に行ったのに、
すでに入場が始まっていました(汗。

バイクを置き、カッパも着たまま、とりあえず、ソエジマックスさんのお店へ

早く行ったのに、第一候補のTシャツは売り切れ(汗。

でも、第二候補とステッカーが買えました。

満足♪

雨のせいか?やはり参加者は少なかったですね。


一通り見て、中野さんのお店に行く時間を調整。

丁度、出る頃に雨がまた降り出し急いで会場を出ます。

30分ほどでお店に到着

開店2日目でも、雨なんでバイクで行ってるの、僕だけ(笑)。

でも、すぐにお店の方が来てくれて、カッパ置くスペースや、バイクが濡れるとダメなんで、屋根のある所を作ってくれました。

素晴らしい接客です。

お店入ったら・・・・・・いきなり見た顔が・・・・・。

オーナーの中野真矢さんが!

マジ、びっくりした。

ここに行くために服装はジャケット、パンツ、シャツ、時計すべて56デザインへ行った僕にすごく喜んでくれて♪

中野さんはすごくいい人でした。

以前、ごりちゃんと一緒に行った千葉のお店で中野さんのお父さんにもすごくよくしてもらったのを思い出しました。

車で行ったら、もっと買いたかったけど、リュックに入る分を計算して欲しいものを買って、

その場で中野さんにサインをいただき、

写真も快く撮っていただき、珈琲ご馳走になって帰宅しました。



今までは通販ばかりでしたが、今度からはここで買い物が出来るのでうれしいです。

帰って、DAXを洗車し、着替えて量販店へ

ネットで知った3コインズとホンダのコラボを買いに。

在庫を確認してから行ったのですが、欲しいものはN360のTシャツ以外は買えました。
現在のSとNを所有する僕にはありがたいコラボでした。

一人きりの日曜日でしたが、楽しく満足な一日でした。
Posted at 2025/04/13 16:56:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | DAX125 | 日記

プロフィール

「@らんぼ88 さん、楽しみですね。僕も日曜日だけですが行きます。苦戦のホンダ頑張って欲しいし、伊沢選手鈴鹿ラストランです‼️」
何シテル?   08/21 22:12
TOYOTA(豊田章男社長)、バイクと国内外問わずモ-タ-スポ-ツが大好きな中年です。 シ-ズン中はサーキットに観戦しに行っています。 年齢を重ねるごとに行く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAF GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 20:26:07
その存在のありがたみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 11:31:27
週末色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 16:17:57

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
新たな仕事、遊びの相棒です。 どうしても6MTに乗りたくてターボは諦めましたが、ワクワク ...
ホンダ S660 ホンダ S660
発表当初から乗るつもりで2年後にやっと購入。 楽しく乗りたい車です。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
可愛い相棒が増えました。 東京の知り合いのバイク屋さんより引き取りに行き、大事にしていき ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
恐らく最後のバイク購入となると思います。 僕は車でもバイクでもやはりレースに直結した乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation