• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toumashiro45のブログ一覧

2025年01月20日 イイね!

休日

年始より自分でもオーバーペースな感じで仕事しており、本来、日曜日も仕事したほうが先が楽になるのですが、流石に休もう思い、奥様に「明日はゆっくりする」と
伝えたら・・・・・・

朝ごはんを食べに行きたいと・・・・・・・・

だから、ゆっくりしたいって言ってるのに・・・・・・・とは言いませんよ。

滋賀で人気のうどん屋さんで定期的に日曜日早朝から開店し、その時だけの特別なメニューがあります。
オープンは8時

ただ、すごい人気で1回目で着席出来てもうどん食べれるのは1時間後みたいな感じになるので、6時半にお店に到着。

1番だと思っていたら6組も待ってた(大汗。

開店まで1時間半待ち、お店に入って順番を待つこと40分

やっと食べれる。

ここはうどんも美味いけど、玉子かけご飯が最高。

実は僕は朝はパン派で珈琲が飲みたいのです・・・・・。

お腹いっぱいだし、でも珈琲は飲みたい。

二人で相談して、服見たいので京都の百貨店へ行くことに。

開店10時よりやってるハーブスへ

ここのケーキは何時食べても美味い。

深入りの珈琲と最高の組み合わせ。

朝一から行ったので誰もいない。

お茶した後、買い物して帰宅。

ゆっくりしたいには理由があり・・・・・

N-VANのカーステを替えようと。

今まで純正のカーステだったのですが、今時、ほとんどがGoogleナビみたいで、
一度使ってみたいなぁってのと、普段、youtubeをよく見るのですが、この忙しさでなかなか帰ってから見るのは厳しく、見ている間に気絶して寝る毎日なんで、
移動中、休憩中でも車で見れるのが良いなぁってのが本音です。

良く分からないので、一番人気で一番評価の高い中華製を買ってみました。

で、取り付けたら・・・・・・ま~綺麗な画像。

PCと遜色ないんですよね。 カッコよく取り付けられました。

取付終わったのが3時過ぎ

うちの車たちの民族大移動をしてエスロクで宇治川ラインへ

今年初

峠では初のクイックシフトを体感しましたが・・・・・・よくわからなかった(笑)。 

その後、A1も引っ張り出し、宇治川ラインへ

奥さん用に買ったつもりですが、僕が一番愛着持ってるかもしれません。

速くてカッコいい。

帰宅後、5時前。

僕が一年で一番楽しみにしている番組

G+の「MotoGP座談会」放映日でした。

今年はアイ選手、太陽選手に博一君も登場。凄く面白くって今年のレースが楽しみになってきました。
それと今年初レース観戦である、スーパーフォーミュラ鈴鹿戦のチケット購入

例年は2輪と一緒の2×4ですが、F1が4月開催となり、去年のレースで2輪の転倒者が続出したために、4輪だけの開催になりました。 

それと鈴鹿8耐も今年が最後のようです。 暑すぎるので・・・・・秋開催に変わるようですね。

週末帰宅したら、買ったものも届いていました。

僕はあんまりスリッパとか好きではないのですが、このデザインに・・・・・

それと僕の好きなブランドとHRCがコラボしていまして、買おうと❓躊躇していたらセールになり・・・・・即買いでした。

丁度いい大きさです。

と・・・・・あっという間に1日が終了。 





Posted at 2025/01/20 14:49:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2025年01月13日 イイね!

平穏な日々

何時ものことですが、今年も忙しいです。

正月明けて、休める状況ではなく昨日も今日も仕事。

そんな週末、うちの娘、マシちゃんの24歳になる誕生日。

下の子も、もうそんな歳になります。

毎日、滋賀から大阪の梅田まで、毎日通勤。 帰宅も9時を回る日々。

自分で臨んだことでしょうけど、見ていて大変そうです。

彼氏の影も全く見えない彼女に誕生日くらいはと思い、食べたいものを聞くと

「高級な焼肉」と・・・・・。

お望みどおりに。

ま~ま~高かった(汗。 このお代は父ちゃんが・・・・・。

ケーキは特別なものとが良いと・・・・・勝手にケーキ作り系のインフルエンサーさんに依頼していて・・・・・・・。

払うのはマエッチ(汗。

1万オーバーのケーキって(;^_^A。

いいんですけどね・・・・・本人が満足なら・・・・

でも、流石の美味しさでした。 見た目不格好ですが、こういうケーキらしいです。



あまり普段会話をすることは無いのですが、土曜日は結構話をしたのですが、変な口癖が増えてきた・・・・・
「こういうの日本語でどういうの?」って・・・・・・。

生粋の日本人な彼女、元々国語力は乏しい・・・・・が仕事で英語を使う時間が多いのか?上手く変換できないらしい・・・・・・。
(補足)彼女の仕事は海外への引っ越しをサポートする部署で海外の引っ越し業者と英語でやり取りしています。

ただ、親は思うのは、「だったら、もっと英語とうまくなって英語だけでいけばいいのでは?」って思います。微妙な立ち位置です(笑)。

翌日、本日ともお仕事。

うちの乗り物たちで最近乗れていないS660

最後に乗ったのはトテトテ・・・・・・。また、バッテリーがヤバイので
少し暖気運転しながらエンジンルームを清掃しました。

買って、初めてじゃないかな??エンジンルームを綺麗にしたのは。

そこで気が付いたシール。

前回の車検時にサーキット走行するならクーラントのエレメントは入れたほうが
良いと、上手いこと乗せられて入れたもののシールですが、

ホンダ系のチームが好きな僕には、ビビッときた。

こういうところで繋がっているのね。って。

なんだか貢献出来たような気がして嬉しかったです。

なんとか大阪オートメッセは行きたいと思っているので、その時には乗れるかなって思っています。

平穏な日々が続きます。

Posted at 2025/01/13 18:43:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2025年01月06日 イイね!

年が明けました。

今日は一般的な仕事始めの日のようですね。

かなり遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。

今年はカレンダー的に長い休みだったようですが、あまりにやることが多く、
本格始動を3日からにしないと収まらなったので、奥さんの恨めしそうな顔を見ながら仕事をしていました。

例年通り、餅つきをして

大晦日は買い出しと年越しそばを食べに大阪へ

夫婦二人で楽しく行きたかったのに

マシちゃんが・・・・・・

「マシロも美味しい御蕎麦が食べたい」と言い出し・・・・一緒行く羽目に。

ま~仕方ないかと思っていたのと、いつも大阪に行くのは奥さんに何か?買ってあげるために行くのですが・・・・・マシちゃんがいたら買いにくい・・・・・。

と思っていたら・・・・・・

「パパ、マシロ、カメラが欲しい、誕生日プレゼントで買ってほしい」と・・・・

ま~カメラくらいは仕方ないかと思っていて、ヨドバシカメラに行ってほしいの聞くと・・・・・

総額20万(大汗。

流石、マシちゃん・・・・・奥さんの血を引いているだけのことはあります。

ま~この先、どれだけ買ってやれるか?分からないので買うことにしました。
北海道、韓国、九州に今年は行くそうです・・・・お忙しいです(笑)。

帰宅後、いつも通りに友人のお寺の除夜の鐘付きのお手伝い。

帰宅途中に立木山にお参りしてきました。

元旦は奥さんの実家で過ごします・・・・・。ま~徒歩1分かかりませんが。

お昼にDAXに乗ったり、

忙しい過ぎて行けなかったCBRのオイル交換時期が過ぎているので仕方なしに自分で交換しました。

カウル外すのめんどくさいです。

あとは自分の実家へ行ってお正月は終了でした。

ま~休みたいと思わないので、休みが少なくても何も思いませんが、

今年は色々変化の年になります。

奥さんもこの3月で仕事を辞めます。 子供たちの学費のために働いてくれていましたが、
もうその必要もないし、僕のサラリーだけで十分食べていけるので、僕はありがたいです。

そして、息子も正式に4月より愛知県へ行きます。 彼も今年が試練の年になるでしょうね。

その彼が初めてお付き合いしている女性を紹介してくれました。

そういうことなんだろうなぁ~と思います。 猶更、頑張って欲しいです。

僕も今年は今まで一番働く1年になりそうです。これ以上無理と思っていましたが、周りがそうさせてくれない有難い環境です(笑)。

頑張ります。

そんな中、年末にふと倉庫の模型ストックを見て思った。
「マジで死ぬまでに作り切れないのは、どうしようか?」

模型好きと言っておきながら、昨年は1つも完成できなかった。

それではダメだと思い、とりあえず作ってみようと

今話題になっているアオシマのR35ニスモを買ってきて作り出しました。

楽プラと言って、色を塗らなくてもいい模型なのですが、流石にそれは頂けなく、
塗装はしました。
本来ならカーボンを多用している車なので、デカールで仕上げたいところですが、
そこまでの忍耐も無く、
カーボン調に塗装でごまかしています。

なんとか2日に完成。 イメージはGT500のRです。



色々難しいかったですが、楽しめました。今年は模型も頑張って作っていこうと思います。僕の一番の趣味ですから。

そんな感じで年始を迎えております。

今年も色々お会いできると思います。宜しくお願い致します。

Posted at 2025/01/06 19:47:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2024年12月16日 イイね!

今年も

今年はいつもと違って12月までレースがあり、年末までなんかバタバタしている感じでしたが、やっと普通の休日となり、少ししたいことを。

まずは届いていた年も明けていないのに福袋開封。

昨年も買いましたがプラッツの1万円福袋。

今年は昨年より1個多い5つのキットが入っているというお得感。

あけると・・・・・・・

911だけ被っただけであとは持っていないもの・・・・・

ま~絶対に買わないわなぁって思うモノもあるけど・・・・・。
それは社外デカールを買えばいいかなって。

それと結構再販されていなかったJTCCのPIAAアコードのデカールを見つけた。

これは嬉しい。 もう数十年も前のキットなんで。

あと、先日の鈴鹿で電熱グローブのバッテリーがお亡くなりになったので、
数年ぶりに買い換えました。

僕の持ってる手袋では今のバッテリー規格に合っていないもので。

日曜日早朝にDAXでお散歩


技術の進化を感じます。 3段階の温度調整が出来ますが、一番低くしていても
十分な熱量。 外気温は3度くらいでした。

また、当分お世話になります。

帰宅して、奥様のお願い事を聞いて色々回って帰宅して、

やっと服類の衣替え。

忙しいのもありましたが、普段履かない靴(ドライビングシューズやレース観戦時のコラボシューズ)等の整頓
今年買った着てもいないレース関係の服、グッズ。
来年は着れない今年の応援Tシャツ、帽子、ジャケット等を綺麗に仕舞います。

ま~増えても構いません。レース好きが現場でお金落とさないとね。

ついでにどこで使えばいいのか?分からないタオルを飾りました。

うん、カッコいいぞ、タイプR。

また、こうやって荷物が増えていきます・・・・・・・・・。
Posted at 2024/12/16 15:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2024年12月09日 イイね!

SUPER GT鈴鹿最終戦

SUPER GT鈴鹿最終戦昨日、夏に開催予定だったスーパーGT鈴鹿戦の代替日であり、最終戦となったレースに観戦してきました。

土曜日、名古屋で仕事だったのですが、泊まらずに帰宅し、バイクで鈴鹿へ。

12月、しかも雨降るんですよね・・・・・さすがに寒かった。

でも、鈴鹿インター降りたのが6時40分くらいかな???降りたら渋滞していた(汗。

流石、GT人気。 でも、バイクで行くのは少ないね。

行きたい理由が最終戦だったことと、ロニー選手が今年でGTを引退。

本当に日本の心を持ったイタリア人的な人で、最後の走りを見ておきたかったもので。

現地に着いたら凄い人(汗。そして寒い(汗。

幸い、バイクの格好なんでほかの人に比べたらマシだったのでしょうが寒い。

人ごみ嫌いなレース好きなもので、GTは自由席にして、席の無いところで観戦するスタイルでして、
いつも通り、シケイン手前の直線で観戦。

ま~色々楽しませてもらいましたし、おっさん、また現地で泣きました。

本当に涙もろくてダメだね・・・・・・。

ロニーのインタビューや元嶋選手、小暮選手の涙のインタビューはたまらなかったです。

JLOC初優勝の時も現地に居ましたが、長かったですね。
ウラカンエボ2、エンジニア、小暮選手加入と色んなピースが揃ったからこそのチャンピオンだと思います。

素晴らしかったです。小暮選手の走り。

今年のレース観戦はこれで終了となりました。

鈴鹿は2×4、スーパーGT2戦、スーパーフォーミュラ、スーパー耐久、全日本ロード選手権、アジアGT選手権に観戦。

あとWRC、WECを見に行けました。

レース好きを自負する自分的には満足な観戦となりましたが、久しぶりに岡山やモテギにも観に行きたいですね。

今年も最高の感動をありがとうございました。 レース好きでよかったです。

Posted at 2024/12/09 19:31:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | レ-ス | 日記

プロフィール

「@らんぼ88 さん、楽しみですね。僕も日曜日だけですが行きます。苦戦のホンダ頑張って欲しいし、伊沢選手鈴鹿ラストランです‼️」
何シテル?   08/21 22:12
TOYOTA(豊田章男社長)、バイクと国内外問わずモ-タ-スポ-ツが大好きな中年です。 シ-ズン中はサーキットに観戦しに行っています。 年齢を重ねるごとに行く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAF GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 20:26:07
その存在のありがたみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 11:31:27
週末色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 16:17:57

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
新たな仕事、遊びの相棒です。 どうしても6MTに乗りたくてターボは諦めましたが、ワクワク ...
ホンダ S660 ホンダ S660
発表当初から乗るつもりで2年後にやっと購入。 楽しく乗りたい車です。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
可愛い相棒が増えました。 東京の知り合いのバイク屋さんより引き取りに行き、大事にしていき ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
恐らく最後のバイク購入となると思います。 僕は車でもバイクでもやはりレースに直結した乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation