昨日、長野ツーリングぶりにバイクで長距離を走ってきました。
コロナが蔓延しているこの時期と台風の影響等、二人で色々話しましたが
折角、休日を合わせてもらった件や、天候が問題ないということで行ってきたのですが、実はこの企画はCBRを買うか?悩んでいる時からの話で
「是非、慣らしを兼ねて、トヨタ博物館へ行こう」とのお誘いを頂いていた。
お相手はいつもの安定のsuomyさん
博物館開園前に集合ということで、CBRでの初の遠出

とりあえず、整地で休憩と車を見学に

今はHONDA RA300でした♪ 初めて見たかも
幸先が良いです♪
おおよそ、150キロ弱 最近乗っていなかったことを考えても、やはりバイクはシンドイ乗り物だと痛感。 楽しいけどね。
集合場所で合流し、トヨタ博物館へ移動・・・・・3分ほどでしたが(笑。
工場見学等には行ったことあるのですが、博物館をしっかり見るのは初めてだし、こんな素晴らしい施設があることも知りませんでした。

入り口でお出迎え♪

良く分からん創世記のガソリン車はさておき、レース、プラモ好きヲタのオッサン二人はとりあえず、どうでもいい話をし続ける(笑。 1フロアを1時間も掛かり、車の話も基本、「このプラモ買っただの、レースはどうだの」そんな話で盛り上がり、凄く楽しかった。
乗物好きは色々おられると思いますが、僕らの基本は「レース」
レースで活躍した乗り物やそういう乗り物が好きなる。趣味趣向が凄く似ている二人故、話に統一感があったように思えましたね(笑。
色んな車が沢山あったけど、

僕の乗り物のご先祖様や

初の愛車や

普通は見ない最高の車など
素晴らしい施設でした。

車以外の展示もあり、僕らの盛り上がる展示も(笑。
結局、昼過ぎまで滞在し、メインのツーリングへ
が、ここで誤算が
移動中会話が出来るようにインコムを買ったのですが、ペアリング出来ずに
結構な時間をつかってしまい、結局通話できずの移動となりました。
中部地方の峠は初めてでしたが、楽しい道でしたし、
道中でヲタなsuomyさんが「ここはラリーの撮影ポイントだよ」と色々教えて頂いた。

ここを
こんな風に走るわけで・・・・・・恐ろしい。

山頂でもう一つの目的の「五平餅定食」を頂きました。 かなりのボリュームです。
そして下山

休憩し、帰路につくのですが、とりあえず暑い。
昨日は愛知は凄く暑かったようです。
高速で休憩しながら帰りましたが、とりあえず強烈に疲れた。 やはりバイクはほどほどの距離が良い。 再確認出来た(笑。
それとやはり奥さんが心配だったようです。 何度も連絡があり、心配させるのも少し問題。
帰宅し、玄関に来た彼女の一言が「パパ臭い」だった(笑。

通気性の悪いブーツと髪の毛多いので蒸れる頭皮、ダブルパンチだったようです。
それくらい暑かったってことなんですけどね(笑。
久しぶりにがっつり一日遊べた。 suomyさん、本当にありがとうございました。
僕的には最高なツーリングでした、高速以外は(笑。
Posted at 2021/08/09 12:32:47 | |
トラックバック(0) |
CBR400R | 日記