
正に春本番を通り越し、夏日のような晴天の中、ボリさんがいつも段取りしてくれるトテトテ走行会に
今年は走る側で参加してきました。
見に行くだけでも十分楽しいのですが、やっぱ走ったほうが楽しいですしね。
顔見知りな人ばかりの走行会なんで、ほんっと気楽に参加出来、色々話が出来てアットホームな居心地の良い集まりとなっていて、主催者の「人徳」だと痛感した次第。
朝早く行き過ぎて近くのコンビニで待機してると、長野からイズちゃんが兵庫からマッキー君が早めに到着し、駄弁り。
がっさん、junちゃんと合流して会場のサーキットへ
いつものメンバーさんや初の参加の方まで、皆楽しそうに準備をされています。

僕的には、数年前に秋田で会って以来の44○さんとの再会が嬉しかったなぁ。
で、準備してたら、なんかテンションが下がっていく自分がいる。
「これ終わって、弁当食べたら みんなとお別れなんやな・・・・・・寂しい」って。
そう思ってしまうと、もう走ると同じくらい駄弁りたくなる(笑。
そうしている間に走行開始時間が・・・・・・・
いざ、アクア初全開走行へ・・・・・・・
1周目は様子見で2周目から直線でアクセル全開wwwww
進みませんwwwwww
で、モーターアシストが効き出すと減速・・・・・・それの繰り返しwwww
しかも、あっという間にモーターのバッテリー減っていくwwwww
アカンやんwwwww サーキットではフルブレーキングゆえに回生ブレーキが作動しません。
当然、充電なんかしてくれないwwww
モーター無いアクアは軽自動車並みwwwww
仕方ないので、車をピットへ戻し、アイドリングで充電するか・・・って
エンジン止まるしwww(汗。
結局、フル充電は出来なかった。
でも、ハンドリングはすごく楽しい車というか安心な車でした。
皆さんが撮ってくれた画像はカッコよく、速そうなんですけどね(笑。
そうなると、駄弁りたい気持ちが大きくなり、走っていても楽しそうに談笑してるとその輪に入りたくなるwwww(笑。
だって、O型ですもん(笑。
ピット戻って、ごりちゃんと話して、愛車マークⅡに乗せてもらって運転してよってお願いしたら、
引き受けてくれて、テラ君、がっさんとドライブ仕様でコースインwwww(笑。
車内はホンマに悲鳴と笑いで強烈に楽しかったwwww

(たぬちゃんから拝借)
その分、気持ち悪かったけど(汗。
と、今度は檀那さんが乗せてくれるというので、ラッキーと思っていたら
その前に同乗されていたイズちゃんがもう降りてる。
急いでピットインして、檀那さんのもとへ
乗せてもらって解った。
根本的に何かが違うwwwwwww
バイクのフル加速のように進み、飛んでいきそうになるブレーキング、コーナー中の横G
全てが違い過ぎました。
走行中も
トマ「
適当でいいですよ」と言うと
檀那さん「
クリアラップ取れるまで行きますね、もっと速いですから」
これ以上速くなくっていいですからwwwwwww
と、かなりの周回をして頂きました(笑。
そのあと、ボディブローのように胃や腸にダメージが(笑。
そんなこんなで2時間、ほとんど駄弁っていたせいで

18周しか走っていないwwwwww

(たぬちゃんから拝借)

(takeさんから拝借)
それでも、バッテリーが戻って少しだけ走ったらなんとか1分は切れましたが、無理せずに走るのにはこれが精一杯のようでした。
来年はもう少し対策を考えたいところです。
短い時間でしたが、参加された皆さん、主催のボリさん、イコさん、本当にありがとうございました。
久しぶりに楽しく笑えたように思います。 良い気分転換となりました。
解散後は、京都で宿泊された44○夫妻と夕飯、デザートを共にして家路に着きました。
本当に楽しく内容の濃い一日でした。
おおきに。
Posted at 2015/04/27 10:53:22 | |
トラックバック(1) |
アクアG‘S | 日記