• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toumashiro45のブログ一覧

2014年12月15日 イイね!

1ケ月ほど乗ってみて

我が家にアクアが来てから丁度1ケ月ほど経ちました。

走行距離も1000キロ弱ほど走って、一般的な走行距離を走っております。

自動車評論家でもないんですけど、アクアG‘sってこんな車なんだなってことを記載。

欲しいと思える人の参考になればと。

まず、こいつの一番のポイントである「ハイブリットシステム」

これはプリウスからの同じシステムなんで素晴らしいと思います、違和感は全く無し。

軽い車ゆえ、アクセルにリニアに答えてくれます。

燃費のほうも、燃費走行はしないのでどれ程伸びるかは解りませんが、ラフにしか走っていませんが18km/㍑を下回ることはなかったです。


それとG‘s用に装備されたエアロ、足回り、インテリアも満足行くものでしたね。

こういうことを踏まえて、一言で言うと



「狼の皮を被った羊」 って感じですかね?(笑)。




エンジン自体がノーマルのアクアと一緒。 ゆえに出だしの加速性能等は至って一般車レベル。

最高速も普通です。 ブレーキもすぐにABSが顔を出す仕様のようでハードに使うには違和感ありでした。

要は見た目だけと言われても仕方ない車かもしれませんね。

これは元々のTOYOTAのG‘sへのコンセプトなのかもしれません。

「家族を持ったお父さんの「もう一度スポーツカーに乗りたいけど乗れない現実」をカバーする車」

ってのがね。

そういうことなんで、普通の時に普通の走りをしてくれないとダメってことでしょうね。
生半可走る仕様にすると家族が乗ってる時も無茶をしかねないしね。


その分、ハンドリング、シート等はしっかり作り込まれています。 かなりの安心感を得られるように。

そういうことを踏まえての車なんだと思います。


ほんっと今の自分に丁度の車だと思えるし、買ってよかったなぁって。

今、車に乗りたい時って、一人で「ボォ~」としたい時とかなんで乗った時の満足感のあるアクアが本当に丁度いい。

これからもあんまりイジることはないでしょうけど、ヴェルみたいに乗らないってことは無いと思います。

オッサンには丁度いい感じにゆるい車なんで、楽しいです。


ただ、ヴェルからの乗り換えなんで狭い、助手席近すぎ(笑)。

当分楽しませてくれそうですし、満足もしているのですが、また物欲が・・・・・・・・・。




T-MAX欲しい・・・・・・・・流石にこれ買ったら奥さんに怒られるけど。

妄想するのは勝手なんでね。

買うっていう意味じゃないですからね(汗。
Posted at 2014/12/15 12:20:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | アクアG‘S | 日記
2014年11月09日 イイね!

ようこそ♪

金曜日のお話。

仕事が終わらず、夜の9時にディーラーへ

そう、アクアの納車でした。

運転の説明より、ハイテクな説明のほうが長かったのはこの車の特性ってことなんでしょうね。

車見た瞬間に「カッコいい」と思えたのは久しぶり。

いい買い物だったんだと思います。


で、早速家族でドライブして、翌日に長野までドライブしてきての印象ですが、

メーカーチューンとも言えるこの車ですが、やはり元々がハイブリットカーですんで、

速さという点では普通の車です。

しかし、乗って走りだしてすぐに解るほどの足廻りのシッカリ感、ボディー剛性は素晴らしいですね。

それとインテリアもしっかり満足感を得られました。

それと購入時から取り付けたガナドールのマフラーもいい音させています。


ま~ハイブリットなんで音が急にしなくなりますけどね(笑。


納車されて、もう700キロも走っております・・・・・・ぼくにしては珍しいかな?(笑。


室内も広くて家族4人が乗っても問題なかったのもよかったです。

当分、楽しませてくれそうな車です。


Posted at 2014/11/09 15:25:53 | コメント(23) | トラックバック(0) | アクアG‘S | 日記
2014年09月12日 イイね!

自分のものに。

昨日、夜の施主様との打ち合わせ前にディーラーに車代支払ってきた。

結局、296万円。

あのサイズの日本車では結構な値段。


当然、キャッシュで払ってやりましたよ。 社長だからwwwww。























はい、1万円。




それで終わり。



ヴェルの査定は295万円でした。 いい時期に売ったと思います。
流石の人気オプションフル装備の人気グレードだと言えるかも。

それとハイブリット車買って初めて知った諸経費の安さ・・・・・・中古車買うより安いかも。

しかもなんかやたらキャッシュバックがある・・・・・。   10万弱の金額が(汗。


ヴェルの時、そんなに感じなかったってことは、ハイブリット車だけの優遇なのかな????




でも、そんなことばかりしてると楽しい車の新車買わなくなるよね、若い人。

みんな、ギリギリで買うんだから、車って。



昨日も、横の商談席の20代くらいの青年がボクシーを6年ローンで買う話が聞こえた。


6年って(大汗。


みんな、そうやって車買うんだな・・・・・・・・。

車は出来るだけローンは避けたい。 事故とかでローンだけ残るのイヤだし・・・・・。

だから、身の丈のあった車を買うようにはしていますが、今回は楽だった(笑。


車買うのは嬉しいけど、なんかちょっとだけ寂しくなった。


そんな時に、奥さんから電話。


「トラックと当たった」とwwwww。

聞くと見通しの悪い直線でハザード出していない大型トラックがブレーキ踏んで停車しているので
後ろに止まると、バックで当たってきたそうな(汗。


のほほーんとした奥さんらしい事故でした(笑。


当然、怪我なんてないですよ、ラパンさんは凹みましたが(汗。





無事でなによりです(笑。
Posted at 2014/09/12 07:35:29 | コメント(16) | トラックバック(0) | アクアG‘S | 日記
2014年09月10日 イイね!

買ってきた。

当分休めないので、今日少し時間空いたので、ディーラーさんに行って来ました。

一軒目はお断りに。

二軒目は最終の話をしに。


断ったのはレクサス。


乗り味、対応とも素晴らしかったですが、やっぱちょっとかっこ悪かった(汗。 これは奥さんも同意見。


で、結局奥さんにも高評価な アクアになりました。


すごくよく走るわけでもありませんが、ちょうどいいくらいの動力性能と専用の足がよかったのかも。


急いで買う理由がありまして。

まず、納期

今日発注で納車が11月(汗。 早く欲しかったもので。


その次に生産数

アクアは秋にマイナーチェンジをします。 ただ、G‘Sはヘッドライト以外は変更無しなんで見た目は変りません。

マイナー後になると値引率も減るので、みんな前期型を買うことが予想されるので台数が制限されるとのこと。

なんとか間に合いましたけどね。


それとやっぱり同じディーラーで買いますので、下取りも値引きもガッツリしてくれたのが決め手かな。



それと社外品も普通に対応してくれたのでお願いしました。

マフラー♪ センター出しです。




あとはチマチマいじろうかなって。


ヴェルは納車まで乗っていてよくなりました、車買ったので(笑。


ほぼ、自分用の車が復活して少し嬉しいですね。 



早く納車されないかな~。
Posted at 2014/09/10 14:55:38 | コメント(19) | トラックバック(0) | アクアG‘S | 日記

プロフィール

「@ごりちゃん、お疲れ様でした!」
何シテル?   08/23 09:14
TOYOTA(豊田章男社長)、バイクと国内外問わずモ-タ-スポ-ツが大好きな中年です。 シ-ズン中はサーキットに観戦しに行っています。 年齢を重ねるごとに行く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JAF GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 20:26:07
その存在のありがたみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 11:31:27
週末色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 16:17:57

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
新たな仕事、遊びの相棒です。 どうしても6MTに乗りたくてターボは諦めましたが、ワクワク ...
ホンダ S660 ホンダ S660
発表当初から乗るつもりで2年後にやっと購入。 楽しく乗りたい車です。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
可愛い相棒が増えました。 東京の知り合いのバイク屋さんより引き取りに行き、大事にしていき ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
恐らく最後のバイク購入となると思います。 僕は車でもバイクでもやはりレースに直結した乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation