我が家にアクアが来てから丁度1ケ月ほど経ちました。

走行距離も1000キロ弱ほど走って、一般的な走行距離を走っております。
自動車評論家でもないんですけど、アクアG‘sってこんな車なんだなってことを記載。
欲しいと思える人の参考になればと。
まず、こいつの一番のポイントである「ハイブリットシステム」
これはプリウスからの同じシステムなんで素晴らしいと思います、違和感は全く無し。
軽い車ゆえ、アクセルにリニアに答えてくれます。
燃費のほうも、燃費走行はしないのでどれ程伸びるかは解りませんが、ラフにしか走っていませんが18km/㍑を下回ることはなかったです。

それとG‘s用に装備されたエアロ、足回り、インテリアも満足行くものでしたね。
こういうことを踏まえて、一言で言うと
「狼の皮を被った羊」 って感じですかね?(笑)。
エンジン自体がノーマルのアクアと一緒。 ゆえに出だしの加速性能等は至って一般車レベル。
最高速も普通です。 ブレーキもすぐにABSが顔を出す仕様のようでハードに使うには違和感ありでした。
要は見た目だけと言われても仕方ない車かもしれませんね。
これは元々のTOYOTAのG‘sへのコンセプトなのかもしれません。
「家族を持ったお父さんの「もう一度スポーツカーに乗りたいけど乗れない現実」をカバーする車」
ってのがね。
そういうことなんで、普通の時に普通の走りをしてくれないとダメってことでしょうね。
生半可走る仕様にすると家族が乗ってる時も無茶をしかねないしね。
その分、ハンドリング、シート等はしっかり作り込まれています。 かなりの安心感を得られるように。
そういうことを踏まえての車なんだと思います。
ほんっと今の自分に丁度の車だと思えるし、買ってよかったなぁって。
今、車に乗りたい時って、一人で「ボォ~」としたい時とかなんで乗った時の満足感のあるアクアが本当に丁度いい。
これからもあんまりイジることはないでしょうけど、ヴェルみたいに乗らないってことは無いと思います。
オッサンには丁度いい感じにゆるい車なんで、楽しいです。
ただ、ヴェルからの乗り換えなんで狭い、助手席近すぎ(笑)。
当分楽しませてくれそうですし、満足もしているのですが、また物欲が・・・・・・・・・。
T-MAX欲しい・・・・・・・・流石にこれ買ったら奥さんに怒られるけど。
妄想するのは勝手なんでね。
買うっていう意味じゃないですからね(汗。
Posted at 2014/12/15 12:20:34 | |
トラックバック(0) |
アクアG‘S | 日記