楽しい忘年会も終わり、年末を迎え友達とも会う機会が年内は無くなってきて少しさみしいですが、
ちょっと楽しみなことがあります。
12月22日にタミヤより新しいキットが発売になります(ま~この車種を新しいと言っていいのか微妙ですがね)。
HONDA NSR500 84
レース好き、バイク好きなオッサン方(年齢的にね(笑))には「ピン」とくるこのバイク。
レースに再度復帰したホンダが威信を掛けたバイクですよね。
スペンサーが乗ってる姿は一度は見たと思いますがね。

83年式のNS500(83もNSRだと土曜日まで思っていました(笑)、訂正ありがとうございます、アカさん♪)から

すべてを変えてきたこのバイク、超低重心を先取りした、この先もうこんなバイクはないでは?って
思えるバイクですよね。
84年当時って言ったら、ワタクシ中学生、技術的なことなんて解るはずもなく、わけもなく「これはメッチャすごいことなんや」と思っていました(笑)。

このあと、86式になり「NSR伝説」が始まるわけですが・・・・・・・・・。

詳しいことはこの雑誌に参照していただくとして((笑)、本題は、このタミヤ渾身の力作を宣伝するために、土曜日イベントがありまして、ネット生中継をされていました。
タミヤの製品の説明とNSR500 84の生い立ちを宮城さんと一緒に振り返りながら説明していくという内容でして、これが素晴らしい。
1時間以上あるのに、全く飽きませんでした。
特に宮城さん以上に司会のタミヤ広報の山本さんがマニア過ぎて素晴らしすぎます。 司会の枠を超えている知識(笑)。
見ていて楽しくなりました。
是非、暇な方、84が好きな方、プラモが好きな方見ていただきたいです。
面白いと思いますよ。 発売が楽しみです。
http://www.ustream.tv/recorded/27571789
↑ここです。
Posted at 2012/12/10 17:43:21 | |
トラックバック(0) |
プラモデル | 日記