ブログにも書きましたが、週末、奥さんと二人だけで温泉旅行に行ってまいりました。
行き先は兵庫県の城崎温泉。
土曜日、朝仕事をして昼前から出発して京都の舞鶴で観光し、魚介類を食べて
城崎へ行く予定をしていました。
早朝3時に出社し、出来ることはやって10時前に会社を出たのですが・・・・・・・
我が社は京都と滋賀の県境にあり、我が家は滋賀と京都の県境にあります。
通常30分程度で行き来出来るのですが・・・・・・・。
僕が旅行出来るんですから、一般の方々は普通に旅行出来るわけで・・・・・・・。
京都と滋賀を結ぶ国道、高速が大渋滞・・・・・・・
結局、帰宅が11時過ぎ・・・・・急いで用意して昼前に出発で来ました。

お供のアウディA1
こういう時のために買ったような車ですね。
渋滞を抜け、高速で舞鶴の赤レンガ倉庫が最初の訪問地でした。
オシャレになっていると聞いていたのですが・・・・


お腹の減っている夫婦にはあまり興味が無かったようで・・・・・・・・
色々見て、海鮮を食べに他の場所へ
少し走って「舞鶴とれとれセンター」へ
行った時間が悪く、どこも満員。 なんとか座れて上にぎりを頂きました。
安いので特上にしたかったけど、夫婦ともあまりウニが好きでなかったので
上にぎりで落ち着きました・・・・・・・あんまり美味くなかった(汗。
そして4時のチェックインへ向けて兵庫県の城崎へ向かいます。
車中も用意してくれていた音楽を聴きながらの移動・・・・知り合って32年になりますが、こんな感じで変わらずいてくれる彼女には感謝ですね。
今回の旅行も、言いたかったのを我慢していたのだと思います。 仕事を中心に生きている僕に、「休んで」っていうことを言うのを。
今までは必要なお金のために言えなかったことが、今じゃ言えるようになり、
彼女の心にも思うところがあったことは、自分でも理解していて、無理はしていますが、なんとか休もうとがんばっての旅行でもあります。
だから、出来るだけ、彼女を楽しませようと色々考えた。
ギリギリでしたが、なんとかチェックインの時間前に旅館に着いた。
やはり、このご時世、夕食も時間で分かられ、人との接点を減らす感じで、
うちらは5時45分に夕飯ということで、急いで身支度をし
外湯に入りに行きました。
とりあえずは1番の温泉は抑えた。
思っていた以上に人がいて、正直怖いと思いましたが、気にしていてもどうしようもないので、最低限の注意だけはと行動には気を付けました。
夕飯は但馬牛のセットとマツタケ三昧らしく・・・・・・少なかったらダメだと
思い、事前に追加しておきました。 あんまりいないそうです、そういうことするの(笑。
温泉に入り、メインの晩飯に。 ここの旅館、料理旅館ということもあり、ミシュランにも載ってるそうな・・・・・

美味しかったです。あんなに肉とマツタケ食べたの久しぶりかも・・・・・もう当分要らんです。
ただ、一言言いたい、普通コースの酢の物って軽いはず! 肉のカルパッチョってどうなの?(笑。
と、二人当然、全て食べれるはずもなく、撃沈して部屋に・・・・・・
少し休憩して、また外の温泉に行きました。
趣があってよかったです。人も飯時だったので少なかったし・・・・・。
そして、部屋へ・・・・・もうすることありません。ちなみにその時間で8時半。
奥さんは満腹過ぎてお酒飲んだので撃沈。 彼女はよく寝る子です(笑。
ぼくは普段平均で3時間くらいにか寝ないので、寝れるはずもなく・・・・映画3本見ました(笑。

朝、朝風呂にもしっかり行ってきましたが、寒かった(汗。 浴衣ではなく、スエット上下の夫婦は僕らだけでしたが(笑。

なんとか4か所の外湯に入り、事前にマッキー君から教えてもらったスイーツも無事に買え、長居していても意味が無いので、

ごはん食べて、9時に城之崎を出発。

その前に海鮮もののお土産だけしっかりゲット。カニ高かった(汗。
日曜日はとりあえず、僕が好きな蕎麦を食べようと・・・出石へ
調べたら10時から開店しているお店もあると知り・・・・・
奥さんが道中に調べてくれて、白と黒の食べ比べを出来るお店にしてみました。
一組目ということもあり、出来立てで美味かったですよ。
で・・・・・・・ここからどうする?って話になり・・・・・・・
僕は丹波笹山とか三田、姫路かなって思っていたけど、
流石、お嬢な奥様、「もう、田舎は十分なんで三ノ宮行かへん?」って(笑。
そう、道中の景色を見ていても、「この辺には住めないな・・・・・高島屋へ行けないやん」ってwwwwww(笑。
やはり、都会が好きらしいです(笑。
そこから、北の豊岡から兵庫県の南の神戸へと大移動です。
大変かと思われますが、実は兵庫県から出れない理由もありまして・・・・
宿泊時に、割引クーポンを12.000円も頂き・・・・・・城之崎、出石では使いきれなかった・・・・。
というわけで、同じ兵庫の神戸でそれを使おうということになったのです。
道のりは200キロ弱。
殆んどが高速。 高速は自動運転にしていればハンドル持ってるだけのイージードライブなんで楽です。細かな設定が出来るのもありがたいので怖くないしね。
そして、阪急百貨店へ
急に元気になる彼女・・・・・やはりこういうのがお好きらしく・・・・・

子供らのお土産を大量に買うわけで・・・・・・・ごめんなさい、クーポンこんな使い方して(汗。
で、あと大丸行きたいっていうので、その時間を使って少し寄り道して
驚愕の品物をGET出来た。

タミヤのエスコートRS 20年以上前のキットであまり再販されていないのに
これ新品コンディションで定価で売ってた(汗。
そりゃ買うでしょうね。 正直、見た時少し足震えた(笑。

その後、合流して、昼飯食べて帰路へ。 約500キロ。 19キロ/リッターの燃費でした。
帰宅後、雨降るの分かっていましたが、アウディを洗車しました。お礼も兼ねて。
こんな感じで、夫婦久しぶりの旅行が終わり、次回は個室に露天風呂のある部屋が良いと・・・・・・・・奥様はワガママです(笑。