今更ながらですが、今年もよろしくお願いします。
昨日より本格的に仕事を始め、色々年始よりバタバタしております。
昨年は毎年書いていた一年を振り返ることも書きたくないほど大変な一年でした。
色んなことの影響を受け、受注が激減し、6月以降は仕事を作ることに奔走する毎日。
結果は昨年比の10%減に留めることが出来、仕事が減ったので下請けを使う頻度が減ったため、黒字率は大幅に上がるという喜んでよいのか?そういうことをしていていいのか?と悩んだ一年でした。
今年は現時点では受注を受けているものがそこそこあるので、それに対して真摯に仕事していきたいと思っています。
代表取締役になってからは、毎年が勝負と自分に言い聞かせ、初詣はいつも勝運の神社に行くようにしていまして、
ここ数年出ていなかったおみくじで「大吉」が出まして、幸先良いなぁって思って読むと、自分のことをまんま書かれているので家族で笑ってしまいました。
息子には「大吉でこんなんある?」と言われる内容・・・・・・

こんなんでして・・・・・・・ハイ!仕事を大事に励みます!
なんか頑張れそうな気がしています、今年は。
そして今年はトマ家にとっても「勝負の年」となっています。
まず僕は、3月に娘の授業料を納めたら、仕事以外の全ての重圧から解放されます。
もう、お金のことを心配しないで済むし、あとは貯めるか?使うだけとなります♪
なんとか50歳になるまでに全てを終えることが出来ました!
その娘も勝負の年です。 息子のようにはいかないのが見ていて不憫ですが、
頑張って就活してほしいと思います。

彼女もお願いしてきました。
そして社会人2年目の息子も海外へ行くことが決まりました。
行き先は「インド」
「スズキ」「トヨタ」の工場が担当らしく、この数年、行き来をし、最終的に数年インドに行くとのことでした。
仕事が出来なくても頑張るDNAは持ってる息子なんで、問題ないと思っています。
彼も踏ん張り時だと思っています。
こんな感じで社会人しか居なくなってきている我が家はちょっとずつ様変わりをしている感じです。
特に正月、今までは両親のところへ行く側だったのに、今年からは子供たちが帰ってくる迎える側になりました。
なんか落ち着かないし、正直、早く帰ってほしいと思ったのは内緒です(笑。
そんな感じで今年も仕事中心に頑張って一年過ごしたいと思っていますが、
レース観戦だけは息抜きの意味でも行きたいと思っています。久しぶりに鈴鹿でGTが2戦ありますし、F1、WRC、8耐にも行きたいと思っています。
今年一年もよろしくお願い致します。
Posted at 2022/01/06 13:56:23 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記