• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月22日

結局、チェックランプは消えなかったけど。。。

金曜日の夜にダイレクトイグニッションを交換しました。
涼しくなって整備には良い気候ですが、さすがに作業してると汗が滴りますね。
ネットでぽちっとすると、翌日には部品が家に届いているあたり、やはりドイツ車は維持が楽であります。


今回は、ダイレクトイグニッションを6本と、O2センサー(後ろ側)を1個発注。
O2センサーの前は欠品しているみたいで、今探すとちょっと高いので微妙。


考えてみたら、オイルフィルターとかも一緒に発注しておくんだった。。。と後から反省。
オイルフィルターのために送料は払えん・・・

ダイレクトイグニッションは、1個4900円でした。6個で消費税入れて3万ちょっと。
壊れると分かりやすい故障なのと、そのまま走るのは結構不快だなと思ったので、いっきに変えてしまいました。ディーラーだと部品が1.3万で工賃が0.3hとの事だったので、結構かかります。
私の作業は、6個だったから1.8時間??いやいや、そんなかからなかった・・・素人でも。

結局ちょっとまでにダイレクトイグニッションの延命のためにプラグ交換したんですが、ほぼ意味は無かった・・・のかもしれません。5ヶ月2000kmしか経ってないのに。でも真夏の東京を乗り切ったのは、恐らく相当な劣化ですからね。


ボンネットを開けて、エアクリを外そうとしたらエアポンプのホースが外れていることを発見。
もしかして、、、これか!?原因は。。。


結局ダイレクトイグニッションを変えても、エンジンチェックランプは消えず。
まぁ治っても消えるわけではないらしいので、一度Dに入庫は必須みたいです。
こういうことがあると、自宅で診断したくもなりますが、、、なかなか高価ですから悩みどころです。

交換後にちょっと試運転。
久しぶりにアクセルを底まで開けると強烈なダッシュを決めてくれました。
やっぱり速いな・・・。

とりあえずどこかに異常があるような感じはしないので大丈夫でしょう。
夏場なんとなくパワー不足を感じていたのはエアコン以外も色々あったのかもしれません。
バッテリーも補充電を実施したら、エンジン始動がだいぶ良くなった気がします。

ということで、今年の整備計画ももうそろそろ考えないといけません。
O2センサー、クランク角センサー、エアマスセンサーは考えていましたが、ここにエアポンプ(高い)まではちょっと手が回らないかもしれません。エンジンチェックランプも原因が正確に分からない中で、車検を通すのはちょっとリスキーなので原因の確認が必要です。

あと、よく考えるともうそろそろブレーキパッド(既に1.5万k走行)も、寿命な気がします。

チェックランプが消えず歯切れの悪い整備記録ですが、ぼちぼちやっていきます。
ブログ一覧 | CLS | 日記
Posted at 2016/10/22 22:03:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

道の駅
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2016年10月23日 0:52
こんばんはー
エンジンチェックランプの件ですが、エアポンプの配管が外れているとランプがつく可能性が高いです。
CLS55の例ですが、冷間→水温が上がりきったあたり(85℃くらいで)でアイドル信号が数秒間続くとO2センサーのセルフチェックが始まります。
具体的には水温上がりきったあたりで信号待ち中(アイドル中)にエアポンプを数秒回してエアを送り込みO2センサーが酸素濃度が上がったことをセンシングしたかチェックします。
なんで、エアポンプが回らない又はホース外れあるいはO2センサー故障しているとチェックランプが点灯します。
今はOBDⅡ用のELM327で簡単に診断できるので購入してみてはいかがでしょうか?\1000-程度の物です。またエラーコードを消去することもできますよ。
では完治することを期待しています!
コメントへの返答
2016年10月23日 1:55
こんばんはー
コメントありがとうございます。

エアポンプの配管はいつ外れたか分からないのですが、前回の整備だとすると5ヶ月前…寒くならないと作動しないとDは言っていたので果たして??って状態です。
またO2センサーもヒーターの不具合だと、冬の故障になりそうです。

OBDⅡの情報ありがとうございます。ずいぶん安くなってたんですね!早速買ってみることにしました(^ ^)

エアポンプだった場合は、DIY出来そうなのでそれならやれそうです。
2016年10月23日 18:13
今回の犯人はなかなかしぶといですね(笑)
以前他の方のコメントで放置して問題ないって話がいくつかありましたけど、ランプに慣れてしまうのもアリなんですかね(^_^;)
コメントへの返答
2016年10月23日 18:20
原因が分かれば、簡単なんでしょうけど。。。ちょっとしぶといですね。しかも、ECU見ないで考えるっていう。。。
まぁ、乗っていてそれほど影響が無ければ、問題ないチェックランプも多いかと思います。。。

そのあたり、欧州車の方が親切ですかね(笑)

プロフィール

「街中で見かけた、ラバオレンジのGT3RSの、、、ウイング外し、余計に目立ってました(笑)」
何シテル?   08/20 20:18
生まれたときからの車好きらしい、、、です♪ クルマ馬鹿歴 ◆小さいころからクルマ好き。  営業マンからカタログを全部もらうのが日常。 ◆小学生の時は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルミホイールの買い取り(バッテリーも) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 23:44:57
F430やら997.1RSやら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 19:30:49
ブレーキパッドセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 13:10:22

愛車一覧

フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
納車されました‼️ 走行距離 16,321km〜 EU並行(ドイツ) 2009年モデル ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY2015 2014年6月正式発注 2014年12月23日納車! 外装:ホワイト 内 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
我が家の快速ファミリーカー。 買い替えの経緯はこちら https://minkara. ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
コロナと暑さで、壊れてしまったのかもしれません。まさかの増車(^^) ちょっと手が掛かり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation