• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2315のブログ一覧

2014年12月23日 イイね!

遂にボクスター納車日が来ました!!

半年前から指折り数えて(そんな指無いけど)、納車を待っていたボクスターが遂に納車日を迎えました。
待つこと半年以上!希望のフルオーダーですから、喜びも大きいです。

朝自然に目が覚めて(実は昨日は飲み会で終電帰りなのに)
早速、ウキウキで電車に乗り(休日に喜んで電車乗ることなんて皆無!)
初めて電車でディーラーに行きました。

ちょっと早めに到着すると既に

納車スペースに置かれて待ってくれていました。


諸々の説明やら手続きをしつつ、、、


窓際から眺める!
この席にする営業マンも粋な計らいです。

納車記念に素敵なワインを頂き


ボルドーの白みたいですが、私あんまり飲まないので価値は分からず。。。

記念写真も撮ってもらって



素敵な28歳のクリスマスとなりました。


おっかなびっくりしながら、とりあえず

給油中・・・。
燃料タンクが65Lなので、意外に小さいですが食欲もそれほどではないようです。
で、さっそくフロントのスポイラーをシャシャっとする音が。
これ無理です。擦らないのは。。。
みなさん、擦ります。替えてもすぐ同じになるので、替える方はいないですね~とのこと。
確かに!!


早速、首都高に乗って慣らしの旅に出ました。
でも、もう既に人間の燃料タンクが空っぽでした。よく考えると、全然寝てないような。。。

とりあえず、


海ほたるに行きました。
夜風が極寒です。

海ほたるPAの入り口のウェイブでも擦りました(笑)
その後、もうちょっと足を伸ばして、木更津のアウトレットまで行き、夕食。

そのままアクアラインを戻って、帰宅です。
普通に、13km/Lぐらい走ります。優秀です。

慣らしは、どうしようか考えていますが、D曰く1000kぐらいで良いですよ。
との事。1000km我慢できるかどうかが境目な気がしますが、常時高回転まで回さないので、
そのぐらいでいいのかも知れません。

とりあえず、
・2500回転縛り
・アイドリングストップ機能は解除
・アクセル開度は少なめ
を重視して、慣らします。
低回転で、高いアクセル開度は逆によろしくないと思いますので、回転数だけじゃないのが難しいところ。その後は、少しずつ回転数の上限を上げていきたいと思います。

それに加えて、MTミッションの慣らしも重要です。
とりあえず、ギア飛ばしは厳禁にして、丁寧に1速から6速まで上げては下げます。
シンクロを労わりつつ、力任せでシフトしないで、回転数を合わせる!
今日一日でだいぶ良くなりました。Rだけはまだ相当渋いですが。。。


で、入るとは分かっているものの、細心の注意を払って、


ガレージに格納。
実に、8ヶ月ぶりに車が入りました。


9年目のベテランと、0年目の新人。
実は、生まれ故郷が同郷となります。

ボクスターも1.5ヶ月の船旅を経て、ようやく到着です。



ここで、今日気がついたことを記載します。

・2015年モデルのボクスターから、空気圧のシステムが実は標準装備になっています!
 (あれ??これオプションでは?と聞いたら、そういうことみたいです。その分の仕入れはD負担・・・らしい。オプション頼んじゃった方・・・ドンマイ。。。) 反面、センサーの電池が切れるたびに・・・困るね。。。高いし。

・微妙なビビリ音が右耳元でする。。。あとで見てもらう必要があるかも。

・やっぱり左後方の視認性はかなり悪い。。。しょうがないけど。

・乗り心地を期待していたわけじゃないけど、やっぱりそこそこ硬い脚です。不快ではないけど、ベンツと比べるのは間違い。しかも思っている以上に車高が低い・・・。さすがスポーツシャシー。
ラグジュアリーな高級車をお考えの方には決してお勧めしてはいけません。
見た目は相当かっこいいですが。

・2.7Lエンジンは下から相当トルクフルです。S15より遥かにトルクがあるかも。エンジン音も良い音がするし、エンストなんかしそうも無いです!と思ってたら、車庫入れですとんと逝かれました。
アイドリングスタートは簡単ですが、裏でアイドリングをキープしようといろいろ動いている感じがすごいします。パワーも十分かな。一般道では。

・結構良い個体にめぐり合えた気がすること。
それは
 良い車体番号(マジで)
 良い生産地(シュトゥットガルト)
 良いタイヤ(イーグルF1アシンメトリック2) ダンロップの可能性もあったので
まぁ、幸運でしたって感じです。

・スポーツモードは、常時オンが良いかもしれません。OFFだとちょっとエンジンが眠たい感じ。
 高速道路では、OFFのほうが走りやすいかも!(ちょっと鈍感)
 回転数を合わせるのは、OFFだと初期反応が無い感じになってます。

・ナビにiphoneケーブルを挿すことが出来るらしい。
 USB端子はどこにあるのかな~??裏かな~??
 まぁBlutoothでリンクできるので、要らないような気もしますが!

・油温は最近の車なんで結構高い感じ。常時100℃位をさしてます。


といった感じで、今日限界です。。。
明日から残り3日間、現実に戻って、、、冬休み突入です。

今年の冬休みは、何回給油が出来るかな~??
Posted at 2014/12/23 23:49:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記

プロフィール

「トランプ氏、日本が「美しい」フォードトラック輸入へ https://news.yahoo.co.jp/articles/5f5254aed91d3e70b4a4baa3b1bd1ce251284b79
トランプはやっぱりバカなのかもしれないw
タダでも要らんわ」
何シテル?   08/06 22:20
生まれたときからの車好きらしい、、、です♪ クルマ馬鹿歴 ◆小さいころからクルマ好き。  営業マンからカタログを全部もらうのが日常。 ◆小学生の時は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
789 10111213
1415161718 1920
2122 23242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

アルミホイールの買い取り(バッテリーも) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 23:44:57
F430やら997.1RSやら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 19:30:49
ブレーキパッドセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 13:10:22

愛車一覧

フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
納車されました‼️ 走行距離 16,321km〜 EU並行(ドイツ) 2009年モデル ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY2015 2014年6月正式発注 2014年12月23日納車! 外装:ホワイト 内 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
我が家の快速ファミリーカー。 買い替えの経緯はこちら https://minkara. ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
コロナと暑さで、壊れてしまったのかもしれません。まさかの増車(^^) ちょっと手が掛かり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation