• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月03日

胃を整える。( ̄ー ̄)

ここんとこ、胃痛で、毎日のお薬服用。
今日は、久々の鰻を最終打合せ地の春日井市勝川の水徳本店で、遅い昼食。



白焼き鰻丼。カリッとして、タレに負けず劣らずの美味しさ…来月は栄のいば昇で、タレだな…他人の金だけど(-。-)y-゜゜゜



チェックインして、ちょっと横に・・・てなとこで、電話やメール・・・明日でイイじゃん!・・・とは思わない。言わない。だって、出来た人間だから(-_-;)

御仕事も一段落して…させて、少々熱めの風呂に入る。チェックインしてから胃痛がきましたけど、その風呂出る迄…いや、食事するまで我慢。



出来ず、クスリを飲む。風呂上がり、胃もが落ち着いた。よし、三週間ぶりの発泡酒だわ(笑)相方には内緒。



最近の出張の夜の部は、一人飯。絶対外せないお供はコレ。



ファミマの野菜スティック。
数年前は、ローソンしかなくて、秋田出張の一人飯の御供。ただ、ローソンのは疲れてるのか、横に寝てるけど。。まぁ、ンデも美味しいから良いのだけど(笑)



しても、ここ名岐は街角で配ってんの??でな位、トヨタ・レクサス車が多い。まぁ、マセラッティとかもよく見かけるし、ランボも何度か見掛けた。

・・・ 頂戴。



20年以上、リビングに貼って頂いてるポスター・・・21番てのは大分後で気付いた。ンダで、ピーターソンのポスターに中々貼り変えられない。まぁ、大きさが違うので、壁紙焼けてるし…でも、この絵柄が好きなんだな。


EV・・・この話題を普通程度に車に興味を持ってる方と話してると、最近は話題に上る。

1号くんのディーラーさんには、3月時点で充電設備がなく、それでも、あのチッチャイコスパの低い電気自動車を売ってた。
多分、ビゼルが出たので設置はしたかな?!おっと、試乗ついでに、地元角田選手のサイン入りグッズが当たるハガキ貰いに行かなきゃ。流石にスポンサーである。。スポンサーだったら、抽選じゃなく、人数分の貰らえよ。。って思うのはワタシだけ!?

しかし、日本の電力の約9割が火力発電所に頼ってるのに、カーボンニュートラルって言われても、正直ピンとこない。真夏や真冬に電力使用制限が出る国で、自動車迄電気が多数占めたらどうなるんだろう?!あの東日本大震災後のガソリンスタンドに並ぶ夥しい数の車列を思い出す。バッテリー毎の交換に落ち着いたとしても、12月のスタッドレス交換の待ち時間をこれまた思い出してしまう。まぁこれは、こちらはパンク修理だったけど。
うちのマンションの立駐設備も大変だと思う。ただでさえ、戸数の1/3位の台数しかないのに、オマケに、うちの特殊な立駐は点検施工会社がもう無く、パーツが壊れたら、もう稼働出来ず…充電設備どころでは無いか。。
しかし、バッテリーの進歩とインフラが先に進んでくれないと、購入には踏み切れない。そうだ踏み切れないぞ。…まぁ、買えないけど(ー_ー)

何れ来る、その電気の時代になったら、相模原の水素ステーションの様に、ガソリンとかも予約制になるんじゃろうか?!高そうじゃねぇ。。




それにしても、尚、先の見えない…というのか、想像もしなかった事がおきる。そんな中でも、時代は恐ろしく速く流れる。どう否定的捉えられても流れは止められない。

…だから、早くゆっくりしたい(ーー;)


まぁ、そんな状況でも、来月も又、名岐地区なんである。。その前に、再来週は関西か。。(・・;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/06/03 22:50:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型プリウスアームレストカバー!予 ...
WAOショップ公式店さん

屋上から 6/1
とも ucf31さん

溝掃除
THE TALLさん

朝イチ散歩でアジサイ見つけた〰️♪
kuta55さん

オラが町にフェラーリが😳
S4アンクルさん

今日はヒュミラ💉の日
ブリカンRVFさん

この記事へのコメント

2021年6月3日 23:26
そう、丁度10年前
計画停電で大騒ぎしてたのに
未だに火力発電に頼ってる日本。
ガソリン車を悪者にして
新車のEVを売ろうとする
エコ、環境よりも経済
地球を我々の世代で食い尽くす気ですかねぇ。
コメントへの返答
2021年6月5日 0:26
そうですよねぇ…ウィルスは撒き散らすし、地球は上げてるし、次世代に大変な事象を押し付けました。
既得権益ではないですかね。エコと言われてる物の裏をよく見て、何が一番良いのかを考えないといけないのに、御上の指針をそのまま受け取ってしまう。
しかし、とんでも無い人達を選んだのが自分たちというのが、一番情けなく思う。
2021年6月4日 0:17
やっぱりEVもそうですが「エコ」というより「エコビジネス」で地球環境なんてこれっぽっちも念頭に無い単なるお金儲けの都合よい手段/宣伝だけって気がします。先日ブログにも書きましたが水素使うなんて究極の反エコで二酸化炭素排出量激増ですからね。ちょっと前の反捕鯨活動と同じで金になればテーマはなんだって構わないですから。
コメントへの返答
2021年6月5日 0:40
TYPE74さんのブログで水素に関して知識を頂いたので、少々勉強しました。
今日も、この(繊維)業界も再び、再生ポリとか、エコに謳われるものに向かって行くだろうと話をしてました。そのリサイクルにしても、大量の二酸化炭素を排出してしまう。でも、公的なとこはお題目にだけ注視します。
今を守ろうとする人は沢山居ますが、未来を守る人が居ない。
この国のワクチン接種の進め方にしてもそう思います。そんな中、一番情けなく思うのが、そんな政治を司る人を選んだのが自分たちだって事です。
しかし、目に見えるエコを形にするのに、どれだけの環境破壊が起きてるのか、今一度考えて行かないとですね。
2021年6月4日 8:22
ファミマの野菜スティック味噌マヨ、美味しいですよね〜!特急晩酌時代が懐かしいです(泣)
コメントへの返答
2021年6月5日 0:48
これに勝る物無しです(笑)
Sスキノの某高級クラブの野菜スティックより安くて美味しい。
長い通勤時間も気分転換に必要ですよね。。
そういえば、コロナ時代になってから、地元の相模線で、酒呑んでる人が居なくなりました。最初をオイオイと思ってましたけど、本当は自分も飲みたかったんだな。きっと(笑)
2021年6月5日 23:17
昨日これ見て鰻が無性に食べたくなって、今日の昼飯に入った某和食ファミリーレストラン。(M城県内にたくさんあってガストよりもリーズナブル)
しかし、他のメニューと値段を見比べて約半額のとんかつ定食にしてしまった貧乏性な私・・・。

野菜スティックは晩酌に初めて食べました。
味噌マヨが日本酒にもよく合って、気に入りました。
定番化決定です!
コメントへの返答
2021年6月7日 5:42
イヤ。。これは他人様のお金ですから(笑)
今日は、松屋の牛定食うぞと意気込んで入店しても、券売機で、プレミアム牛めしをぷちっと。。僕も貧乏性…貧乏か…貧乏だ。
この野菜スティック、イイっすよねぇ。。飽きません。最近は、出張の夜は、近所にファミマさえあれば、一人飯で良いかなと。

しても、生きててよかった(笑)
2021年6月6日 13:15
野菜スティックを買うと言う発想は無かったですね~。
早速今日買って塩付けて食べてみようと思います。
コメントへの返答
2021年6月7日 5:46
塩か。。塩も良いかな。したら、マイ塩が要りますね。
付いてる味噌マヨ含めて、今度感想を聞かせて下さい。

※この野菜スティックは、コンビニサラダの延長で行き着きました。

プロフィール

「@辛うどん サン、
おめでとうございます。二世代レーサー誕生ですね。。。いや、男女関係ないか。😁」
何シテル?   06/21 07:07
高校1年の頃よりロータスF1とヨーロッパに憧れ やっと手にする事が出来ました(といっても7年ローンで所有者はローン会社ですが)。 目標:生きてりゃいいさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
念願の本物ロータスです。
その他 その他 その他 その他
遠ざかって11年(エリ年?)。。 ヨネックス製です…ラケットでは無いです。 …。
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
調子に乗ってました。。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ワタシのために出た車ではないかと、即オーダー。。残念ながらSEではありませんが・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation