• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sh21のブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

6…最後のNo.だね。12月6回目のブログUP。


今年は…今年か…なんて言って良いんか、今は判らん年じゃったのう。



1月初っ端に、二号クンのイモビが壊れ、自らの無知チョンボで暫く不動やけんね。。ンデ、ゲライロのI藤社長に来て頂き、おもてなしもせずとも黙々と作業をして頂き…頂き…ほぼ年の瀬迄作業をして頂きました‥( ̄▽ ̄)



まぁ、1月下旬には、今度は仕事。当初は対岸の火事の様な感じでおったけど、年度末に向けての隣国からの荷物が滞る事が確定して、何枚もの始末書&遅延願いを資料を集めながら…まぁ、始末書作成の経験は売りたいくらい有るので然したる苦労はせんかったけど…( 一一)
その最中に、ほぼロックダウンの3月のキタ海道…ススキノが残念でしたが‥こういう輩が居るからダメなんじゃけどね。



それからは、初体験の…基、未経験の事が続く。

この様な情勢の中、下働きのワタシは出張の回数(東北は未だに行けませんが)が増えた。。以前はねぇ~、「遠くから来て…」と歓待されたんじゃが、今は、全くの逆じゃねぇ~、それでも現場はアナログな打合せが主。。それでも、歓待はされんけど、背に腹は変えられん…てな感じよね。

…と、過ぎた事はしょうがない(笑)



今年は、先ずはコレ。イヤぁ~マジに形になった時は嬉しかった。それも坊主頭にピッタリ!大き過ぎず、小さ過ぎず。これ被ってLOTUSに乗れるなんて…それもポーラーベアのステッカーだけでも嬉しかったのに、これだもん。

それと同等に、手の届きそうな前の座席で、まさみ嬢の舞台を観れた事…まぁ、ホントに届いたら、格子の中だけど‥鉄の(-_-;)

 

でも、これもとても大事な事。

あいみょんさんのコンサートに行けて、生♪ハルノヒ♪を聞けた。
スカGクンの事、Nさんの事、母親や父親の事…今迄傍に居てくれた人達と逢わせてくれ、M島で感じてた未来への不安を思い出させてくれて、この先への力をくれた。
そして、声を張り上げる以上に、表現できる術が自分たちにあるという事を気付かせてくれた。



生きてる事は、凄い事なんだよと、いつか誰かが言ってた。今年程それに気付かせてくれた年は無かった。



そんな一皮むけたワタシは、いつものららぽーと海老名のフードコートでの行いを改めた。

改めた…改めたんだヨ…何ンテネ。そんなんで、改められるような人間だと此処までクズ(大変お世話になっておる大得意先のお墨付き…お墨付くいちゃったわね…赤墨かな)にはなってないやね。。

 ┐(´д`)┌ヤレヤレ

休み初日の29日朝に埼玉のW光に娘と孫21(@BE)1号と2号を迎えに行って、午後は、年明けのクラッチのOHの打合せと称して、ゲライロさんへ逃げた。そして、翌30日は、このららぽーと海老名の何とかってとこで、孫21(@BE)1号を約1時間おもり…これがねぇ~ワタシになつかないのよ…娘と同じ性格。。まぁ、これ位の子供は、良い人と悪い人を本能的に見分けられるんでしょうね…相方は、笑って見てましたが…クソッ(-_-)

そんな娘達も、今日の午前中に、旦那が迎えに来て、”ホッ”としました。

まぁ、その前に公園に連れて行きましたけど…いや、ただの運転手か。



実は、その前に早朝のジョギングには、二号クンで出撃。綺麗に拭き上げました。。
ありがとうね。来年も頑張るよ。キミの維持の為に。相方からのパワハラも我慢するよ。


あいみょんさん、これ美味しいよ・・(´▽`)



娘たちが帰った途端、相方が「暫く出てけ」という。
掃除の邪魔だとさ。。仕方ないねぇ、一号クンにガス入れ(明日からM橋なんで満タン指令)して、再び、二号クンを出すかと言ったら、余計な事せずに、一号クンで(そのまま)行けと。。壊れると面倒だと。。ちょっと聞いたぁ~アンタ(-_-;)



まぁ、一年ありがとう。明日も宜しくです。

 ----------------------------------------------------------------



自画自賛ですけど、この写真が今年の一枚です。

それを頭にして・・・

見て頂いた方、本年はありがとうございました。
皆様方にとって良い一年で有りました事を・・・そして、来年も良い一年を送れましたら…

良いお年を。
Posted at 2020/12/31 23:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月27日 イイね!

おバカは遺伝すると理解した年の瀬。




梅田阪急の大福で〆の2020年のXmas。

翌土曜日は、息子夫婦が来た。
一年半振りか。。まぁ、ワタシはだけど。
今回は、スーパー二号くんことエリーゼに乗りたいそうな。
ファッションとか車とかに全く興味を示さなかったが、今年、日産のルークスを買ってから少し興味が湧いてきたそうだ。
今住んでる横浜…だっけな?…の外れから来たが、相変わらずののんびりした性格で、案の定、遅れて来た。
これが娘だとブツクサ言ってる相方も溺愛の息子には超絶に甘くニコニコしてる。。コヤツにもこういった一面が有るんだねぇ~驚きだわ( 一一)

12時も過ぎてたので、ランチに歩いて行った先は、安楽亭。昨年暮れのマンションの理事会の忘年会以来。。本音は近所の(この息子がサッカーをやってた時に父兄やコーチ陣とよく来てた)食堂に行きたかったけど満席。
…何となく焼肉+ビールセット?の気分だけど、ここはノンアルコールで我慢。

一時間程の他愛もない会食?をし、出た。
会計終えて、いかにも私が払ってあげた感満載の相方…アンタはエライわ。

ンで、そのままマンションの駐車場に向かい、幌を外して、いつもの公園に向かった。隣は息子の嫁さん(義娘)。。何だかねぇ~、娘もそうだけど、何故か二人で話す時に敬語を使ってしまうんだよなぁ~…かえって、得意先の方がざっくばらん(-_-;)

縛りがある任意保険の関係で、公園の駐車場での試乗。。それも殆ど人気のないちと不便な。



乗ってる姿を見て、こいつが引き継いでもと一瞬考えたけど、

「これ10年超えてんだっけ?」

『13年目かな?』

「壊れるよね?」

『もう壊れてるけど。』

「レクサスのLC500が欲しいんだけど。」

『あっそう』

それを聞いてた、相方と義娘さん、呆れてたね…会話にもならなかったけど、まぁ、多少なりとも車には興味持ったみたいだけど。。
帰りの車中、家をカナダとか、三カ所ほど持ちたいと話してるのを聞いて、「あぁ、やっぱり、バカ親にはバカ息子しか出来ないのか」と、行く末も駄目だと悟った。
着いてから、思わず、義娘さんに言った。

『よくこんなのと結婚したね?!』



日曜日。最近年末高齢…いや、恒例の宮ヶ瀬走り納め。



それなりに”本気の車好きの方々”が来られてて、程よい混み具合で楽しかった。



色々と、話を聞いていたかったが、どうにもこうにも、我が家の優先事項は、相方のスーパー行なので、一時間半程で離脱。。しても、さして何も買わないのに何が楽しいんだろうねぇ…もしや、何か買ってくれとの信号か?赤青黄色の信号は無視できないけど、この信号は無視しても罰金ないよな。。(~_~;)

気持ち的にはこんな感じ?!





本当は逆に帰ってったけど…まぁ、いいや。取敢えず今年最後の日曜日は終わったわ。

夜は気を取り直して、自分への勇気づけ…だれも付けてくれない事は自ら付けるしかないべや(笑)



しかし…あんたは寝るからコタツは駄目…んだで、外と同じ格好じゃわ‥


┐(´∀`)┌ヤレヤレ

Posted at 2020/12/28 08:22:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月24日 イイね!

きっと君は来ない♪🎄

♪ ♪

二人きりのクリスマス🎄イブ♪

二人きり?!…そう二人だけ。。BMクンと二人だけ( 一一)



ヨドバシ梅田8階のいつものカプリチョーザ。。結構空いてる。ンデも、男同士…それも年配者二人。。介護か?アンタら。。周りから見れば、老々介護じゃねぇ~…。

何でアンタ来たんだよ?こんな状況下に…って、誘ったのはワタシだけど…ゴメンね奥様。イブなんに。



続いちゃったな。。年末は控えよう…今更だけど(-_-;)



新横浜駅。
先週は、あいみょんさんのコンサート。その前とまたその前は名岐出張。んで、今週は、関西。。今年最後の出張…いやぁ~今年は早かった。。問題が片付くのは遅かったけど…( 一一)

久々の心斎橋筋。社長の仕事の手伝いで、初見の得意先。10年くらい前までは、よく来てたけど。
少々早めに着いて、電話して伺った。担当は綺麗な方でしたなぁ…全ての打合せが終わったら、12時半過ぎてた。二時間半かぁ…このボンクラ頭がよくもったなぁ~。スゲェわ…同じことを何度も喋らなかったろうな。

のんびり構えてて、打合せは30分位だろうから、ついでに、明日予定の一軒を周ろうかと思ってたら、二時間半…二時間半じゃわ。2時に伊丹だから、ランチは諦め、大阪駅でJR福知山線に乗り換え、向かった。


その伊丹の得意先で、何年振りかに会った人が居て、昔は主従関係が今とは逆だったので、その節は悪かったねぇ~と謙虚に話してたら、「Sさんは今も偉そうだよ」と言われた。

あれまぁ~おかしいね。。人を見る目の無い奴じゃわ。


お店は2時間程だけど、又、大阪駅改札側の手摺に腰掛け、BMクンが買ってくれたシュークリームを食べながら、行き交う人を眺めながら、とめども無く話した。1時間位か。

この先で、あいみょんサンが唄ってたんだよなぁ~、と話したら、全く彼女の良さが判らないBMクンは不思議そうな顔をずっと向ける。

「Sさん、娘さんより若い人の言葉がよく響くねぇ」

『フラットだから。』

「バカなの?」

お前なぁ・・・(-_-;)

先週末、ホンダに粗品を貰いに行った時の事をBMクンに話したら、いつの間にかF1からインディの話に流れ着き、最近のインディは結構カッコイイねぇ…と。
そう言えば、急遽のテレビ放送(インディ500)を教えてくれて直帰したなぁ~



行き付けのDさん、前回の優勝時には、記念に赤いジャンパーをお客さんに配ったそうだ。今年は無いみたいだねぇ…赤いのか・・・丁度いいじゃん(笑)
Posted at 2020/12/25 01:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月19日 イイね!

人生プラスマイナスゼロだわね(´ー`)


新横浜駅、週末皆勤賞!パチパチ。。(-_-)

ただ、この金曜日は、横・浜・ア・リ・ー・ナ。

何年も前のハマショー以来の横・浜・ア・リ・ー・ナ。



あいみょんサンのコンサート。。(^^♪

数年前に大阪駅側で唄ってた時は数mの距離が、今は末端。



スゲェねぇ~この開きに開いた身分格差に経済格差…でも爺やは嬉しい。(´ー`)

18時チョイ過ぎから、新アルバム通りの曲順に始まったライブは、ぶっ通しのアンコール無しで約二時間弱。



最初ねぇ~、これどうなんのかと思った。座席幅が狭いにしても、前後左右を空ける様にして、したら、1/5の観客しか入らない。この空間の維持費を考えたら、採算取れないだろうに…通常より、感染防止に手が掛かるだろうし。。チケット代が割高になった訳でも無いだろうし…。
そんな事も考えながらも、実際に会場に足を踏み入れたら、来る前の想像以上に間延びした感じがして唖然とした。

それは、きっと演者側も同じだったのは、2/3位かな、曲を重ねていくあいみょんサン本人のトークで判った。
 
横浜アリーナには、メジャー前に、憧れの人達のライブに一観客として来てた場所でもあり、思い入れが強いとの事で、そこで、マスク着用厳守の言葉を発してはいけない縛りの中で、余りの大いなる拍手や決り事の振り付けに嬉しいと話した。
これが、リップサービスで無い事は、最後の弾き語りに入る前に、「ちょっと待って」と上を見上げ、暫くギターを掻き鳴らしてる姿を見て判った。(遠くでも、モニター?があるしね)

まぁ、それ以外にも、他の大メジャーの歌い手の方々達が、無観客コンサートで時間を進めているのに、ここで、発症者やクラスターが起こったら等、他者からも中傷があったと聞いた。

本人、バンドメンバー、会場含むスタッフには、相当なプレッシャーが有ったと思う。

この感染対策は、徹底していて、こんな状況でも毎日を都内のあっちこっちで仕事して、中部圏や関西圏へ出張に出かけ、シネコンや、舞台鑑賞(…まさみ嬢っ鑑賞ですが…(-_-;))している輩から見れば、一番安全を感じた。
それはね、恐らく、ここで発症者を出すと、観客は、歌い手に迷惑が掛かる…歌い手側は、関わった人達の未来を曇らせてしまう・・そんな想いが一点に集中したからでは無いかと思った。

まぁ、一番いいのは、家から出ない事だけどね。全てにおいて。


<HPより>

二曲目は、これを聞きに来たとも言える♪ハルノヒ♪
ジジィは未だ心の準備が出来てなく、歌詞を聞いてる余裕は無かったけど。。

初めてこの曲を聴いて1年。。サビしか知らなかった。
当初はシングルを買おうかなと口にしてたけど、相方から、「何れ、ベスト出るからその時に買えば?」と言われてそのままにしてたけど、この9月に出たサードアルバムを買って、初めてフルに聴いた。

♪どんな未来がこちらを覗いているのかな♪

今、此処に居ないスカGクンや、社会人になってからずっとお世話になってた関西在住のNサンを直ぐに思い浮かべた。

あの旭川の本音で話した夜に、この”今”に居ない事を知っていればとか、M島に帰る日に、長居の行き付けの居酒屋で、ほんわかとした時間をくれた時に、”今”に居ないという事を知っていれば…なんて、どうしようもない事を思った。

フルに聴き出してからは、2番目のサビに、M島に居た頃を思い出した。
本当にどうしようもないガキで、自身のまともな未来が想像できなかった。

♪どうか未来がこちらに手を振ってほしい♪

聞き続けたある日、ストンと降りて来た。。”あぁ、あの時は、未来の保証が欲しかったんだ”

まぁ、相変わらず深く物事を考えられず、運が良いお陰で何の能力も無い奴がまともに生きて来れた・・・周囲の保証付きだし(笑)


入場と同じく、席の区割り?の退場。。その時に、JR横浜線は、信号機の故障の為、止まっているので、地下鉄でとアナウンス…運転再開は22時だと。。ンで、時計を見た。。20時20分・・・マジか。

地下鉄に乗って、横浜駅まで出て、東海道線に乗り替えて、茅ケ崎駅で、相模線・・・気が遠くなりそうなので、JR新横浜駅に向かった。
したら、改札手前で、運転再開のアナウンス…で、直ぐに再開の橋本行きの電車が入線。で、乗った。。したら、コロナ騒動後の一番の密…スゲェ~密じゃん(・_・;)

結局、当初の運転再開予定の22時には風呂に入る事が出来た。
風呂を出た後に、相方に一枚のハガキを渡された。
それは、お歳暮の御礼だった。Nさんの奥様の優しい字に、全ての気持ちが篭ってた。思わず涙が出そうになった。訃報の知らせの夜に、風呂場で声を出して泣いた事を思い出した。

新横浜での事から全てが”幸せ”に包まれた気がした。



一夜明けの今日土曜日。

今日も幸せが欲しい・・・今の自分の幸せは何だ?!

そりゃ、ららぽーと海老名のフードコートにしかないではないか(笑)



香るエール🍺(香るんです。美味しいです!)



ンで、日本一美味い唐揚げ(これに柚子胡椒が最高)


本当は、年末最後の日に取って置いたけど。我慢できなかった。

・・・しかし…そんな幸せは夕方の仕事関係の不幸せを知らせるメールで消えた。

うん。やっぱり”人生プラスマイナスゼロ”だわね。

明日からは又、平民として生きて行こう。


(補足)

幸せは長く続かない😰

Posted at 2020/12/20 00:14:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月10日 イイね!

やっぱり、ひつまぶしが好き。。(´ー`)


またね。。一週間後の同じ時間に同じトコに居る。忠犬ハチ公かい。

・・・まぁ、そんな利口でないか。

人、増えましたねぇ~。自分が言うのもなんだけど。

でもね。並びの真反対のD&E席(今回はE席が取れずA席)の二人組の旅行者さんが、テーブルに広げた予定表を見ながら、遠慮気味に話してるのは、良い景色でしたねぇ。GoToトラベルも色々と言われるけど、まぁ、この人達が悪いわけでないし、良い旅だと良いね。



そんな事を昼に仕事仲間と話してたら、言われた。

「あんた、そんなに良い人だっけ?!」

・・・”ドウデモイイヒトトハイワレタケドネ”( 一一)



ごちそうさまでした。。二週続けて。



先週の名古屋出張からの帰り、相方の機嫌取り(二週続けてゴミを買い出ししたんで)で、買って帰った”鬼滅の刃最終巻”。。まぁ人形も付いてるし、確か娘の大人買いで20巻位までは読んだ筈…筈。したら、それからの巻は買ってたと。
まぁ、無駄にならんで良かったけど、読んでたんだ。。女はイイねぇ~、何買ってもこちら側には判らず。チクショー(-_-)

そんなワタシは、これ。一番最初に憧れたLOTUS…これも前に買ってたんだけどねぇ~、何処行ったんだ?!



土曜日は、二週間ぶりのM島号(未承認)。



ンデ、向かった先は、幸せのららぽーと海老名のフードコート。



胃が悪いのは判ってんだけどねぇ~、幸せには変えられんのよ。
香るエール🍺。いつもの定員さん、注ぐのが上手い。オレがバイトの時は…下手だったなぁ(-_-;)ありがとうございます。



此処のから揚げ、日本一!(笑)



日曜日…晴れた。ちょっと頭のオカシイH島組とは一線を引いてるが…(-.-;)…OPにした。。今度こそ、今年最後。



スゲェ~寒かったよ。この後のYカドーで、何度トイレ行ったか。。

よく出たわ(´ー`)

月曜日は、久々に東京さに来た深谷のプリ1号クンと神楽坂の鳥茶屋。



常連気取りで行ったが、何年振りだ?!座敷がテーブル席になってた。



この時は、まさか週末近く今日にヤナの話(仕事)があるとはねぇ~。。まぁ、これも時代だし、自分がして来た事の結果だ。仕方がない。



そんな夜は、何ヵ月ぶりかのホテル一人呑み…1本ね。河島英五さんの♪酒と涙と男と女♪みたいにはいかないけど…胃が弱いねんな。



明日は、明日で覚悟を決めての打合せ・・・おわりゃ、休みだ・・ざまぁみろ(笑)(笑)
Posted at 2020/12/10 21:03:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

高校1年の頃よりロータスF1とヨーロッパに憧れ やっと手にする事が出来ました(といっても7年ローンで所有者はローン会社ですが)。 目標:生きてりゃいいさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12 345
6789 101112
131415161718 19
20212223 242526
27282930 31  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
念願の本物ロータスです。
その他 その他 その他 その他
遠ざかって11年(エリ年?)。。 ヨネックス製です…ラケットでは無いです。 …。
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
調子に乗ってました。。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ワタシのために出た車ではないかと、即オーダー。。残念ながらSEではありませんが・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation