• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月13日

4代目スイフトスポーツ ATレンタカー乗車記録

4代目スイフトスポーツ ATレンタカー乗車記録
レビュー情報
メーカー/モデル名 スズキ / スイフトスポーツ スイフトスポーツ(AT_1.4) (2020年)
乗車人数 2人
使用目的 レジャー
乗車形式 レンタカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 素イフトとは馬力、トルクとも段違いながら、しっかり使い切れる程度に抑えているのがよい。そのうえ、助手席や後席に座ったとしても、キレのいい加速感はしっかり体感できる点が良い。
アスリート感あふれるドライブフィールなのに、小食なのがいい。ハイオク指定とはいえ、高速~郊外中心の満タン法燃費で15km/l台だったので、家計にも優しい。
足回りやハンドリングは、過去のスズキ車の走り込みデータがしっかり蓄積されており、たいていの場面で平静でいられる。新車タイヤは、おなじみコンチネンタルを装着しており、このこともあっていっそう落ち着いた印象をみせている。
標準装備のフロントシートは、サポート張り出しや剛性感よく、純正でここまでスポーツ感覚のあるシートの車はそうそうない。
ブースト計、アクセル開度計など、サブメーター表示が複数選べるため、気分次第で切り替えられる。
外観、内装ともに標準状態で整っており、つるしで乗っても十分に楽しめる。
不満な点 設計当時の流行だった、窓同化デザインの縦型リヤドアハンドルは、すぐ乗車したり小荷物収納したい際に使いづらい。また、リヤシートはぎりぎり成人が座れる空間があるが、シート自体は平板感が強い。後席使用率が高い人は、これらを受け入れる、受け流す必要がある。
スズキ車あるあるで、ナビ取付や電源取りでセンタークラスターパネル脱着歴があると、ビビり音が発生しやすくなる。永くこの車に乗りたい方は、各自で低級音対策を。
個人的には、純正ステアリングの4時~8時の握り位置にあるプラ加飾は、ない方がいいと感じた。ステアリングの握り方を変えるか、ステアリング本体を変えるかは、各自で判断を。
総評 運転者、同乗者とも運転の楽しさを共有できる、お値打ち国産ハッチバックです。今回はAT車でしたが、ごく低速域での変速時以外はいたってスムースな乗車感覚で、AT車のネガは感じられませんでした。
もし初めての車として、もしくは憧れの車として”スイスポ”に乗りたい人には、どこかで“素イフト”にも乗っていただければと思います。素イフトを知ることで、スイスポのよさをさらに知ることができると思います。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/04/13 23:15:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

FFでも良くて、MTに乗りたいなら
36alFさん

性格の違いか。
take@蝦夷。さん

悪あがき
あちゃパパさん

つい、貼る。
take@蝦夷。さん

素、納車。
take@蝦夷。さん

ヲッサンのより大分お高いのね
3yoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

やっちゃそ美術館 館長やっちゃそです。 当館は行楽情報や車に関する話題を中心に、 館長やっちゃそが運営しているブログです。 ※当館で紹介している車の取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
視界が開けて運転がしやすく、パワー感もそこそこあるため、多人数乗車でも”運転手感”が少な ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
ステレオカメラ式安全装置に、左側自動ドア、オートエアコン、車速検知式ドアロックなど、普通 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
過去所有の車です。中古にて購入。 エアバッグもABSもありませんでしたが、 走りの面で ...
日産 プリメーラカミノワゴン 日産 プリメーラカミノワゴン
2007年6月までの愛車です。中古にて購入。 5人フル乗車でも、人数分荷物が積めて、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation