• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月13日

バンパー、その後

バンパー、その後 昨日は、下側スポイラー部分の黒素地部分を念入りにマスキングして、



シリコンリムーバーで念入りに脱脂。
この工程はキモ。
ココがいい加減だと、油脂分などで塗料弾きの原因。
脱脂とかねてホコリなんかの確認ね。





で、お湯沸かし。
スプレー缶はどうしても内圧が低くなり気味なので、
吹く前に、だいたい60℃位に温めます。
メタリックベースカラーは攪拌しすぎるくらいに缶を振ってくださいね。
で、吹いてる途中で温度が下がってきたな!って思ったら攪拌しつつ再度お湯で温める。



アンダースポイラー部分1回目塗り。
まだね、ムラあります。
インターバルを10~15分位置きながら塗り重ねしていきます。

数回塗り重ねして、数時間おいてクリア吹きました。



だいたい良い塩梅に塗りおえた図。
吹き終わった直後くらいに雨粒がポツポツと。
あわてて、カーポートの下に待避しました。





次の日(日曜日)は、先週塗った上側のバンパー部分のクリア塗装。
メタリック色はクリア上塗り必須なので。

ウレタンクリアとアクリルラッカー系クリアのどっちにするかと迷ったあげく、比較的補修の容易なアクリルラッカー系にしました。
どうせ、失敗しまくりだろうから(^^;)
ホルツのクリアスプレーA-4

数回に分けて、インターバルをベースカラーと同じくらい10~15分とって重ね吹き。
どっちみち、アクリルラッカー系なので、艶出しは後からサンドペーパー、コンパウンド、ポリッシュでやるからと気軽に焦らず吹きましょう。
最後は垂れないくらいにゆっくり動かして気持ち厚吹きね。
まあ、もし垂れてもサンドペーパーで補修できるから気負わずに。

ココの部分がね、ウレタンクリアは一発勝負(後からの艶出し補修はなかなか難しい。塗膜で艶出しながら吹く)なので緊張するの(笑
で、失敗するの(爆
それと、補修時、ウレタンクリアーの上にラッカー系吹くとほぼほぼシワでます。
ラッカーの上にウレタンは○
ラッカーの上にラッカーは○
ウレタンの上にラッカーは×

なので、ベースカラー再塗装での補修はウレタンの厚いクリア層を削らなきゃ無理なのね。
よって、後々補修しやすいアクリルラッカー系。
どうせ、やってる途中に虫噛んだり、指紋つけたりするだろうから。

で、今日は、クリア吹き
クリアを4本使用







突然完成になっちゃったけど、
途中紆余曲折ありましたのよ(^^;)

塗った直後にバンパーがずり落ちそうになって、咄嗟に手で掴んで指紋べったり付けて、再度ベースカラー+クリア塗り直したり、
虫が、ポチッって止まってやり直したり(>_<)
やっぱりね(核爆
これが、アクリルラッカー系クリアの最大のメリットね。
存分にメリット味わいました(爆

夕方頃に、なんとかかんとか姿になる程度にはなりましたが。
そうそう、
ウレタンだと、ベースカラーの上に硬化剤でクリア皮膜を作るけど、
アクリルラッカー系クリアはベースカラーと溶剤が同じなので、ベースカラーを幾分溶かします。
そのため、厚吹きした直後は、メタリックムラ(メタリック粉の立ち方で反射の具合で濃淡ができる)が強烈にでますが、時間をおけばだんだん目立たなくなります。
今くらいの気温だと、ラッカー揮発による硬化に時間がかかるので、ムラがある部分をできるだけ平面に近づけて放置しておくとメタリック粉が馴染んできて段々と消えます。

ってとこで、バンパー終了。

次は、バンパーとスポイラーの接触面モール塗装。
ココのモール(テープみたいなヤツ)はミドリ色ありません。
純正でも、グレーのみ。

社外品で、ほぼ同じ形状のを買いました。
色は、純正と同じグレーで。
それを塗装します。

プライマーは、染めQのミッチャクロン。
割と色んな素材に適用があって良く使ってます。

3mの細ゴムを、両端を固定して張って、プライマー塗って、
インターバル置いて、緑に塗りました。
素材は、TPO(オレフィン系エラストマー)なので、いろいろ調べても使用可能かがわかりませんでしたので、10cm位カットして、事前に確認実験しました。

一応、本日で3日程度経過。
90度にきつく折り曲げても剥がれません。
よって、本日実行。



というところで本日終了。
乾燥のため放置して、焼酎とツマミ買いに行きました(爆

あとは、艶出しと、組み付けなんだけど、
今回のsuperGT最終戦と同じく、何かありそうな気がしてます(^_^;)


では、今後も乞うご期待(^^)b
ブログ一覧 | マーちゃん | 日記
Posted at 2022/11/13 21:40:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第3位🎊
IS正くんさん

小江戸川越まちかどモーターギャラリー
nonpaさん

【中編2/2】100万円の予算で、 ...
ひで777 B5さん

洞爺湖湖畔です
nogizakaさん

OASISミーティング2025
go_to_kazushiさん

山笑う
blues juniorsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今度の土日のスーパーフォーミュラ、雨の予報。霧が出なきゃいいけどなぁ。」
何シテル?   05/11 21:30
通販で買ったアマガエルグリーンの12SRと普段乗りに白のるーくすの「るーさん」乗ってます。 以前はバナナ色(14s)を乗ってましたの。 で、一時期白のK...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

缶スプレー全面塗装プロジェクト開始です。まずはボンネットフード。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 18:25:12
燃料ポンプ交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:20:36
日産(純正) Z11 キューブ エアダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 16:50:29

愛車一覧

日産 マーチ ガチャピン号 (日産 マーチ)
2009年12月16日納車。 楽○通販で購入(爆 みどり号 12SR、3ドア。 今で ...
日産 ルークス ルーさん (日産 ルークス)
2024年3月2日に仲間入りした「ルーさん」です。 セレナミニです(笑 ほぼほぼオプショ ...
ホンダ スマートディオ DioR(でぃおーる君) (ホンダ スマートディオ)
でぃおーる君。 足として頑張って貰ってます。 元々は母親の形見。 母親の買い物バイク。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2021年9月23日(ニッサンの日(笑)に納車。 7月契約時点では10月納車予定だったけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation