• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

binRのブログ一覧

2015年12月26日 イイね!

中華製買ったら

中華製買ったら先月くらいにそれまで使ってたパソコンが壊れて、突発的自動的シャットダウン機能が備わって、不定期に頻繁に勝手に電源が落ちだしたので、まあ、そこそこのスペックで安いの買ったです。

Lenovo E550
Core i5 5200U 2.2GHz
4GB PC3-12800 DDR3L (1スロット使用)
500GB ハード・ディスク・ドライブ, 5400rpm
DVDスーパーマルチ

持ち運びを想定していないデカいノート(笑

そこはそれ、中華製。
ThinkPadって言っても中華製。
品質も中華製(笑

で、さっそくHDD、メモリ、光学ドライブのスペック向上を目指すも、



まあ、メモリは空きスロットもあるし8GB×2にしようかと。
メモリ自体は割と流通してるし。



光学ドライブのブルーレイ化。
型番調べて、サイトでサイズ、接続方式探すも完全中華パーツでヒットせず。
たぶんSATA。



厚みは9.5mm
今までのパソコンにつけてたのは12.7mmのパナソニック製

合わない.........................(-.-)

あと、HDDは7mm厚
今までのは9.5mmの1TBで、これもサイズ合わず。
デカくて持ち運ぶ気にもならないサイズなのに、薄さに拘った???
しかも、厚み調整に、頑丈にスポンジ(!)貼ってるから、
剥がそうとすると、基盤まで剥ぎそう。
なので、厚み7mmのHDD探すも1GBで7200rpmはほとんどなし。
SSDは高くてNG
で、5400rpmで妥協しようか思案中。

今までは、USBやら電源やらが後ろ面だったけど、
今度の中華製は、電源右側サイド
USBは左側サイド

両サイドに出っ張って腹が立つくらい邪魔になって仕方なし。

なので、



通販でこんなの買った。
USB3.0対応。送料込み300円(笑
一番役に立ってる。

まあ、一番のネックはWindows10インストールモデル。
で、Wi-Fiの親機が古くて未対応&対応予定なし(笑
四苦八苦して、何とか接続してます。

ソフトウェアも対応してないの多いし。

つい先ごろ、5kplayer入れてようやく動画再生可能になりました。
これで、今まで保存したSuperGT全戦が快適に視聴可能となりました!

前使ってたのは台湾製(msi)だったけど、品質はよかったし換装なんかも一般的でよかった。

今度の中華製は、目を見張るほどの作りの雑さ&コストダウン。
しかも、パーツも中華製で適合わからず。
中身確認のため、裏蓋外したら、なんかしっくり嵌らなくなった。
どうも、蓋がビミョーに歪んでる様子。

たぶんね、今度壊れても、中華製は絶対買わないと思う。

ってか、安いのだから文句言うな!!!!!

.................................その通りです(笑



誰か、ノート用BR-マルチドライブ要らんですか?
捨てるのもったいないから。
UJ260AFです。
Posted at 2015/12/26 10:38:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2012年01月23日 イイね!

4G

4G近頃、別荘パソコン起動する度

「物理メモリが足んねぇぞ! ソフト終了するか、再起動するか、パソコン変えるかどれかにしろよっ!  コラッ!」

って、ちょっとニュアンス違うけどメッセが出まくりでした。

なので、某オクで買って増設しました。



増設前。
Celeronやけどデュアルコアで1G
メモリは常に98%~位の使用量
エラーで起動できないことも多々あり。



交換前のメモリ



交換後のメモリ。
2G×2枚
既に一枚実装。



交換後のプロパティ
32ビットのWindows7やから、3.25Gまでしか認識しない。
でも、この0.25Gのために4G装着。
メモリ使用量も40~50%になりました。

相当、サクサクになりました。
機動時間も相当短縮。


良い時代になったものです。


4Gメモリが4千円なんて........(笑
Posted at 2012/01/23 22:26:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2010年05月01日 イイね!

今日の小細工@PC編

今日の小細工@PC編今日のコザイクです。
今回別荘用に購入したモバイルインターネット用のPC。

ポインティングパッドがエライ敏感すぎて、しかも良く分からんWin7で、コメ入れてると1~2行打ったら、どこ触るかわからないけど自動的にインターネットが落ちる・・・

コメ少ない理由はこれだったりします。

で、PCのマニュアル見たり、デバイスを点検したりするんだけどさすが・・・台湾製PC、どこにもありません。

で、触って落ちるなら、触らなければいいやっ(何時もの短絡的な思考です(笑)てことでアルミ削りだしでポインティングデバイスカバー(笑)作りました。

快適快適、全然落ちないです。

このブログうpも台湾製PCでやっちょります。




連休私の予定情報~~パフパフ(^^)/

ぢつは、5月3日連休ど真ん中、やっちろの組長ファクトリーに行きます♪
目的は・・・・・・・・・・・・・・・・ありませんが・・・・・・・・・・・・・・・・・(^_^;)

キャンギャルさんが「連休グダグダしてるのもなんだからどっか行きたいですわ!出来れば食い物あるところ」
私「連休天気いいからどこ行っても人の波だゼ。。。」

KAZOOさんからメール「日田に帰ってるけど遊ばない?」

キャンギャル「じゃ、組事務所なんかどう?」
私「おおおおおぉ~。たまにやイイこというな!あんた(笑」

ということになりまして、3日は組事務所にお邪魔することになりました♪
ヨロシクですよ~組長(^^)/
Posted at 2010/05/01 21:47:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2007年12月16日 イイね!

ハードディスク交換・・・

ハードディスク交換・・・って言っても私が使ってるのではないです。
HD破損で仕舞い込んでいた昔使ってたFMV。
ダマシダマシ使ってたんだけど、ブルースクリーンしか出なくなって、リサイクル料取られるんで放っておいたやつ(笑

子供がiPod買って、音楽ファイルを集めたいとの事で
価格が新品>HDなんで迷わずHD交換としました。

で、早速見るのがヤ○オクなのね(爆
届いてPCの蓋開けたらHDは一番奥まったところに鎮座してました。
さすがメーカーのカタログモデル。交換は前提にしてないと。
外すのにDVDドライブ外さないと手が届かない。外したら外したで電源外さないとコネクタ外れない(^^;)

電源外すの大変なんで、何とか格闘の末ようやく交換完了しました。
リカバリして、インターネットつないでWindowsXPアップデート。
その瞬間でウィルス入ってました。
アップデートが悪意のあるファイルが検出されたの連発・・・

結局3回リカバリしました(笑
とにかくインターネット通じたら即アップデート。
検出されなかったら、その後SP2入れて、リッピングソフト入れて、iTunes入れて、McAfee VirusScan Enterprise 8.5i入れて。

最終的にMcAfeeで全部スキャンしたら2時間かかりましたが4個ウィルス検出削除しました。
結局丸一日かかりました。疲れた~~
ウィルスには気を付けましょうね~!

近頃(ここ一ヶ月)のPC関係の話題。
無線ルーター設置で複数台でのインターネット環境入手。
大容量(500GB)外付けハードディスク購入。
EOSのRAW画像編集のため、Photoshoperements6を購入。

って、そろそろマーちゃんのタイヤも替えなきゃ・・・(笑



Posted at 2007/12/16 11:18:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「高齢者のウデに自信があるのに、パニクる方々、踏み間違いという言い訳の認知の異常、いい加減大事故起こすの止めてください。 まともに運転している方々の任意保険料が上がってたまりません。    https://www.youtube.com/watch?v=aaGuV5K2eQs
何シテル?   09/02 18:12
通販で買ったアマガエルグリーンの12SRと普段乗りに白のるーくすの「るーさん」乗ってます。 以前はバナナ色(14s)を乗ってましたの。 で、一時期白のK...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハブボルト交換 フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 18:35:31
缶スプレー全面塗装プロジェクト開始です。まずはボンネットフード。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 18:25:12
燃料ポンプ交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:20:36

愛車一覧

日産 マーチ ガチャピン号 (日産 マーチ)
2009年12月16日納車。 楽○通販で購入(爆 みどり号 12SR、3ドア。 今で ...
日産 ルークス ルーさん (日産 ルークス)
2024年3月2日に仲間入りした「ルーさん」です。 セレナミニです(笑 ほぼほぼオプショ ...
ホンダ スマートディオ DioR(でぃおーる君) (ホンダ スマートディオ)
でぃおーる君。 足として頑張って貰ってます。 元々は母親の形見。 母親の買い物バイク。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2021年9月23日(ニッサンの日(笑)に納車。 7月契約時点では10月納車予定だったけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation