• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月12日

TangBand W3-1878 その後

TangBand W3-1878 その後 TangBandのW3-1878
3wayのmidとして車載してましたが、一時取り外して部屋に戻ってきました。

車載時は当初の予想通りツイーター無しでも十分使えました
必要十分でとても良いスピーカではあるのですが・・・

ツイーターにSATORI TW29TXNが付いてるのでどうしても比較しちゃう・・・
これはまぁSATORIが勝つのはどうしようもありません・・

同じmidのscanspeakの12Mと付け替えて比較すると、
音自体は同等かな
ただ指向性がW3の方が強い気がする
音場があきらかに12Mの方が広いんですよね、振動板面積自体違うしなぁ・・
しばらく12Mを車内で聞いてW3を部屋で改めて聞いてみるかとなりました。

という訳で部屋の箱に再セッティング
今回はついでにリングも一緒につけました
そしていつものポート調整ですが・・・
色々試したところポートの大きさを変える方向ではなく、
吸音材で軽く塞ぐ感じで中高域の漏れを防ぐのが良い事が解りました
スリット型のポートなのでここに四角に裁断したシンサレートを差し込む感じ
これでポン付きしたように感じた低音がみごとに繋がりました
ポート調整中に高域や中域の一部に濁りが感じられたのでやってみましたが、うまくいきました

そして部屋で聞いている訳ですが・・・
いや~、とてもいいです
アンプは今回はaudison VR209ですが、適度な艶が乗りボーカルが気持ちいい
音に厚みがあって重心が低い、ジャズがとてもいい感じ
最低域こそ出ませんが十分な低音が出ています

う~ん、なんとか車内でこの音を出せない物か・・
悩みは尽きません・・










ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2024/04/12 22:52:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

TangBand W3-1878
まくべさん

カローラツーリング 音質改良の道
youji721005さん

「Chromecast with ...
ルート411さん

BMW523d(G30)オーディオ ...
Cool-Vさん

サブウーファー、仮で載っけてみまし ...
MOVELさん

カーオーディオ沼
すずくまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「audison VR209修理難航中 http://cvw.jp/b/3185626/47783103/
何シテル?   06/15 21:24
まくべです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation