• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月03日

OSを分かってくれ?

OSを分かってくれ? オーバーサスペンションを取り付けていますが、なんかちょっと誤解があるような?

個々にセットされたサスペンションの硬さには関係ないんですよ。

硬くしているのに柔らかくなるとか? ありえません。

硬さはそのまま。

柔らかく感じるのではなく、細かな振動をなくすパーツです。

振動をなくすと言うのはタイヤが浮いたり接地したりでなくすものではありません。

むしろ路面から離れることなく、ず〜〜〜と接地していて

スイングアームの細かなバウンドを吸収するだけのもので

路面からの人間が感じる信号を全て消すものではありません。

その調整ができるものです(と書くと消すんやないか?と言われる)

違うんよ。

調整した方がバウンドに気を取られず乗りやすいんよ。サーキットでも。

もう誰か助けてくれ。

一般道の事例で言うと、私が大阪市内に行く新御堂筋

高架橋になっているのですが、橋のつなぎ目コンクリートと鉄のつなぎ目とアスファルトの段差がフルユルにしていると楽チン。


淀川の橋に書かれている淀屋橋とか天六の盛り上がっている文字の段差も吸収。


またまたこの書き方が一般道を例にしてるからまた誤解を招くかも。

もおええわ、私に質問しないで他の付けている人に聞いてください。

いつも通る道はこんな感じです。出だしの北千里看板方向に私は住んでいます。
ブログ一覧 | モトブログ | 日記
Posted at 2022/07/03 21:22:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2023年4月22日 13:01
昨日、OSを取付けS1000RRで、6ヶ月振りの今シーズン初走行で岡山国際サーキットへ行って来ました。
結論から言いますと、5月7日のレース(再来週なのに初走行…。゚(゚´Д`゚)゚。)に取付け参戦します。^ - ^
教えて頂き、ありがとうございます。^ - ^
初走行の3周目でベストの3秒落ち、ピットインしてリアサスを固めてすぐ2秒落ち^ - ^
ブレーキングも甘いままなのに…
次の枠の前にフロントの残ストが7mmでしたので、フロントも少し固めて走行…ベストの1秒落ち^ - ^
タイヤも終わっているので終了しました。
タイヤと走り込みで体調を戻し、ベストの2秒UPは確実です。^ - ^
ありがとうございました。^ - ^
コメントへの返答
2023年4月22日 13:22
連絡ありがとうございます。

細かな振動をなくす分前後硬めのセッティングができると思います。

私ではうまく説明できないので、またパーツレビューでどう言うことになるのか、うまく説明お願いします😆

その時はジャンプスイッチをつけさせて下さい。よろしくお願いします。


プロフィール

「夏の楽しみが始まった。
しかし、私は大阪代表を知らない😅
PLはもうないけど、大阪桐蔭とかじゃなくてなんじゃこりゃ?」
何シテル?   08/04 17:58
fairwaygogoです。またの名は「北千里重工」KHI。 このバイクを購入したのは箕面市のスポーツイン。最近メーカーが囲い込み作戦で「ホンダドリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
このバイクに乗ってるだけで出会った人、皆さんが「かっこい〜〜〜」と言ってくれるバイクです ...
カワサキ KLX250 赤いシートと緑のたぬき号 (カワサキ KLX250)
KLX250の2016年最終モデル3000km走行の車両を衝動買い。 最新バージョン排 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation