• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月17日

GW警戒箇所 in Kansai 大阪

GW警戒箇所 in Kansai 大阪 もうすぐゴールデンウイークなんですが

GWで出会ったことをお話します。

大阪から西に向かっても東に向かっても

北に上がっても南に下がっても

渋滞。

そう言う時、路肩からすり抜けようとするバイク?

車に乗っていても怖いですよね。

路肩、路側帯走行は禁止されているのですが

たまにやります、  か?

経験から言うと大阪から京都方面名神、気をつけてください天王山トンネル抜けたところ、山崎JCT先に待ち構えているかも?



車(バイク)が寄せられるスペースのあるところでやってます。
山崎JCTを超えたところのバス停とか何とか?

滋賀161バイパス、二車線が一車線合流になるところの橋の向こう側。



こんな人が?



書いてはいけないかもしれませんが昨年、滋賀161バイパス渋滞中
SS250が横に並んだんで、右手で止めようとした一瞬中央をすり抜けていった。

橋の向こうで捕まってた。
路肩だけでなく中央も危険行為とみなされた?

(渋滞中だからどこ走っても捕まえやすいよね)

でっ、何で私がわかって、彼は気付かなかったか? ですが?

渋滞中の視線が低すぎ。

前の車、2台先ぐらいしか見ていなかった? 残念。


サーキット走行をされている方はわかると思いますが、今曲がっているコーナーを見ているやつは誰1人いない。それとおんなじです。

曲がっている時には次のコーナー、あるいはその先のライン取りに目線を向けています。

予定が未定な走行をすると捕まります。見えていると予定が立ちます。

時間の無駄を省くためには遠くを見る、重要だと思います。


ブログ一覧 | 生活 | 日記
Posted at 2023/04/17 21:27:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

第千百四十二巻 加賀路漫遊記~①い ...
バツマル下関さん

滋賀県の国道1号線バイパス"栗東水 ...
ろあの~く。さん

倉敷へ帰省【令和7年夏】復路
夢の助さん

倉敷へ帰省【令和6年冬】往路
夢の助さん

倉敷へ帰省【令和6年冬】復路
夢の助さん

いざ大阪へ
ハチペイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏の楽しみが始まった。
しかし、私は大阪代表を知らない😅
PLはもうないけど、大阪桐蔭とかじゃなくてなんじゃこりゃ?」
何シテル?   08/04 17:58
fairwaygogoです。またの名は「北千里重工」KHI。 このバイクを購入したのは箕面市のスポーツイン。最近メーカーが囲い込み作戦で「ホンダドリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
このバイクに乗ってるだけで出会った人、皆さんが「かっこい〜〜〜」と言ってくれるバイクです ...
カワサキ KLX250 赤いシートと緑のたぬき号 (カワサキ KLX250)
KLX250の2016年最終モデル3000km走行の車両を衝動買い。 最新バージョン排 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation