• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fairwaygogoのブログ一覧

2022年01月26日 イイね!

1枚売りって? あんた

1枚売りって? あんたサンスターのホームページ見てたら、アウトレット。

ムムム。

押して見たら在庫無し? なんじゃ? スイッチ隠しとけ。

で〜、テスト販売モデル押して見ると、や〜〜〜Z900RSもあった。

フロントディスク300mmを320mmに。

300mm


320mm


320mmにするとブレーキのタッチが微妙に操作できるのかな?

ノーマルキャリパーに長いネジとスペーサーカラーをつければ流用できるらしいですが、カラー付きで1枚 ¥45,100って、あんた?

1枚だけ交換する人っている?

2枚セットでさらにお安くでしょう。

それにフロントやってしまうと、やっぱりリアも欲しくなる。

ちなみにリア ¥24,200。

多分、これやってしまうと

「やっぱりブレンボのキャリパーやで」と誰かに言われたもんなら、前後になる。

いらんこと考えてるけど純正ブレーキに全く不満はないのです。

逆によく効くしABSも作動してケツもブルブル震えるし。

じゃあ何? 洗車もしにくいのに。

見た目だけ。

それに12万はちょっとね。キャリパー合わせると・・・・。

「収入5倍に増やしなさい」雷が落ちて来そう。

Posted at 2022/01/26 21:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトブログ | 日記
2022年01月10日 イイね!

「いいね」ありがとう。しかし2票

「いいね」ありがとう。しかし2票愛車グランプリ開催前後から、たくさんの「いいね」ありがとうございます。

しかし、できれば投票もお願いします。

今現在、2票って、あんた。(参加してんのか?)

それでもありがたいですが、この2票

どなたの票か? わかっているのも『つらい』

フォロアーさんで御座います。



2000票にならないかな?

どう考えてもならない。

仕事しながら票を待ちましょう。

Posted at 2022/01/10 10:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトブログ | 日記
2021年12月31日 イイね!

忘れてた、パーツアワード2021

忘れてた、パーツアワード2021私の個人的な見解で毎年年末、Z900RS & Z900RS Cafeの中から私のお気に入りパーツを選ばせて頂いてます。

今年で3回目。

全てを見たわけでないので、見た中の目に止まったもので決定。

かつてはステッ⭕️さんや、Cafe北⭕️さんを選ばせて頂きました。

そして今日は大晦日。

例年連絡を取って掲載許可をもらって、写真掲載するのですが忘れていて・・・。

年末12/31にメールして許可をもらうのも失礼というか?

返信なし? かも。 

で、勝手に決定と言うことで写真掲載なしで失礼します。

第1位に決めていたのは武⭕️さんのフロントカウルのシャークフェイス。これ結構衝撃的でした。

しかしそれを上回るアイテムが出てきました。

ブラックのスポークホイール。この方本当センスいい。私のフォローさんでもありますが。

単純なブラックのスポークホイールではなく、ハブはオレンジ。そしてそれはリアサスのオレンジ赤系と連動している。計算されまくっている。

ご本人はお下品と言われていますが、これはお公家さんの麻呂の下品。桂離宮。

絢爛豪華ではなく、一点を光らせるためのヨシムラ手曲げであり、ブラックホイール。ヨシムラ手曲げブラックと言う最高級なマフラーでさえもサブにしてしまうライムグリーン、これは世の中にない。

知ってる人にはわかる天才パーツアレンジスト

第1位 武⭕️さん ブラックスポークホイール

第2位 武⭕️さん フロントカウルシャークフェイス

それ以下なし。

Posted at 2021/12/31 19:21:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | モトブログ | 日記
2021年12月29日 イイね!

エディーさんもZ900RS Cafe

エディーさんもZ900RS Cafe今年はKAZE走行会やらClub Z900RSだったか?行ったり、森川軍団めちゃ早い? 森川さん絶えず先頭。

しかし直線でSSやら排気量の大きいバイクにやられ、コーナーで稼ぐスタイル。


で、わたくしはKLX250(1000km走行)購入で山岳部再開したり、岡国デビューしたものの、何も試せないまま終わった感じですが、面白い一年でした。

岡国の収穫としてはビキニカウルいらない。ハンドルノーマルでOK。

体を伏せたら最高240km/hまでは行ける?
(タイムに関係なく200km/hまでOKでした。不具合でタイム測れてないおっさん言うな)

逆にケニーさん、エディーさん時代のスーパーバイクを体感し楽しむ。そう思う。

乗車姿勢もパワーのない時代の ? 、ハングオンでない時代の、逆ハンを切るスタイル。

かっこいい〜〜〜。



KZ1000にカーカーのマフラー。ゼッケン欲しいな? 

ヘッドライトの大きなタバコ屋の看板みたいな21番。

ライダーはエディーローソン。(エディーさんのヘルメット、初代カフェライン)



逆ハン切るんでハンドル幅広い方がいいんよね〜〜〜、オフロード出身だから。

と言ってみたい。



そのエディーさん、2018年Z900RSの発売と同時に、カワサキから1981~1982年の功績を称えZ900RS Cafe ライムグリーンをプレゼントされていたみたいです。



みなさん、エディーさん、いつまでもお互いZ900RSを乗り続けましょう。

来年も再来年も。今年一年ありがとうございました。

Posted at 2021/12/29 19:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトブログ | 日記
2021年11月24日 イイね!

EICMA 2021 Kawasaki

EICMA 2021 Kawasaki11月23日からミラノモーターサイクルショーが始まりました。

何か参考になるものはないかな〜〜と眺めているのですが

ついついお尻に目がいってしまうオヤジ。

動画載せときます。









一瞬、欲しいものが映りました。



ラジエーターガード(プロテクター)



カワサキ純正 ラジエータスクリーン(Kawasakiロゴ)
メーカー希望小売価格 17,490円
(本体価格 15,900円、消費税 1,590円)
99994-1670
取付時間 0.1H

ただし ※2021年モデル以降対応って、あんた

何とかして付けたいな。

Posted at 2021/11/24 21:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトブログ | ニュース

プロフィール

「夏の楽しみが始まった。
しかし、私は大阪代表を知らない😅
PLはもうないけど、大阪桐蔭とかじゃなくてなんじゃこりゃ?」
何シテル?   08/04 17:58
fairwaygogoです。またの名は「北千里重工」KHI。 このバイクを購入したのは箕面市のスポーツイン。最近メーカーが囲い込み作戦で「ホンダドリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
このバイクに乗ってるだけで出会った人、皆さんが「かっこい〜〜〜」と言ってくれるバイクです ...
カワサキ KLX250 赤いシートと緑のたぬき号 (カワサキ KLX250)
KLX250の2016年最終モデル3000km走行の車両を衝動買い。 最新バージョン排 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation