• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fairwaygogoのブログ一覧

2021年08月29日 イイね!

初めての親子ツーリング

初めての親子ツーリング昨日はヤマザキマザック工作機械博物館に息子と行って来ました。

案内の方の説明を聞きながら最初の1/4のところで「息子は今〇〇大学の工学部に行ってるんです」と。

次のブースに進むと「もっと面白い人に案内してもらいます」と言って人を呼びに言ってくれた。

そして紹介されたのが元ヤマザキマザック副社長〇〇さん。「えっ、いいんですか?」

「今日のトップバッターのお客さんだから」(リハビリ?)めちゃくちゃ詳しい。

ただ蒸気機関車D51の実物が置いてあって「発電機はどこにあるの?」(運転席助手側の2m前のボイラーの上にありました)

そこまでは良かったのですが、「オイルの循環も蒸気ポンプですか?」こんな質問する奴いないよね?

止まっちゃった。元副社長フリーズ。で元の案内人の方の説明を受け、解明できた。ノープロブレム。


で、本日は初めて親子ツーリングに行ってきました。

こう言うことになるとはジュンが小学校の頃には思ってもいなかった。サッカーをやっていたジュンがバイクに興味を持つなんて考えてもいなかった。

釣りは小学校の頃からやっていましたが、バカおやじの趣味のゴルフもやるとは思ってもいなかった。

それがバイクにも来てしまった。バカおやじのバカ息子はとことんついてくるのかな〜〜?

それで、ツーリングでそちら方面に行った時の蕎麦屋を教えた。場所はバックナンバーにありますが言いません。

皆さん蕎麦、滋賀、藤村に行かれるので昼店に入れません。ここはいつでも入れる手打ちそば。しかし土日しかやってません。


そこからルート変更して三重県津市の海にゆきました。




マリーナ河芸。NINJA250の女性ライダー2人。本当にとても美しい方で、声をかけなければ失礼に値する、そんな感じだったのに、俺、今日何で息子ジュンと来たのかな?



一緒に写真を撮られていたのでその時話しかけようかなと思ったけどやめました。

理由は

絶対こいつは一部始終を嫁に言うタイプ。と言うか、絶対嫁に聞き出されるタイプの弱い男ジュン。

そこまで俺に似なくても良かったのに?

Posted at 2021/08/29 23:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトブログ | 日記
2021年08月26日 イイね!

ジョナサン・レイ、Z900RSを選ぶ

ジョナサン・レイ、Z900RSを選ぶジョナサンレイって二輪免許持ってなかったの?

そう言う人私も知ってます。

鈴鹿安全教育センターの指導者(バイクの達人)〇〇さん。

元はサーキットを走り回るレーサー上がりの方で、感覚的な判断やバランスも教えてくれます。

昨年だったか免許を取ったと走行前のミーティングでお聞きました。

以下、ジョナサンレイのオフを楽しむために選んだZ900RSのコメントです。



ジョナサンレイは確かマン島TTレースが行われるマン島出身だったと思います。



皆さんも安全運転でモーターサイクルライフを楽しみましょう!





Posted at 2021/08/26 20:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトブログ | 日記
2021年08月23日 イイね!

山岳部発足

山岳部発足Z900RSを息子が乗るようになって、また聞いてみようと思っていることがあって、岡山国際サーキットを走る前からですが、スプロケを変えたい。

もう前後変えたい。

しかし、ABSへの影響や速度計への影響を考えてやめていた部分もあったのですが、サーキットや峠を走って、もお考えずに変えてもいいかな〜〜〜と。

あまりにも速度計と実際の誤差があれば車検に通らなくなるかもしれませんが、フロント1丁上げぐらいなら・・・・。乗ってみて追加でリア1丁下げ ?

まあ11月の車検受けてからでも。急がないので。

で〜〜〜、おっさんは今何乗ってるか?



KLX250。 何で? 大昔オフロードも乗ってたから。カワサキではなかったですが。



今日乗ってみて、めちゃくちゃ楽しかった。

2stのオフロードではないので、パワー感は全くありません。これが最新の230ccだったらもっとなかったかも?

6000rpm以上回すとオフロード感が出てきました。

ギアが入りにくかったんでシフトペダルを交換。ついでにホルツの金属ノズルの潤滑油をシフトベアリングに向けて強烈噴射。

あ〜〜入りやすくなった。ひとっ走り行ってこう。

ちなみに小さいながらもエンジンスキッドガードもついてました。昔はないのが当たり前。



関西の林道はほぼアスファルトに舗装されていますが、大雨で土砂が道に流れ込んでいて楽しい。

結構高速で林道を走って、ゆるいコーナーの立ち上がりアクセルをひねると30cmぐらいリアがスライド。ちょ〜〜楽しい。

タイトコーナーで2速に落としアクセルをぐいっとひねって楽しもうとするも、今度は滑らない。パワー不足。わずかにスリップするだけ。それでも楽しい。

そしてコーナーを回ったその先は・・・・土砂崩れで急ブレーキ。



帰り道はゆっくり。山の上ばっかり見ながら帰りました。


Posted at 2021/08/23 20:43:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | モトブログ | 日記
2021年08月14日 イイね!

モトロックマンからの案内

モトロックマンからの案内ライドリッチ・キャンペーンのお知らせ

お世話になります。モトロックマンです。

カナダのストリートシーン向けのアパレル "ride rich" はご存知ですか?
弊社で取り扱いを開始しました。

今月25日まで先行予約キャンペーンをやってます。
最大で30%OFFになります。

と言う案内で主にレイン、カジュアルウェアや帽子、フェイスマスクを扱ってます。

詳しくは https://riderich.jp/ 下の 関連情報URLをポチッと押していただいたらジャンプします。


サムライ リッチ ラップ (フェイスマスク)








マスクをしておくと排ガス軽減。





首に巻いておけばコンビニに入る時、シュッと上にあげればマスクがわりになって便利。





こんなイメージ








バイクの掲載許可を頂いた〇〇さんにオススメしたい。


関連情報URL : https://riderich.jp/
Posted at 2021/08/14 16:01:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | モトブログ | 日記
2021年08月08日 イイね!

六甲山の恐怖

六甲山の恐怖息子にバイクを譲って、おっさんはオフロードバイクを注文。

譲ったと言っても名義は私のままで、保険を変更して息子も乗れるようにしただけ。名義は今も私でワンオーナー車のまま。

山ぐっちゃんに「オフロードは盆明けに取りに行くわ」

で、昨日の夜、息子は六甲山に走りに行ったらしい。

岡山国際サーキットでオヤジの遅すぎる走りを見て刺激されたのだろう。オヤジことぎの腕ではダメだ。


六甲山はかつて片山敬済(🏍ロードレース世界選手権優勝)が練習していたところ。
オヤジ、それを息子に言ってしまって、息子は練習練習と思って行ったらしい。

息子はひとっ走りして摩耶方面に向かう途中、暗闇の中で休憩。

さあ、再スタートと思ってエンジンをかけるも、スタートするもエンスト。

周りは暗闇。その時いくつかのコーナーに花束がガードレールにくくりつけてあるのを思い出したらしい。

背筋ぞ〜〜〜〜。(まわりに霊が来てるかも? お盆だし)

摩耶方面あきらめて、必死で引き返そうとするもスタートできない。暗闇で大パニック。


「お前、サイドスタンド上げてなかったんちゃうか?」

「そう」

「引き渡す時 言うたやろ!!」

無事、霊に取り付かれず帰ってきました。

Posted at 2021/08/08 19:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトブログ | 日記

プロフィール

「夏の楽しみが始まった。
しかし、私は大阪代表を知らない😅
PLはもうないけど、大阪桐蔭とかじゃなくてなんじゃこりゃ?」
何シテル?   08/04 17:58
fairwaygogoです。またの名は「北千里重工」KHI。 このバイクを購入したのは箕面市のスポーツイン。最近メーカーが囲い込み作戦で「ホンダドリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
このバイクに乗ってるだけで出会った人、皆さんが「かっこい〜〜〜」と言ってくれるバイクです ...
カワサキ KLX250 赤いシートと緑のたぬき号 (カワサキ KLX250)
KLX250の2016年最終モデル3000km走行の車両を衝動買い。 最新バージョン排 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation