• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fairwaygogoのブログ一覧

2021年04月21日 イイね!

みなさんさようなら。か?

みなさんさようなら。か?息子にオヤジの乗っているバイクが欲しいと言われ、譲ったとして次なにかな〜〜?

10Rと考えてたんですが、ツーリング行って、ヘルメット外したら

あれ?

親子逆ちゃうん?

10Rが白髪頭で、Z900RSが精悍な青年。

おかしいやろ。





でも10Rは欲しいものが全て付いてるんよね。

電サス、オーバーサスペンション、クイックシフター、ECUもチューニング。

変えるところがない。

おっさん、アップハンドル化ぐらいか?

対抗馬としてHONDA CB1000RR-R。

でっ、長距離も走るんでツアラーNinja H2 SX SEか?

元に戻ってZ900RSタイガーカラー、あるいはCafe?

どうなるかわからないけど、息子はバイクを買う前に鈴鹿安全教育センターに入れようと思っています。少なくとも5回。

ファーストクラス1回、オフロードクラス1回、セカンドクラス3回。

その後サードクラスに行きたかったら自分で行けばいい。

オフロードで前輪も後輪もスリップする感じを感じて欲しい。
前後のブレーキを薄くかけるとサスペンションが縮んで前後グリップする。

上半身を進行方向に向けリアブレーキをかけると、マジックが起こる。

それを体験して欲しい。

山脇、榎本、伊藤さんに鍛えてもらったそのあとにバイクに乗る様にしたい。

浅○さん夫妻ともできれば出会って欲しい。夫婦ですごい達人です。
名古屋方面の方ですが。

年末、皆さんとお別れかもしれませんが息子をよろしくお願いします。

来年はセローに乗ってるかも?

Posted at 2021/04/21 20:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトブログ | 日記
2021年04月01日 イイね!

ハングオン

ハングオン本日まで仕事が忙しくやっと暇になりそうな時に、サンプル台湾から今日出荷しますと言う連絡。なんとなくややこしい?

休ませてくれ。悲しい、またバイクに乗れない。

先日はタイヤ交換と同時にパーツを付けて頂いたんですが、帰り道、息子とタンデム走行だったのでオーバーサスペンションのインプレは後日。

でっ、昨日か一昨日「ハングオン」を調べていたら、ハングオンの英語表記はhang off。逆だった。

そしてそこに面白い写真が掲載されていました。それがこれ?



この写真がハングオンの見本モデルに?

これ多分Komeさんも、⭕️ぼさんも笑うでしょ。14.5km/l 組の方。

(峠だけ切り取ると、お二方10km/l以下でしょう。)


でっ、これ早く曲がれるの????? どう考えてもタイムロス。この人凄い勘違いしてる。

お尻が回転方向に下がって膝を出していたらハングオンかね?

バイクは垂直から30度も傾いていないです。ハングオンの必要あるんでしょうか? リーンウイズの速度では? 45度以上傾けないと?

外側の足がバイクに密着してるのはいいけど、上半身が外向いてるのがいかんよね。

もっと前傾で内向き、全く逆にして内側の肘をもっと内に出す姿勢。



ノロノロ走っている分にはいいけど、あんた速度上げたら外に弾き飛ぶよ。


Posted at 2021/04/01 21:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトブログ | モブログ
2021年03月30日 イイね!

聞いてびっくり、調べてびっくり

聞いてびっくり、調べてびっくり本日はタイヤ交換に行ってきました。

作業が終わるまで山ぐっちゃんと話をしていたら、中古の玉が今ない?

絶版バイクはプレミア価格らしいです。当たり前か?

でっ、絶版バイクではないZ900RS(俺も乗ってる)火の玉カラーでさえ、当時の販売価格を上回る135万円。えっ、て感じです。グーで調べてみるとやっぱりそうだ。



ノーマルでその価格?

パーツが付いていたらもっとすごい価格。

Cafeライムも凄い事に? 新車よりライム高〜〜〜〜い。

これ違います


こっち


どうなってるの?

息子がバイク欲しいと言う事でタンデムで見に行ったんですが、もうびっくり。

ちょっと変わってきましたね。

やっぱり当時の販売台数(3年前)少なかったんでしょうか?

そんな事ないと思うけど、昨年はKawasaki 二輪部門売り上げNo.1でしたが。

現行モデルのカラーリング違いですが凄まじい。

みなさん盗まれないように、セキュリティーOK ? 

見えないところに隠しておこう。

Posted at 2021/03/30 20:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトブログ | モブログ
2021年03月22日 イイね!

ブリジストンどうなってるの?

ブリジストンどうなってるの?3/10ぐらいにタイヤ注文を入れたら、後輪はあるけど前輪が入ってこない?

どゆロット生産してるんでしょうか?

後輪ばかり作って、その後前輪か?

2mmあったタイヤ、今多分 -1mm?



タイヤ交換と同時にオーバーサスペンションをリアに付けようと思ってたのに・・・。



来週かな? 

初めて履くタイヤも試したいし、オーバーサスペンションも試したい。

3/28はオーバーサスペンションの講習会を申し込むも、連絡なし。しばくぞ。

京都の〇〇。

釣りにでも行こうか? 火曜日、今なら間に合うかも?

Posted at 2021/03/22 23:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトブログ | 日記
2021年03月16日 イイね!

モトロックマンからメールが来て

モトロックマンからメールが来て日曜日?土曜日? に モトロックマンからメールが来ました。

内容は「いち早く新製品の案内をさせていただきます。何かSNSをされていたらご紹介ください」

で色々教えてあげて

みんカラのリアスプリングキットのページを載せておいた。



まっ、新製品の案内よりもモニターキャンペーンの方がありがたいんですが?

使ってみて評価する。星5つです。

ただし、コメント評価辛口。どっちやねん?

実のところ送って来て頂いたら何でも付ける主義。何でも試す。


で、チタンアクスルシャフトはもういらないよ。KOODクロモリ付けたから。

でも試して欲しいなら送って来て、試すから。 違いの分かる男 ?
多分、分からんやろな?

多分材質ではなくコーティング技術だと思う。⭕️ぼさんも言ってたけど
ベアリングとシャフトのクリアランスと、後はどれだけ滑るか、研磨の均一性。
それとどれだけコーティングが長持ちするか? ではないかな。

チタンは重さが非常に軽いです。バネ下荷重も下がりますが、粘りがないから荷重がかかると破れる恐れもあるのではないかな〜〜〜と?

軸に使うにはどうなんでしょうかね? 相当強度試験しないと分からない?

バイクBMW GS 、280kgに耐えたらOKなのか?

航空機のタービンの羽はチタンでも、軸はステンレスじゃないかな?
分からんけど?

まっ、いろんな案内があれば連絡くれるらしいから楽しみに待っときます。

案内で俺を飛ばすなよ、モトロックマン。

いつでもモニターにさせて下さい。

Posted at 2021/03/16 21:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトブログ | 日記

プロフィール

「夏の楽しみが始まった。
しかし、私は大阪代表を知らない😅
PLはもうないけど、大阪桐蔭とかじゃなくてなんじゃこりゃ?」
何シテル?   08/04 17:58
fairwaygogoです。またの名は「北千里重工」KHI。 このバイクを購入したのは箕面市のスポーツイン。最近メーカーが囲い込み作戦で「ホンダドリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
このバイクに乗ってるだけで出会った人、皆さんが「かっこい〜〜〜」と言ってくれるバイクです ...
カワサキ KLX250 赤いシートと緑のたぬき号 (カワサキ KLX250)
KLX250の2016年最終モデル3000km走行の車両を衝動買い。 最新バージョン排 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation