• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fairwaygogoのブログ一覧

2022年02月08日 イイね!

カワサキオンラインショップ

カワサキオンラインショップ先週はカワサキオンラインショップでパーツを注文。

木曜日の夜中に注文して金曜日出荷案内。

土曜日午前中佐川急便で到着となりました。

オンラインショップトップページには「Kawasaki/KAZE/JCBカードならポイント3%!!」とありますが

会員登録しましたが、個人情報でクレジットカードを登録するフォームはなく、

決済の画面でもクレジットを選択するフォームも見当たらず、支払いは代引きだけでした。



買い物かごから、ご注文方法の指定に画面が移るはずが、ご注文方法の指定を飛ばして、ご注文の確認にジャンプしてしまいクレジット決済ができなくなっています。

一応そのことは問い合わせメールから伝えていますが、どうなることやら?



で、注文したのはボルト¥308で、送料は¥550。なんかグッズも合わせてもうちょっと買わないと損したような気になる。



なんとなく店からまとめて注文して、取りに行った方が良いのかな?

そんな気にさせられました。

(その後メールで返信がありました)
お支払い情報の変更からクレジットカードによる決済をお選びいただけます。

赤丸のところで変更。



ところがおっさんは、「ご注文方法の指定」にもどって変更するものだと思い込み、画面をもどそうとするも「買い物かご」までもどってしまう、画面の不具に陥ってしまっていた。

どうせならクレジットカード払いをメインにして代引きや振り込みと言った支払い方法をサブにしてほしい。

Posted at 2022/02/08 09:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2022年02月03日 イイね!

どうなるんだろう ? Z900RS CAFE 50th

どうなるんだろう ? Z900RS CAFE 50th多分、CAFEの50周年記念モデルだと思うのですが?

違うかな?

どうなるんでしょうね。

初代Z900RS CAFEはエディーさんラインの入ったライムグリーン。

そして写真のKZ1000 Z1Rカラーで登場しました。



まさかのZ900RSのカクカク復活とか?

ドレミコレクションでやってましたけど、本気でやってもおもしろいですね。

私はカウルなしネイキッドカクカクバージョンのMK-II に憧れました。

そして



試しにやってみました。

パーツカタログ刷新。



そしてなんか安いものを注文しようとやってみたら

なんと、決済なしで注文完了。

なんや結局、店で受け取るんかい?

そう思っていたらメールが届いて、代引きで個人宅に来るみたい。

代引きだけかい? 各クレジット会社とネットワークできてなさそう。

製造会社だからしょうがないのか?

もうバイク本体も代引きで送ってくれて、自分でオイルやクーラント入れて、登録行って、ナンバープレートもらって来てもいいんだけどね。

自己責任でメンテナンス。それが本来の姿だろう。

Posted at 2022/02/03 23:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2022年01月28日 イイね!

ロングシフトノブ

ロングシフトノブ 先日アウディを購入された福岡のKさんに

購入祝いに「水中花のロングシフトノブ とハートの吊革、ルームミラーの房、送ってあげようか?」

と言ったら「そんなもんイランわい」即、却下。

でも知っていた、そう言うアイテム。関西人だけじゃないんだね?

今の若い人に言ったら、それ何? って事に・・・

こんな奴です。

ロングシフトノブ


吊革


ふさ


他にもパトライト


日本国旗ステッカー


岡山フォレスターMさんや、舞鶴トラックTさん、山梨Sさんなら懐かしくて喜んで受け取ってくれるのかな〜〜〜?

「アホかお前、今はパドルシフトなんじゃ〜〜〜」なんでしょうか?

ところが上にあげた写真は全てアメリカの日本車愛好家の写真です。

彼らは1970年代後半〜1980年代前半の日本車とその当時の風習までアメリカで再現しています。

「湾岸ミッドナイト」のステッカーやら、車に「セブンスター」のタバコまで置いてます。

多分、日本の「みんカラ」を彼らに紹介したらすごいことになるでしょうね?

逆に「それは違うよ、あなたたち」そう言われそう。

以下一度ご覧ください。古すぎて笑えます。



SUBI-- 愛好家。アメリカはパーツの国だなと、エンジンルームを見て思いました。

現代のSTiにもドリフト族なのかわかりませんが、助手席に吊革つけています。



Posted at 2022/01/28 20:07:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2022年01月13日 イイね!

これできる?

これできる?日本では公道レースやりませんが? TT,マン島レース

対向車無いにしても、この状況で公道走れますか?

300km/h?

岡国のバックストレート、Z900rRSで200km/h到達しない。

(下手くそ、と言うよりも「無」になれ。そう言う気持ちで行ったんですが?)

シケイン後の次のカーブ、立ち上がりが悪すぎる。

上りの恐怖心(ブラインド)を消せない。その時点で終わり。

バックストレートエンドのブレーキ(減速)が早すぎ。その次の加速がめちゃない。オーバル的には走れなかった。

考え方を変えろ。そう自分に言い聞かせたらコースアウトのバイクがあって中断。

ムム、これも神様からの限界指示か? 「やめとけ」

おそらく下にあるYoutubeをご覧になると「やめとけ」



できる人、2名知ってます。福岡と岡山。

「やめとけ」

長生きして下さいよ。フォロアーさん亡くなったら気持ち悪いから。



Posted at 2022/01/13 00:49:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2022年01月07日 イイね!

カワサキ「Z900RS 50th Anniversary」発売

カワサキ「Z900RS 50th Anniversary」発売Z1発売から50周年記念。

ホイールがゴールドになったのと、サイドカバーのエンブレムがZ1タイプに変わっただけだった。

すでに乗っておられるオーナーさんに配慮して最小限のカスタムにとどめたのか?

50周年記念モデルがこれ?



2022年2月1日発売。

乗り換えようとは思わないけど、投機的に買う人もいるのかも?

ゴールドのホイールも買ってすぐ、ゲイルスピードに変わってしまいそう?

Posted at 2022/01/07 08:56:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「夏の楽しみが始まった。
しかし、私は大阪代表を知らない😅
PLはもうないけど、大阪桐蔭とかじゃなくてなんじゃこりゃ?」
何シテル?   08/04 17:58
fairwaygogoです。またの名は「北千里重工」KHI。 このバイクを購入したのは箕面市のスポーツイン。最近メーカーが囲い込み作戦で「ホンダドリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
このバイクに乗ってるだけで出会った人、皆さんが「かっこい〜〜〜」と言ってくれるバイクです ...
カワサキ KLX250 赤いシートと緑のたぬき号 (カワサキ KLX250)
KLX250の2016年最終モデル3000km走行の車両を衝動買い。 最新バージョン排 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation