• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fairwaygogoのブログ一覧

2022年12月14日 イイね!

第二子だからできること?

第二子だからできること?こんばんわ〜。皆さん元気そうで????

色々ブログや整備手帳読ませてもらっています・・・

元気みたいで? よかったよかった感じ取れます。

私はあぶく銭で家族で蟹ツアー行ってみたり
取引先の専務の退職慰労会を開催したり・・

慰労会開催したら新年会もやってくれよ〜〜

何で何回も俺が幹事やねん? しばくぞてめえら〜〜

俺、お前の会社の社員違うし(自営業) 。 本来、お前らがやってあげないと?

せちがない世の中。

コロナ禍で誰にも会っていなかったので、みんなが「爆発してしまった天六の夜」

う〜〜ん、これから大型コロナ限定解除か?

わかりませんが、今日もKLX250のフロントスクリーンやりかえ作業。

別に変える必要もなかったんですが、自分で作った工作機を試したいのと、ハンドルのUSBコネクターを変えたかったんで(お前バカ違う)





で〜〜、私が作業中思ったのは、思いつきですよ。

私は第二子、長女の次に生まれた人。だからこういう作業抵抗なくできるんだと。

第一子の男女は両親のかけがえのない子として規制の中に育ったと思うのですが、第二子の人生は全てお下がりの人生。

勉強机は姉のお下がり。そのお下がりの前は食卓で勉強。ご飯になると母親が「ご飯やから片付けて」(人権はない)

自転車は姉仕様の真っ赤な自転車。お下がりを貰って¥300のペンキで水色に塗りまくると「あんた次乗る人のこと考えてるの?」俺の違うんかい?

姉は全てを与えられた。そして与えられたものは何も変えない。私はお下がりの全てを変えたかった。

「だからフロントスクリーンのステーを今自分で変えているんだ」そう思う。

綿密な計画もなく、穴の大きさも適当に、大きい方が調整できる。そう思わないとスクリーンのステーを作ろうとは思わない。

多分、アバウトな第二子の車はシャコタンくちゃくちゃで、第一子の長男長女の車はピカピカノーマルなのだろう。

みんカラさんに統計を取って欲しい。

Posted at 2022/12/14 21:11:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2022年12月04日 イイね!

メシ代を稼ぐつもりが?

メシ代を稼ぐつもりが?ここで書くことではないですけど、お許しください。

ブログ「ナイショの話」で書いていたことの続きです。

家内にバレバレの隠し口座のお金からFXを始めました。

始めたのは11/30からですが、10月からのデータを見ながら、ある法則に気がついて・・・・

すごいことになって来ました。

11/30~12/1、DAX1台分+。


12/1、Z900RSフルエキ分+。


12/2、リアサス分+。


これを大したことないと言う方もおられると思いますが、普通に働いて来た私にとっては、まじめに働くのがアホらしい、そう思わせる出来事でした。

でっ、その間のFX参加者のブログやyoutubeを見ると、ほぼ損きりしている人ばかり?

結局、彼らの言う移動平均線がどうの、経済指標がどうのはまったく関係ない。

結論、稼いでいる人はみんな黙ってる。(ネット情報を信用しないこと、自分で考える)

そして彼らがいるために私達は儲けられたのかもしれません?

私自身勝負師と思っていても岡国で後ろからSSに来られたら、Z900RSでは簡単にあきらめがつくタイプの人(モアZ900RSフルパワーは考えない人)なんで、FXオーダーもそう言うタイプ&ポジションを維持しています。

FXをこれから始めようと言う人は、大まかな基本ポリシーを持ちながらミクロを考えてはじめられるといいのかな?

さっそく12/10の香住蟹ツアーのランクを上げました。

飯代稼げています。飯代以上なのでご心配なく。

フォロワー様各位

Posted at 2022/12/04 19:35:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2022年11月23日 イイね!

意外なお知らせ

意外なお知らせ本日は雨で自宅待機。

昨日メールがきて「多くの人が Google マップであなたの投稿写真を閲覧しています!」

はあ〜〜? google マップのローカルガイドをしているのですが

メールを開くとすごかった。閲覧件数400,000回。正確には405,758回。

情けないけど私の「みんカラ」Z900RS愛車アルバムの1,000倍以上。

そりゃそうだ1億人が見るgoogleマップと1,000万人が見る「みんカラ」の差?
決して私のバイクがダサダサと言う理由ではないと? そう思いたい。



直近と言うか、この一年で多かったのはKLX250で行った奈良県室生龍穴神社17,000回。龍鎮神社7,500回。

「みんカラ」で山奥の林道の写真を掲載しても誰も見ないよね?

と思って山奥で見つけた虹色透明なミミズをみんカラとgoogleマップに掲載していたのですが、ミミズですら1,700回の閲覧件数。


「ミミズ、お前スターやぞ」

そしてみんカラでは意外や意外なブログが閲覧件数?

それは「探してみよう、全国の〇〇さんは私の遠い親戚」
https://minkara.carview.co.jp/userid/3188711/blog/43675169/

私が家紋と名字からルーツを訪ねて佐々木神社(全国の佐々木さんのルーツ)にZ900RSで行った時の話。

多分、みんカラの私のブログに外側(みんカラ登録者以外)からきている人だと思う。

そしてそこで書いた結論から言うと、私の家系は平安時代から続くバリバリの佐々木系らしいです。

興味のある方は下記アドレスを出しときますた。ではまた。

Posted at 2022/11/23 10:58:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2022年11月14日 イイね!

ナイショの話?

ナイショの話?週初めのお忙しい時に、しょうもない話ですんません。

本日は吹田市役所、吹田警察、吹田郵便局にまとめて行ってきました。

田舎のおっさんなんで市役所の斜め前に

巨大なM社の販売店ができてるなんて知らなかった。

幅もLマークの店舗の1.5倍?



Kita Osaka ネオン管だったら欲しいな? 店を通り過ぎる時、巨大なスリーポインテッドスターが見えて、あ〜〜あれ横にして丸いガラス板を上に乗せ4本足を付けたらM社好きの人ならテーブルとして買うかな〜〜?

直径1.8mぐらいだったので18万? 商品企画魂がそう叫んだ。

そして吹田警察じゃ〜〜ん、自転車も運転手。



こんなものも



これは今年新御堂筋(高架バイパス)からバイクが車と接触して10mぐらい下の一般道に転落死亡事故があったんで。やめましょう。

そして問題が起こったのは郵便局。秘密の新規口座開設をする予定が、iPadみたいなやつに入力して行くのですが、終了して審査。そしてその結果

「お客様は既に郵便局に口座をお持ちなので、新規に口座をお作りすることはできません」え〜〜〜作った覚えない〜〜?

「奥様にお聞きください」

ゆうちゃんどうなってるの? 今晩聞こうと思ったけど・・・やぶ蛇
なんで作るの?と聞かれたら? どうしよう?

実はあぶく銭で食事代ぐらい稼ごうと言う魂胆。先週$1=¥150を超えるどころか急落を見て円高への反転の合図だと思いFXかと?

少し戻したところで売りから始めてやろうかと思ったんですが、その前の段階で撃沈。怖わすぎて聞けない。

Posted at 2022/11/14 19:16:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2022年11月11日 イイね!

おどしの『いいね』

おどしの『いいね』フォロワーさんで、しばらく音沙汰と思ってた方が

昨日だったかKLX250に「いいね」

2年前だったか? ”ばもやん”のフロントリアのスポイラーが

近道すると擦って割れて大破?

それでも近道するんかい? 的なメールを送信したら

「もうやめます」と。

でっ、覗いてみると ”ばもやん” から N-BOX にチェンジし、愛車グランプリに参加されていて・・・

そのN-BOX が ”ばもやん” より更にスポイラーの下に羽がついていて、普通に走っても擦りまくる感が出てる車両で「ぜんぜん反省してない人1000%」

お互い違う車両での参加。入れて頂いた「いいね」=1票入れろ の「おどし」ですかね?

その割に私の車両は今のところ2票? それも読める2票



Mai〇〇さん 清き1票入れときましたよ。

そしてステ〇〇さん、〇〇少佐さん、NAGAO 〇〇さんをはじめフォロワーさんの参加車両全員に入れましたよ(20票終了)

「よろしく」

これがホンマのおどしやな?

Posted at 2022/11/11 18:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「夏の楽しみが始まった。
しかし、私は大阪代表を知らない😅
PLはもうないけど、大阪桐蔭とかじゃなくてなんじゃこりゃ?」
何シテル?   08/04 17:58
fairwaygogoです。またの名は「北千里重工」KHI。 このバイクを購入したのは箕面市のスポーツイン。最近メーカーが囲い込み作戦で「ホンダドリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
このバイクに乗ってるだけで出会った人、皆さんが「かっこい〜〜〜」と言ってくれるバイクです ...
カワサキ KLX250 赤いシートと緑のたぬき号 (カワサキ KLX250)
KLX250の2016年最終モデル3000km走行の車両を衝動買い。 最新バージョン排 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation