• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fairwaygogoのブログ一覧

2020年09月02日 イイね!

軽の似合う男

軽の似合う男今年の11月でN-ONE 2年目かな。そもそも乗るつもりもなかったし、まさかN-ONEがうちに来るとも当時思っていなかった。

決めたのは家内と免許を取った娘の2人で車を見に行った。オヤジの私はジムニーが欲しかった。しかし家族4人中3人が反対でした。(賛成俺だけ) だから車を見に行く気もしない。付いても行かなかった。



家内は前からミニクーパーに乗りたいと何度も言っていた。「おばあちゃんになったら、私ミニクーパーに乗りたいねん」



娘と家内はてっきりミニクーパーを見に行ったと思っていた。私は何色が来るのかな? 2ドアが欲しいと言っていた。娘のためにも小さい方の2ドアがいいと思っていた。

そして「車来たで」と家内。見に行ってオヤジびっくり。止まっていたのはN-ONEだった。「え〜〜〜〜」違う。お前ばばあ違うんか?

「ちっさ〜〜〜」「ようこんな車買ったな?」

Z900RSを注文していたのに、家に届いたのはZ125。そう言う感覚でした。

同じ軽でもジムニーとは素性が違いすぎて「どこ乗って行くねん」

(大阪市内に行く時はほぼ徒歩と阪急電車。新大阪はバスと御堂筋線。空港は阪急電車とモノレール。関空は阪急と南海。イケアやヨドバシで買う気で物を買う時ぐらいが車)

確かに今もオヤジはオフロードバイク物色中。ランツァは部品供給の問題であきらめた。それから年式の割には割高。もう1つ言えば高槻市で出ていたので見に行ったら、私が行った当日の1時間前に別の人がお買い上げ。

ちくしょ〜〜、ランツァなんか誰が買うか? 物好きな奴。

オンロードとオフロードの違いじゃなく、原付と中型かな?

しかし、完全にその思いは打ち破られました。原付をボアアップして乗っている感じで何の不自由もない。最初はものすごいパワー不足かなと思っていたら、高速も別にそれなりに走る。装備は普通車と同じものがついていて、全てオートになっている。

そして何よりも家族四人で乗ると、座席が接近しすぎていて会話が弾む。ゴルフの練習場に4人で乗って行ったらやかましいぐらい。声が聞き取れないことはまずありません。

狭いっていいな。いつの間にか楽しくて軽の大ファン。軽の似合う男になっていた。

Posted at 2020/09/02 22:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「夏の楽しみが始まった。
しかし、私は大阪代表を知らない😅
PLはもうないけど、大阪桐蔭とかじゃなくてなんじゃこりゃ?」
何シテル?   08/04 17:58
fairwaygogoです。またの名は「北千里重工」KHI。 このバイクを購入したのは箕面市のスポーツイン。最近メーカーが囲い込み作戦で「ホンダドリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 23 45
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
このバイクに乗ってるだけで出会った人、皆さんが「かっこい〜〜〜」と言ってくれるバイクです ...
カワサキ KLX250 赤いシートと緑のたぬき号 (カワサキ KLX250)
KLX250の2016年最終モデル3000km走行の車両を衝動買い。 最新バージョン排 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation