
先日はFXで小遣い銭を稼いだので、家族全員で蟹料理を食べに兵庫県香住漁港へ。
舞鶴道ではぶっ飛ばしマツダの大きなSUVやらゲレンデバーゲン、パナメーラに道を譲りながら
「絶対あいつら蟹やで」と家族4人のN-ONE車内。
大阪北部から180kmぐらい。おっさんの運転で2時間半。
向こうは泊まり、うちは日帰り。あぶく銭でも余裕はない。
でっ、ここから始まります。ボイルも冷凍もしていない香住蟹生刺身。
次は焼きガニ
蒸し蟹
合いの手にへしこ大根

初めて食べたけど美味しかったです。鯖をぬかずけしたものを火で炙って大根に巻いたもの。大阪では見たことないし売っていない。
どぎの天ぷら骨せんべい

深海魚どぎの天ぷらはほろほろとした柔らかい身。うなぎ、あんこうに近い食感ですが、細長いのでアンコウのような食べ応えはありません?
骨せんべいは、骨せんべい。パリパリ。
写真はないですがカニしゃぶが蟹鍋の前にあります。(みんな無言で必死に食べる。写真撮る余裕なし)
蟹鍋
個室だったのですが、テーブル席を含め他のお客さんも食べてる時は終始無言。
夜は居酒屋なんですが、割と地元の人が食べに来る店のようですが3組皆さん蟹目当てのようで「無言」。
カウンターにも地元の漁師か? 2名静かに飲む。カウンター後2名で満席。
夕方6時で3組満席。あとはカウンターのみ。
コース料理は二時間半かかるので、食べ終わったら9時前。
予約で埋まってたら、店の看板、電気切った方がいいかも? 入れない。
若夫婦2人なのか? 頑張ってました。
Posted at 2022/12/20 19:43:06 | |
トラックバック(0) |
生活 | 日記