• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fairwaygogoのブログ一覧

2023年06月09日 イイね!

呉工業 KURE 5-56 DX

呉工業 KURE 5-56 DX今まで潤滑油はホルツを使ってました。

理由は細い金属のノズルが付いていたので。

呉工業のものは太いプラスチック。

予備で置いてるKUREの潤滑油にホルツのノズルが刺さればと思って試してみるも刺さらない。

ホームセンターでホルツの潤滑油を探すも、ホルツ製品は塗料だけ?

で〜〜、うろちょろしていると工具のところでこれを発見。
(カー用品のところにはありませんでした)



金属の細いノズルやってるやん。

ちょっと高い。普通¥780の潤滑油が、KURE 5-56 DXは¥980。

¥200高い。けどこれ一度買うと次から安い方にも刺さるかも?

何のために細いノズル?

KLX250のクラッチワイヤーとアクセルワイヤーに潤滑油を吹き付けたいから。


クラッチ側の太いワイヤーとケーブルの隙間には細いノズルが入りました。

レバーを握って離すと「パ〜〜〜ん」すごい勢いで戻ります。

2本のアクセルワイヤーの隙間には入りませんでしたが、隙間に少しずつ入ります。

アクセルをいっぱい回して離すと「カッシャ〜〜〜ん」

もう一度回して「カッシャ〜〜〜ん」安いプラスチックが当たる激しい音。

グリップエンドに何も付いてないから回転も早い。

道の駅でやったら、周りみんな「えっ、今の何の音? どっか壊れた?」になりそうな?

前の「にゅる〜〜〜」と回ってる方がよかったかも?

Posted at 2023/06/09 19:34:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | モトブログ | 日記
2023年06月07日 イイね!

ガソリン添加剤

ガソリン添加剤昨日掲載したワコーズ フューエルワン

整備手帳プルダウンでKLX250を選んだつもりが

残念、Z900RSで掲載してしまってすんません。

あれ編集でも元に戻らないんだね?


まあでもね、原付でも小型でもちっさいバイクも

カーボン除去してあげて健康であって欲しい。

それにしてもガソリン全量の薬品1%って、きつい薬品だね〜〜?


私のZ900RSは3000kmごとにやってます。オイル交換時なんかに(カワサキ純正)。

ただ頻繁に入れすぎると(短い距離で頻繁に入れる)、触媒(ハニカムガイシ)の寿命が縮まると聞いています。
(添加剤でボロボロになりやすい。= 日本ガイシ儲かってしょうがない?)

車の場合、触媒の交換は軽自動車でも安くて¥60,000〜(多分) バイクは知りませんが?
(エンジンから出ているエキゾースト、カバーが付いてセンサーが刺さってるやつ。丸替え)

そしてこの触媒が正常に機能してない場合(警告灯が点きっぱなし)は車検が通りません。

ランプが点いていなくてもマフラーに計測器を差し込まれ、数値がオーバーしていれば通りません。

音量計測はそれとは別で、マフラーの真後ろと斜め45度、車体の外側に設置されます。(普通しませんがやかましい方の場合だけ、多分?)

そして高価な触媒を安く求めてヤフオクなどの中古出品を買うと

それ、ほぼアウトとお考えください。

傷んだものを出品している場合が多いと聞きます。


あ〜〜俺も長生きしたいな〜〜(それ皆様に対するご迷惑?)

また明日から頑張ろう。

Posted at 2023/06/07 19:14:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | モトブログ | 日記
2023年06月05日 イイね!

梅雨前の土日走って林道?

梅雨前の土日走って林道?土曜日は奈良三重方面に行って、針テラスで休憩。

日曜日は京都京北方面に行って、道の駅美山。

よく行くんですが、行って思ったのは

くねくねの広域農道

千里中央から梅田大阪駅まで作って欲しいな〜?

東京圏で言うと町田、横浜港北から東京駅銀座までくねくね広域農道?


で、下品なバイクに対する針テラスポスター


要はやりすぎダサダサ? わからないかな?


ミラーもないバイクも? 信じられない。なに? 希望は? どう生きたいの?

ライセンス取って鈴鹿走ったら? 取れないと思うけど? 失礼。
日の丸国旗付けておられたんで。

奈良パン、美味しかったです。¥230。


美山。一番手前に止めていたのに5台ぐらい来て、どこかわからなくなったMy Bike。


大原 里の駅。なぜかタコカルパッチョ買ってしまった。持って帰ってオリーブオイル、コショウ、醤油を足してしまいました。失礼。エピ風のパン美味しかったです。


水害にあわれた方、大変だと思いますが明日からまた頑張ろう。神は持ちこたえられる人にしか試練を与えない。私も阪神淡路大震災を生き延びて来たんで。

Posted at 2023/06/05 20:48:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「夏の楽しみが始まった。
しかし、私は大阪代表を知らない😅
PLはもうないけど、大阪桐蔭とかじゃなくてなんじゃこりゃ?」
何シテル?   08/04 17:58
fairwaygogoです。またの名は「北千里重工」KHI。 このバイクを購入したのは箕面市のスポーツイン。最近メーカーが囲い込み作戦で「ホンダドリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
4 56 78 910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
このバイクに乗ってるだけで出会った人、皆さんが「かっこい〜〜〜」と言ってくれるバイクです ...
カワサキ KLX250 赤いシートと緑のたぬき号 (カワサキ KLX250)
KLX250の2016年最終モデル3000km走行の車両を衝動買い。 最新バージョン排 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation