• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fairwaygogoのブログ一覧

2025年05月07日 イイね!

私の師匠

私の師匠なんとなくね〜〜、わ〜〜〜と書くけど。

今までの付き合いで書かせていただきます。

最近なんも書いてないんで、大阪北部人。

暇過ぎたら読んでくださいね。

「いじる極意」それはね、平野少佐に聞け?

「走る極意」これはレベルがあるけど? 
milk18181818さん、evoshinさんに聞け。

私的には「リアを滑らせる」小倉藍。できない。できない。できない。残念。
正直「怖すぎる」滑り始めたらブレーキ。小心者。だからオフロード練習中。

「メンテナンス」⭕️(まるぼ)さん、NAGAO GARAGEさん。

「センス」これは武さん、ステッチさん、最高。

「初めてSC-Project&アンダーカウル」つけた人はcafe北風さん。素晴らしい。
言葉がわからない人は調べて下さいね?

私的には分かる人だけ読んでもらったらいい・・・・。すんません。

ただね、変えたらいいってもんじゃない。それで満足する?

アホらしい。しょーもないウインカーやら・・・

まあ人生好きなように。

価値が上がるとか下がるとか、考えないで好きなように。

酔っ払ってるから寝る。
Posted at 2025/05/07 20:34:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月04日 イイね!

キャンプから農家へ、田植えしに行こう

キャンプから農家へ、田植えしに行こうこんばんわ〜〜〜、みんな寝てますよね?

ちょっと聞いて欲しい、今年も米は値上がりします。

備えてますか? 理由?

米は昨年8月から大阪北浜証券取引所で上場しました?

先物相場。大昔は淀屋さんが中之島で世界初の先物相場を始めました。バカ当たり。全国のコメを大阪に集めて価格を決める。



利鞘で儲かるよね。手数料。売っても買っても。さすが胴元。

2024年8月それがまた復活。でね、これからキャンプ飯どうする?

ですが、野菜や米の値段が上がりすぎる現代、どうするの?

普段の生活食材の確保すら危ない。じゃあ生産者の農地にテント、手伝う。

みたいなことを考えた方がいいかも?

こんな感じで私の買っている米の棚田の風景。



おかしな話で、バイクで滋賀県を走行中、三重に抜けるのか?と走ったら通行止め。

戻ってきて、田んぼにいた田井⭕️さんに話しかけて「米売ってくれる農家ある?」

「丘の向こう棚田の崎⭕️に言え」ラジャー

そこで出会ったのが崎⭕️夫人。お世話になっています。

あんまり大きな声では言えませんが玄米30kg=¥8,500

でっ、家に精米器を買いました。

崎⭕️氏「今年は上がるかも?」ぜんぜんOK。スーパーで買うのがアホらしい。

高齢化した農家の手伝いに行ってみてください。めちゃくちゃ面白い。

子供に田植えさせてみたら面白いですよ〜〜。

裸足で田んぼで?  足が抜けない〜〜〜〜。
Posted at 2025/04/04 23:17:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2025年03月24日 イイね!

3/10のなんか怖すぎた閲覧?

3/10のなんか怖すぎた閲覧?どうも皆さんに相手にされてない私のバイク(それでいい)

昨今インスタしか見てなかったので

で〜〜、昨日、PCで久々に見てみたら?

そしたら3/10

すごい閲覧件数?

なんでかな?

今日、どうなっているのか確かめようとしましたが、詳細にアクセスできない?



謎のまま? 普段のアクセス件数からすると怖すぎる?

なんとな〜〜く、そんなに気になるなら本体Z900RS、売りましょうか?

閲覧少ないのはOK。こう言うの全く見てなかったんで、心臓に悪い?

見てないから気にしないし

たまに見てびっくりするから、私のバイク見ないで〜〜。

他の人を見てくださね。
Posted at 2025/03/24 21:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトブログ | 日記
2025年03月22日 イイね!

今更、三菱UFJ銀行貸金庫の話

今更、三菱UFJ銀行貸金庫の話春らしくなってきましたね。

久々に書くのですがPCからの操作が要領を得ていないジジイ。

使わなくなったら思い出せない怖い話。でっ

もう忘れ去られた三菱銀行貸金庫事件。

和久井恵美似の副支店長だったか?

和久井恵美? 私もYahooNewsで検索しました。

その結果、和久井恵美に失礼すぎるデブッチョで、和久井恵美に訴訟を起こされそうな方でした、失礼。

で〜〜、なんで今更その話? をするかと言うと、住友銀行の貸金庫を解約したから。

契約は3月末までですが、更新しない=使わない、でっ、契約解除。安心できないし。

住友BKの場合、4月からの半年で¥10,000。1年で¥20,000。

でね、その時わかったのは、忘れていたんですが、そもそも私の持っている鍵と、貸金庫室に入るカード(暗証番号は自分で決める)とは別に、銀行側は封印された封筒(7cm×10cmぐらい)に私と同じキーを銀行側が保管していて、封印には私のコピーできない「謎」の印鑑が押されていて、開ければどう考えても私を呼ばないと修正できないようになっています。

ほとんど大阪北部住友銀行〇〇支店には貸金庫の空きはないでしょう。順番待ちの満席。

(しかし事件後、予約する人いる? 私の分が空いたのでどうぞどうぞ)

私の行動、そこが盲点で、解約しない限り封印の確認はしませんし、毎回封印確認しようと思うと、予約票を取って順番待ち、1時間以上かかる? 誰が待つんじゃい?

まっしかし、金庫室の中でゴソゴソやっていると老婆しかやってこない。金髪の若い女性が来てくれたらいいのに、やはり金庫番は年老いた女性、残念。

話変わるけど79番 小椋藍を応援よろしく。埼玉桶スポ出身、motoGP昇格



ブレンボブレンボ(付けてないけど)カーボンの冷却ダクトがかっこいい

Posted at 2025/03/22 20:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2024年11月17日 イイね!

いろいろ着弾&オイルマニアブログ

いろいろ着弾&オイルマニアブログKLX250のパーツが色々届きました。

前後スプロケとチェーン、オイルフィルター、シフトチェンジシャフト、それからオイルなどなど。

中古で購入した時からシフトアップが入りにくかったのと、シフトレバーがくらっくらになってきて

シャフトが曲がって戻りが悪くなってドラムを回せなくなってる? 

バネがゆるくて戻りが悪い? 爪が減ってる? とりあえずシフトチェンジシャフトを交換してどうなるか?

カワサキ純正部品 13161 レバーコンプ(チェンジ シャフト) 残りわずからしい




それからモノタロウでオイルを見ていて、ミカド商事(神戸 明治40年)発見。
https://www.mikadooil.com/

そこでオイルマニアブログと言うのを見つけたらおもしろかった。
https://www.mikadooil.com/blog

N社のオイル事情、納期遅れ? メードインジャパンじゃないかもな件


1年経つので表記は変わっていると思いますが?


来年オイルの価格も上がるかも?


油温とオイル劣化、走行距離の関係


モノタロウでミカドバイク用オイル20L¥14,000ぐらい。買ってしまいました。

また色々調べてみてね
https://www.mikadooil.com/blog
Posted at 2024/11/17 19:50:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | モトブログ | 日記

プロフィール

「夏の楽しみが始まった。
しかし、私は大阪代表を知らない😅
PLはもうないけど、大阪桐蔭とかじゃなくてなんじゃこりゃ?」
何シテル?   08/04 17:58
fairwaygogoです。またの名は「北千里重工」KHI。 このバイクを購入したのは箕面市のスポーツイン。最近メーカーが囲い込み作戦で「ホンダドリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
このバイクに乗ってるだけで出会った人、皆さんが「かっこい〜〜〜」と言ってくれるバイクです ...
カワサキ KLX250 赤いシートと緑のたぬき号 (カワサキ KLX250)
KLX250の2016年最終モデル3000km走行の車両を衝動買い。 最新バージョン排 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation