• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丼タコスのブログ一覧

2023年12月29日 イイね!

ホイールごみ屋敷

ホイールごみ屋敷先日冬タイヤには履き替えてたんだすけど、この人のがやっぱ役不足なので中古スタッドレス買って履き替えますた。

もったいなからまだ山があった純正アルミを黒く塗ってたんだすが、これでやっとオール鉄っちんに替わりますたよ。
塗りはいつものテキトー塗りだすが、この日は風が強くいろんなもんがくっついてしまいますた。(帽子も二度跳びますた)


でも満足の代償にどんどん貯まるホィールと古タイヤ!
どないしよ〜?
万が一、誰かいる人いたら連絡下そい。
引き取り限定アルミ価格程度だす(神奈川南端)
どれも汚い〜〜

■Gボイジャー 純正アルミにスタッドレス(安メーカー)×4
山多少あり(6分?)古い。車検用などにどーじょ
(エルグランドでも履ける??)


■カングー1 純正アルミ×2
買った時についてた超ビビ割れタイヤのまま。
陸送のにいちゃんようこんなタイヤで乗ってきたわ〜!
(キャップあるます)

■パジェロミニ純正アルミ(平成7年後期〜)×5
古タイヤついたまま。キャップ×4あり(プラ・メッキ)


■パジェロミニ純正アルミ(〜平成7年前期)×4
スタッドレス。簡単に黒塗装してあるので塗り直して下そい。
2本は5分ぐらい?、2本はダメダメ。キャップなし


■ベンツ SLK200 純正アルミ×4
ホィールとキャップのみ。見た目それなり
ただし、後輪一本にリム凹みあり。
エア漏れはなかったですが、気になる人はやめた方がいいだす。


■何用かわからないホイール×2、


全部アルミで処分する予定だすので何かあれば早めにどーじょ!
なお、体力作りにタイヤ手外ししてみたい方、一緒に体験してみませんか?

Posted at 2023/12/29 12:14:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自家製なのよ | クルマ
2023年12月05日 イイね!

多い日用?リザーバータンク

多い日用?リザーバータンクカングーのラジエター?のリザーバータンクを見つけたのですが、すごく安いので三つぐらい買おうか悩んでる中ですが、知らないショッピングサイトなのでちょっち不安です。

多い日でも安心でしょうか?
Posted at 2023/12/05 16:45:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 好きなんです! | 日記
2023年07月11日 イイね!

貧乏レビュー

貧乏レビュー忙しかったのもあるけど、この暑さの中何もやる気がせず先日冬タイヤをやっと夏用に戻すますた。
それでもたった4本交換しただけなのにもう死ぬか思いますたよ。
もちろん去年買ったアストロのインパクトレンチ使いますたよ?
これがなかったら確実に死んでただす。

でね、このアスパクトだすけどやはりちびっと非力かなぁ〜
ホイールナットは緩むんですが、パジェロミニの11.5kgでギリ?
まぁ3台分のタイヤ交換の後だし半年ほったらしてたし(バッテリーは外してた)それでもまだフルマーク点いてるし(薄いバッテリー)、もちろんナットも緩みはするんですよ〜?
でもね〜
280kgのハイトルクって書いてる割にはそれほどゆとりないってゆうの?
エクステとかアダプター使うと緩まないし、やっぱマキタだったなぁ〜とも思うんですよ?
でもまぁタイヤ交換しか使わないし、いちいちコンプレッサー引っ張り出す手間とかコードタイプの電源コードを引き回してたこと考えたらめっちゃOKなんですけどね〜
なんての?それでも揺れる乙女心?(ケチ心)

そんでもって同じくパジェロミニのゴムが擦り切れたワイパーブレードもやっと代えますた。
はい、モノタローの撥水タイプだす。
短いサイズは撥水タイプがずっとなかったし、普通のがあまりの安さに何本も買い溜めしてたからなかなかなくならなくて今頃になったんだすよ。
長かったわ〜(「まだまだ使える!」ってなかなか交換しないのが第一の理由)
だからアームにくっついててブレードなかなか外れないし。。
(その前にパジェロニミのワイパーモーター弱いだすよね?)
でもコカングーにつけたモノタロー撥水タイプは2年経ってもめっちゃOKだす!
もうこれにしか換えません。
ビタって拭くし100点満点!

んでね、これも同じくパジェロミニ、オイル交換もしたんだすよ。
4500km?
やっぱ軽くなるますねー
つか、よく高級オイルに変えたらこーんなによかった〜って話聞きますが、ほんとだすか?
安いオイルだって交換したらめっちゃスムーズになったのわかるますよ?
それとも安いオイルで100kmぐらい走ったら交換してその差を確かめてんでしょーか?
プラシボ分はちゃんと引き算してあるんやろか?
添加剤だってフィーリング上がるってホント?
混ぜても大丈夫だすか?
細いとこ詰まりません?
ほんで言い忘れたけどコカングーだってそんな高い(?)粘度のオイルじゃなきゃダメなんだすか?
うち、シベリア住まいじゃないだすよ?
モノタローの5w30のどこがいけないんだすかっ?!
てか何か都合の悪いとこ隠そうとしてません??
とにかくとにかくねー
一円でも高いものには猜疑心いっぱいなわたすだす〜


あ、そだ!
あと、テレビの話っ!!

この日、リサイクルショップでテレビも買ったんだすよ〜
12年落ち?のデッドストック新品??
お安いだすよ〜!
20インチ?ぐらいで4500えんっ!
そのショップの知り合いの兄ちゃんも「あ、安いけどそれは買わない方が・・」ってオーラガンガン出てたし、あと電器屋のコカングーメイトも「あ〜〜〜」って残念顔でしたけどいーんです。
だって大衆食堂みたいに台所の隅の食器棚の上に置いて最近は音楽もなく寂しいぼっち飯の時にワイドショーの続きを見るだけのテレビだすよ?
周りに子供みたいなシールをガンガン貼るんだすよ??
めっちゃドンピシャなんだすから〜〜〜



ま、というわけで今日もまた貧乏ブログですたね。
次回更新はまた一年後だすかね〜?ケチだから。。

どーかみなさまごきげんよう



[我が家の台所と愛想をつかして別居中(家庭内)のうちのヨメ]




.



Posted at 2023/07/11 12:08:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | かく語りき | その他
2023年04月19日 イイね!

※GW以降このシールのないイタフラ車は違反になります!

※GW以降このシールのないイタフラ車は違反になります!はい、前々から問題が多かった「イタフラ車の路上故障問題」で、ついに国土交通省がイタフラ車オーナーへの「故障中ステッカーの常時貼り付け」が義務化されます。

なおこの法令に違反した場合、今後、路上での「過度な辱め」や「激励のない叱咤」を受けた場合も一切異議を唱えることはもちろん、正当な「いいわけ」すら言うことすら出来なくなりますのでお早めのご購入を強くお勧めいたします。

なお、ステッカーはどちらもタイプも一枚100万ペセタイーチのところ、今回のキャンペーン期間中に限り『2枚セットで99万ペセタ』(送料別)となっておりますので、ご近所お誘い合わせの上、お早めのご購入をお願いします。

(痛フラゆめグループ社長・丼タコス)
Posted at 2023/04/19 10:00:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自家製なのよ | クルマ
2023年03月20日 イイね!

(反省文)買って後悔?無駄??だった工具の一例

(反省文)買って後悔?無駄??だった工具の一例本日は素人がDIYで車を修理していく中、「無駄に」増えていった工具ついて反省してみたい思うます。
(写真:知ってたけどまるで使い道がないフリーサイズのソケットレンチ)




はい、これは数年前、経験がナッシングなのにエアコンの修理をした時に買ったギアレンチだす。
youtubeでアメリカ人がグランドキャラバンのオルタネーターはずすのに使ってたから要るのかと思って買ったんだすが、もちろん当然のように要らなかっただすね。

今でも「あれば便利」ということは信じてるですが、車の修理なんかたま〜にしかしないので「あってよかったぁ〜」というシーンは今のとこありませんです。





FF横置きエンジンのあるあるだす。
ベルト外すのに薄いラチェットだとそのまま入らないこともないだすが、当時うちのはどれも無理で仕方なくSST買いますた。
今ならコンビにアダプターでもつけて外せる思うんだすけどね。
他にも車変わったから使わないSSTとか、二度はやらない作業用のんとかで遊んでるヤツがいろいろあるます。





そん時、エキスパッションバルブのスタッドボルトがトルクスのマイナスだったのでソケットも買いますた。
「メス」使うとこは珍しいだすね。
その後ヨーロッパ車では必須工具なので結局役には立ったんですが、問題は車載用でも車ごとに買ったので減車でいくつも余るます。






ラチェット&ソケットが入るクリアランスが無く、超〜ショートのビット(6角)も買ったコカングーのタイベルのアイドラプーリーだすが、
よくよく考えてみれば普通にL字型のトルクスレンチがあればいいって気がつきますた。
でもきっとL型レンチだと手が痛くてたまらなかったはず、、と自分に言い聞かせてますです。






この2年ほどはまるで工具が欲しく無くなったのでやっと無駄遣いも収まっていたのですが、最近またスナポンを何個か買ってしまいますた。
こいつもこれまではこんなヘンテコな形が必要なとこなんてそうはないだろうとシカトしてたんだすが、思ってた使い方は間違えてますた。
みなさん知ってますた?
youtubeで見て「目から鱗」ですたが、もちろんそれでも使うことはない思うます。





いったらきりがないラチェットに関しての「無駄」だすが、これもどこかでは役に立つだろうとは思われる「長すぎるラチェット」だす。
見るからに壊しそうだし、フツー長いブレーカーバー使うますよね?こゆときは。






これもたまたまのスナポンだすが、最近買った1" 3/16inchのコンビだす。
つか、こんなの一体どこで使うんだすか?
「いつか舶来工具で古いアメ車を直す」って夢だってとっくに破れたんだすよ??
しかも30mmで代用できそうだけど、どーせどっちも使うことないっしょ。

しょうがないので日本じゃスナポンの中古でもこのサイズはめっちゃ安いけど、「アメリカじゃ3倍はする!」って自分を慰めますです。





特殊工具にはめっちゃ素晴らしい「出番」があって、もちろんそんな時は一回でも使えば元が取れるって思うんだすよ?
はい、この写真はその見本みたいなダイソーで買ったベントタイプの100円ラジペンだす。

でもモノタローで買ったロングのラジペンと同じくロングのベントタイプはまだバージンのまま工具箱の中でお休み中なんだすねー
つか、「これは便利だ〜!」って思いそうなとこに出会ってもいざという時は頭が回らなくて持ってることすら忘れてるもんだす。悲しいかな、、








そんなわけでわたくし、まだまだ不揃いで買い足さなきゃいけない工具もいっぱいあるんだすが、もうすっかり修理への興味も失せてて、
それでも自分との戦いはまだまだ続くのかもしれないなぁ〜〜って思った今日この頃ですた。



ああ、それは本当〜に気の毒なことだす。
(※無駄の一例。赤丸は一個で5個)



Posted at 2023/03/20 12:26:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 好きなんです! | クルマ

プロフィール

「[整備] #パジェロミニ あ〜流行り物に騙された!冷却汁交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3221191/car/2889112/8308329/note.aspx
何シテル?   07/23 13:40
ポンコツを見よう見まねで修理しています。 スタンドアローンなので何をするにもおっかなびっくり! 部品もネットで探して我が家では安いが一番!! 使用済みハン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ハゲングー (ルノー カングー)
「えっ?ママチャリかよ?!」 とあまりの安さについ現物も見ずネットで怪しげな車を買うとい ...
三菱 パジェロミニ 救急ちゃん (三菱 パジェロミニ)
13年前にご近所車として買った15才のポンコツが古くなったので8年前に同じ年式の「ややポ ...
プジョー 306 カブリオレ 藤子不゜二代 (プジョー 306 カブリオレ)
内縁の妻でも偽装結婚でもございません。 でも半年以内に家出してもらわないと困ります。
クライスラー グランドボイジャー チョロイスラー (クライスラー グランドボイジャー)
我が家のチョロイスラーです。 オバちゃん車です。 GS33LからRG33Lへと乗り継ぎ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation