• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月08日

スカイ・ダイビング!

スカイ・ダイビング!
今日も日記ではありません。

暇に任せて回顧録です。

12~13年前の体験談です。

長文です。お暇な方、ヨロシクです!




突然ですが、人生に詰まったとか、八方塞を感じたことはありませんか?

そんな時、これを体験すると人生観が変わると聞きました。

スカイ・ダイビング!!

基本、高い処は好きではありませんけどね。

勿論、ライセンスが無いのでインストラクターとのタンデム・ダイブです。

夏休みに出かける予定のGUAM。偶然にもこのアクティビティーをガイド・ブックで見つけました。

気が急いていたのか?

まだ二ヶ月先だというのに早々に慣れない英語を使い国際電話で予約しました。



GUAMに到着しました。 さぁ、いよいよ当日の朝、お迎えのバンがやってきます。

10人程のお客を集めて催行会社へ到着です。

注意事項等説明と誓約書の記入。そして安全講習会です。


怪我して障害が残っても損害賠償請求をしません。
家族からも損害賠償請求を起こさせません。


・・等など書いた書類にあちこちサインとイニシャルを書き込みます。


スカイ・ダイビングでの事故は統計値で30万分の1だそうだ。

自分の運が余程悪ければ、それにHitするかも知れない。

しかし、そんな目に遭うくらいなら、とっくに宝くじの10万円でも当っているだろう。

死んだら死んだ時だ。半分投げやりでもあった。

簡単な講習を終えてジャンプ・スーツに着替えます。

ポケットには何も入れるな!
腕時計、指輪、ネックレス、ピアス等のアクセサリーは
全て外してロッカーに!


落したら二度と発見されませんからね。。

なぜか?体重測定をします。

そして、各人には一緒に飛ぶパートナーが振り当てられます。

マッチョの兄ちゃんもいれば、女性のインストラクターもいます。

ボクのパートナーは小柄な金髪美女!

名前はドーナ。ロシア人らしい。25歳くらいか・・

大汗;;

こんなキャシャな姉ちゃんで大丈夫かいなっ!?


不安が顔に出たのか?日本人スタッフが直ぐにボクの元に来た。

「心配要りませんよ。ドーナのジャンプ回数は彼らの中でトップです。安心して飛んでください。」


そこまで言われちゃ仕方ない。この姉ちゃんに命預けますわ。

パートナーとなるドーナに自己紹介を済ませ握手します。

ドーナにハーネスをしっかりと付けてもらいました。

タンデムで飛ぶ2人の体重合計が120kg以下でないとパラシュートがもたないらしい。

それで、体重の軽い女性客には男性インストラクターがつき、、

70kgのボクにはキャシャな女性が付く訳ね。OK!!

さぁ、恐怖でオモラシをすると恥ずかしいのでトイレを済ませます。


格納庫内を歩いて駐機場へ向かいますが、そこで凄いものを見てしまいます。

朝鮮戦争で暴れまわったロシア製の戦闘機Mig-15であります。



ミリ・オタ、飛行機オタのボクにはヨダレが出るほど素晴らしい機体です。しかも柵もチェーンも無く

触れるのです。残念ながらジャンプ・スーツに着替えたのでカメラも無く撮影できません。

なんと勿体無いことだ。。



話は戻って、いよいよ出発、双発のプロペラ機に乗り込みます。

噂どおり、この飛行機の後部ドアは外されてありません。

ドアの無い飛行機でいざ離陸です。



機内には凄い風が舞い込んでほとんど会話ができません。

飛行機は旋回を重ねて高度4,200mまで上昇します。

段々と不安になってきます。緊張してきました。


機内前方を見ると、お客である日本人姉ちゃんがインストラクターに身振り手振りで何やら大声で

伝えてます。

なにやら、でんぐりまいしてくれ!とか、背面ダイブしたいとかリクエストしてるようです。

完全なリピーターです。お顔に余裕があります。

キャッ!キャッ!と騒いで喜んでおられます。

なんとも羨ましい。

予定高度に到達したのか?各インストラクターは自分の客の元にいき、ハーネスを繋げています。

ドーナとボクもハーネスで結ばれます。これがホントの命綱ですね。

Are you OK? とドーナが聞いてくる。

半分引きつった顔で親指を立ててサムアップで応えます。

ジャンプが始まりました。既に何組かが飛んでいます。

いよいよボクの番が来ました。(半泣;)

ドーナと共にジャンプ・ゲートに立ちました。

下を見ると恐ろしく高い!!

建物は米粒、車はゴマ粒サイズです。



Are you ready?

Yes!と答えた。


1,2,3で飛ぶかと思えば、、

構える暇も無く、いきなり飛びやがった!

大焦;;

こんなんありかよ!?

心の準備もできやしない。

後から聞けば、ドアの前まで来て怖気づいて泣き喚く人もいることから

不意打ちを食らわしてそそくさと飛ぶそうだ。
参ったわ。


大空に飛び出すと一回転して背面になります。

落ちていく方向と上下の位置関係を確実に把握する為だそうな。

綿菓子のような雲を突き抜けていく。

下から見上げると雲は光の加減で薄いピンク色に見えてメルヘンチックだった。

基本のダイブ姿勢を取りフリーフォールを楽しみます。

数秒後、ドローブと呼ばれる直径1m程度のブレーキ・パラシュートを開ける。

これを開けないと落下速度が増して危険なのです。

ドローブの効果により落下速度を200km/h程で安定させます。

ブレーキ・パラシュートを使用しても落下速度は200km/hを超えてますから、

顔や体に受ける風圧は半端ではありません。



顔の肉が上に引っ張られます。顔面マッサージのようです。

特殊なゴーグルを着用してますから目を開けていられますが、通常のメガネ、サングラスなら吹っ飛

びます。

高度4,200mの飛行機からジャンプして約30秒間はこのフリーフォール状態です。

全身でこの風圧と速度を感じ、真下は360度パノラマ状態で地上や海面を

眺められるのは今のこの状態でしかありません。貴重な体験です。

インストラクターは腕時計のような高度計を付けており、

それで高度チェックしてメイン・パラシュートは1,500mまで開けません。

大抵の方はパラシュートを開けてふんわり降りてくるのが楽しいと思われるようですがそれは間違いです。

フリーフォールの30秒間がとんでもなく楽しいのです。

絶対に地上では絶対に体験できないからです。




やがてその30秒が過ぎ、高度計を見てドーナがリップ・コードを引きます。

ドンッ!という大きな音と同時に体が真上に引っ張り上げられます。

実際はメイン・パラシュートが開いて落下速度に大きなブレーキがかかるだけなのですが、当の本人

達には真上にガーンと吊り上げられるように感じるのです。

先に書いてしまいましたが、パラシュートが開くと何も楽しみはありません。

ゆらりゆらりと揺られて景色を眺め、地上に向かうだけなのです。

段々と地上が迫り、タッチ・ダウンの瞬間がきます。

噂や前評判よりスローです。ソフトでした。

レジャー用パラシュートはそれなりの設計がしてあるようです。

催行会社に帰り、ジャンプ・スーツを脱いでみれば、冷や汗が出てたことは言うまでもありません。


やってみて、「人生観が変わったか?」と聞かれれば微妙です。

しかし、「次回、もう一度やってみるか?」と聞かれれば、答はYes!でしょう。

バンジー・ジャンプより安全ですし、、

何より、フリーフォールを楽しめるのは素晴らしいです。
ブログ一覧 | 回顧録 | 日記
Posted at 2016/03/08 13:37:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

この記事へのコメント

2016年3月9日 0:59
読んじゃった、、、そして眠くなってきたわ!!オヤスミ
コメントへの返答
2016年3月9日 10:30
おはようさんです。

あっ、奈良ニュルはいつ来るの???
ライアンさん、大佐も誘って来てね♪

お宿、取っておきますよ!!
走ってヘロヘロになったら温泉で休もう!
2016年3月9日 7:48
お~~最高😃⤴⤴

想像してたら⭕玉がスートするような感覚になりした。

気持ち良さそうですね🎵

是非挑戦したいものです("⌒∇⌒")
コメントへの返答
2016年3月9日 10:35
おはようございます。

革新的な発想が必要な経営者の方には超オススメです!

最近では海外行かずとも国内(石川、埼玉?)で体験ダイブできるそうです!

レポートお待ちしています!!
2016年3月9日 12:07
ヤッホー(*^O^*)

再登場!?

高所恐怖症なのでスカイダイビング無理なんです♪(笑)
コメントへの返答
2016年3月9日 12:15
こんにちは!

お手数お掛けしてすいませんでした。

高所も何も、、
高いところに長時間いませんからGOO!ですよ!
バンジー・ジャンプよりは安全で楽しいはずです。

プロフィール

「早くもセミ第1号登場❗️
毎年の事ながら、なんでクマゼミが最初なの❓
ニイニイゼミはどうしたのよ⁉️」
何シテル?   07/04 08:40
はじめまして! Tact(タクト)改めてのとら猫(=^・^=)です! いつまで経ってもガキオヤジです。 車歴は、S130 フェアレディーZ、今は無きマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 09:17:36
みんカラ歴もあっという間に15年💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 22:36:13
エンジンの最大出力って ( ガソリン vs ディーゼル ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 18:59:49

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ とら号 (BMW 2シリーズ クーペ)
BMW M235i M-Performanceです。 ノーマルで乗っても完成されたクル ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
スタイルGターボです。 CVTです。 前足車のCELVOと同じDOHC、4バルブ、インタ ...
BMW その他 Leo (BMW その他)
素晴らしい高性能です。 そして、素晴らしいエコであります。 走行時以外はほとんど寝てお ...
スズキ セルボ こがね号 (スズキ セルボ)
家庭の事情で買ってしまいました。 家族が増えたので2シーターのSLKだけでは生活に対応し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation