• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月10日

PIT鈴鹿レポート【HONDA F1 Engine】

PIT鈴鹿レポート【HONDA F1 Engine】
新名神高速道路の鈴鹿PAに行ってきました。

今月末まで歴代ホンダF1のエンジンが展示され

ていると聞いたので。

エンジニアやメカ好きにはたまらない展示品です。


まずは、1968年製のV12エンジン、RA301Eです。

54年前のホンダF1のエンジンです。





エキゾースト・パイプがエンジンの上まで跳ね上がって派手なこと!(笑;)

きっとサスペンション・セッティングの邪魔になるから跳ね上げたのでしょうね。

クラッチの位置がクランク・シャフトからオフセットされています。

よく観察すると、センター・アウトプットでした。

クランクシャフトの捩れ折損を防止する為、クランク中央部と後部からギヤでパワー取り出してます。

この時代ですから、ハイ・パワーを一端で受け止める軽量クランクが作れる材料が無かったのでしょ

うね。

12気筒のポルシェ917もそうであったし、その時代はフェラーリの12気筒もそうしてたようです。



スロットル・バルブはバタフライ方式でなく当時流行りのスライド式

左バンクのインテーク用カムシャフトからギア駆動で燃料噴射タイミングをコントロールしてますね。

当時の技術の粋を集めたエンジンです。

素晴らしい!

エンジニア根性として欲を言えば、空冷V8のRA301を見たかった。。



お次は80年代のエンジン。ホンダF1を一躍有名にしたマシンに搭載されていました。

V6 1.5ℓ ツイン・ターボRA168Eです。

マクラーレンの最強コンビ、セナとプロストで大暴れしてました。





このエンジンでないと勝てないとまで言われ、ホンダ潰しと言われるレギュレーション変更でF1

からターボを廃止したきっかけになりました。

1988年、エンツォの怨念とも言われるモンツァでのイタリアGP、トップを走る

セナの接触事故が無ければあのシーズンは16戦全戦がホンダの

勝利
でした。



記憶が曖昧で申し訳ないですが、この少し前迄は予選専用のエンジンが使えました。

鬼ブーストのエンジンに1周しかもたない1ランプ・スペシャルと呼ばれるタイヤで

鬼タイム打ち出してポール・ポジション獲得!(笑;)

なんとバブリーな。。いやはや懐かしい。



最後は3ℓにスケール・ダウンされたV10エンジン、RA004Eです。





個人的に3.5ℓ NA時代まではF1マニアでしたが、セナが亡くなった頃から次第に興味が無くなって

TVも見なくなりました。

よって、悪しからず、この時代のエンジンやF1はほとんど知りません。

Vバンクの中にカムシャフトみたいなのが入ってて、何のギミックなのかよく分かりません。

インテーク系?エネルギー回生装置???





一通り見て帰る途中、前から気になっていた無限のディーラーのショウ・ルームに立ちより

ました。

この店の前を通ると展示されている無限のV10らしきエンジンが目についてまして。





どうやら、マクラーレンにホンダ・ワークスとして供給していたV10をその後、無限ブランドでプライ

ベート・チームに供給していた時のエンジンのようです。

先程のRA004Eと比べると、僅か0.5ℓ排気量が少ないだけですが、かなり大型です。

‥と言うか、RA004Eがそれだけ進化しているのですね。



まぁ、しかし、、

ホンダ、マツダ、スズキは日本の4輪、2輪のトップ技術企業ですよ。

トヨタなんて7年間F1に参戦して1勝もできませんでしたから~(爆笑;)

ブログ一覧 | レポート | 日記
Posted at 2022/10/10 20:43:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチはソースカツ丼♫
ブクチャンさん

お肌のお手入れ大事ですね〜👌
コッペパパさん

ジャガイモの花
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

本日晩御飯に松栄庵へ😋
くろむらさん

Shibaura PA “DELI ...
UU^^さん

ナビなど外しました😭
kamasadaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「東海道五拾三次 関宿 NOW❗️」
何シテル?   05/11 10:57
はじめまして! Tact(タクト)改めてのとら猫(=^・^=)です! いつまで経ってもガキオヤジです。 車歴は、S130 フェアレディーZ、今は無きマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 09:17:36
みんカラ歴もあっという間に15年💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 22:36:13
エンジンの最大出力って ( ガソリン vs ディーゼル ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 18:59:49

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ とら号 (BMW 2シリーズ クーペ)
BMW M235i M-Performanceです。 ノーマルで乗っても完成されたクル ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
スタイルGターボです。 CVTです。 前足車のCELVOと同じDOHC、4バルブ、インタ ...
BMW その他 Leo (BMW その他)
素晴らしい高性能です。 そして、素晴らしいエコであります。 走行時以外はほとんど寝てお ...
スズキ セルボ こがね号 (スズキ セルボ)
家庭の事情で買ってしまいました。 家族が増えたので2シーターのSLKだけでは生活に対応し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation