• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月15日

車検不合格-2.

車検不合格-2.
皆さまご無沙汰しております。

仕事上のゴタゴタとかもあり、、

かなりblogをサボってた様です。

今日は愚車とら号のユーザー車検に行ってきました。

早いもので2015年登録から丸っと9年です。4回目の車検であります。

今の仕事に就いてからというもの、月に2~3回しか乗らないので2年間の走行距離は

9,000km足らず
です。

エンジン・オイルとLSDオイルは毎年交換していますが、あとはアラームが出たり、気になったとこ

ろだけメンテしてるだけのeco管理でございます。

↓幹線道路は真っ赤ですがなっ!



さて、高速道路を使って行けばいいものを、、時間が早かったので下道で向かえば、GWかお盆の

帰省のような渋滞でございます。

なんやねん!この道路状況の悪さは!

一体、役人や政治家は何をやっていたんだ!

四日市の車検場まで向かうのに、夜間や空いてる時間帯の1.5倍も掛かりましたぞ。

それでも到着すれば1番乗りで開場前です。しばし休憩!

自賠責の更新と重量税の支払いを終えて書類を受け付けに出し、検査ラインへ向かいます。

排気ガス検査にブレーキ、速度計の検査をパスしてヘッド・ライト検査に進めば・・・

まさかのNG判定でございます。

↓不合格の書類です。



下廻り検査も合格し、いよいよバケット・シートの検査です。

つい数年前までは無検査だったバケット・シートですが、大陸製が出回ってきたせいか?

メーカーの試験書類が無いと車検通りません。




検査と言っても事前にBRIDEさんから車検書類を送ってもらっているので型番とシリアルNo.

だけのチェックです。

↓バケット・シートを検査する検査員さんです。



さて、このままでは車検は不合格です。

今日中にどこかでヘッド・ライトの光軸を合わしてもらわないと、また仕事を休んで再検査に来な

ければなりません。

まさか、ヘッド・ライトで落ちるなんて予想してなかったので、整備工場を探さないといけません。

思い起こせば、SLK350の時もヘッド・ライト検査で落とされたことがありました。

・・・って、ことは、ユーザー車検不合格はこれで3度目???
(滝汗;)


え~っと、2004年からユーザー車検に目覚めて以来、これまで軽自動車を5回、普通車を9回

持込ましたが、3回も不合格になってるんですね。(恥;)

そりゃ、なーんもせんといきなり検査ラインに入ればあきませんわね。。(反省;)

あの時は津市の検査場で真ん前にテスター屋さんがあったのでお世話になったものだった。


喫煙所でタバコふかしてた兄ちゃんに、その旨相談したら、、

なんと、隣接する軽自動車の車検ラインの端でテスター屋さんが営業してた!!(爆;)

10番の窓口に行ってテスター券を買うように教えてもらった。

不合格項目はヘッド・ライトだけなんだけど、テスター券は一式全項目検査¥3,300と定額だ。

勿体ない気もするが、そんな事は言ってられない。

とら号をテスターラインに入れて、光軸修正してもらった。

↓一部の輸入車で対応できない車種もあると聞いてたのでビビッてました。



テスター屋さんからエンジン・フードを半開きのまま再検査に入るように言われた。

聞けば、、、

エンジン・フードをドスンと落として閉めると、それだけで光軸が狂うこともあるそうだ。

恐る恐る、とら号を移動して再び検査ラインに入る。

ヘッド・ライトのみの再検査を告げるが、検査員はエンジン・フードを開けて車体番号の確認を

求めてきた。

替え玉車検の防止だろうな。

なんとか、再検査合格となり書類やステッカーを発行してもらった。

↓ガラガラの検査ラインです。なんとか無事に合格しました。



民間車検工場から持込車検に来てる兄さん達に笑われていたことだろうなぁ。

でもね、ユーザー車検なんて年に1度のイベントなんでホント、、、

・・・とは、苦しい言い訳だな。。


ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2024/10/15 18:39:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

XJRとFZR車検
ガイ・マーティンさん

弟が乗ってるフリードの、ユーザー車 ...
saramanderさん

ポールポジションを獲得
自爆王さん

JA11ジムニーのユーザー車検完了
ととちさん

ユーザー車検
sei0624さん

JB64W 初回車検
muchachoさん

この記事へのコメント

2024年10月15日 21:26
光軸調整やスピードのために、近くの民間の所で最初に見てもらう・・・と聞いていました。
でも不合格になってからお願いするのも、良く考えたら有りですねぇ〜 だって合格なら無料ですものねw
コメントへの返答
2024年10月15日 21:40
ご無沙汰さんです❗️
津市の車検場ならば、一度お世話になったテスター屋を知ってますから焦らなかったはず。
数年前から、四日市検査場に変えたので。
事前にテスター屋調べておけば良かった。
大抵の人は事前にテスター屋で合わせ込みしてます。うちのは月に2回しか乗らない車なんでタカくくってましたわ❗️😅
2024年10月16日 15:32
とら猫(=^・^=)さん、こんにちは♪

車検お疲れさまでした!
光軸調整で引っ掛かかったんですね。

4点シートベルト!
凄い!
って言いますか自分も去年までは
常に装着したままになっていたので
とてもシンジラレナイネー😲

これからもがんばってください💪

コメントへの返答
2024年10月16日 17:12
応援ありがとうございます。
シートもレールも合法ですから大丈夫だったのですが、まさかの光軸検査で落とされるとは思ってませんでした。
ちゅうか、、その、、
いい加減に歳なので、走りも仕事も引退した方が良いのですが、、😓
往生際の悪いワタクシです。

プロフィール

「早くもセミ第1号登場❗️
毎年の事ながら、なんでクマゼミが最初なの❓
ニイニイゼミはどうしたのよ⁉️」
何シテル?   07/04 08:40
はじめまして! Tact(タクト)改めてのとら猫(=^・^=)です! いつまで経ってもガキオヤジです。 車歴は、S130 フェアレディーZ、今は無きマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 09:17:36
みんカラ歴もあっという間に15年💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 22:36:13
エンジンの最大出力って ( ガソリン vs ディーゼル ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 18:59:49

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ とら号 (BMW 2シリーズ クーペ)
BMW M235i M-Performanceです。 ノーマルで乗っても完成されたクル ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
スタイルGターボです。 CVTです。 前足車のCELVOと同じDOHC、4バルブ、インタ ...
BMW その他 Leo (BMW その他)
素晴らしい高性能です。 そして、素晴らしいエコであります。 走行時以外はほとんど寝てお ...
スズキ セルボ こがね号 (スズキ セルボ)
家庭の事情で買ってしまいました。 家族が増えたので2シーターのSLKだけでは生活に対応し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation