• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら猫 (=^・^=)のブログ一覧

2011年05月13日 イイね!

遂に言っちゃったわ・・

遂に言っちゃったわ・・遂に白状しました。


実は1号機はメルト・ダウンしてます。


あ、あんまりや・・


ジイチャン・バアチャンや何も知らない人は、


お家に帰るのを楽しみにしていたのに。。


発表しないなら、


最後まで黙ってろ。嘘をとおせ!


・・・と言いたいのですが、、


どうやら、当分は収束しそうにありませんね。。


どうりで水がだだ漏れするハズだよ。。


まるでドリフのオチじゃないか・・


だめだ、こりゃ!

Posted at 2011/05/13 01:00:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年05月07日 イイね!

おっと・どっこい!

おっと・どっこい!皆さまこんばんは!

昨日は気分転換も兼ねてドライブしてきました。

高速道路を走っているとモヤモヤや悩みが吹っ切れて気分爽快でございます。

行き先はみん友G様のレポを拝見して、急にボクも!と行きたくなりまして・・

南紀州道路の大宮大台ICで降り、松坂牛弁当を買いに・・と。

三重県に住んではおりますが、松坂牛など、ボクのような貧乏人の口は中々入りません。

故にとても美味しそうに見えましたもので、ハイ!


昨日は平日であったせいか?行楽客も少なく道路は空いておりました。

空気の綺麗な田舎道をオープンでゆーっくりドライブしておりますと、

鳥のさえずりとまばゆい新緑が目にはいります。

おまけでウグイスの鳴き声も。

ホント、気分爽快でございます。

なにかその、心が洗われるようでございます。

しばし、@@号を止め、目をつぶると一寝入りしたくなる感じでした。


帰り道ですが、、

スーイスイと抜いて走っておりましたら、怪しい車が走行車線を・・

追い越しざまに左90度を目視確認しますと・・

中には青いコスプレの兄さん方がディオですぞっ!(爆;)

ビンゴっ!
(危ないアブナイ!)

急ブレーキと左ウィンカーでマスク・マンの後ろに着きます。

どーれ、今日の生贄は何方かの~?とちんたら金魚のフン走行していおりますが、

皆さま、中々楽しませてくれませぬ。。

なんでなの?

ふと、思うに、、

皆さんはボクが抜いてきた車ばかり。。

なるほど、急にお嬢様のようにしおらしく走る@@号の異変に殺気を感じた?のでしょう。。

結局、そのマスクマンは獲物にありつけず、

後ろからストロボ炊かれて撮影されるので商売にならず次のインターで降りていきました。

結果的に何方も被害に遭わなかったということは、ボクは人の役に立ったということですね!

めでたし・めでたし!


しかし、あの大台の田舎道42号で、

暇そうに、古典的なレーダー方式で速度取締りをやっておられるのには驚きました。

ああいうの、久しぶりに見ました。
(アイスでも差し入れしたい気分でした!)
Posted at 2011/05/07 01:03:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年05月04日 イイね!

猫娘ならぬ猫男か・・

猫娘ならぬ猫男か・・昨日と今日は、

これといって予定が無いので、家でグダグダしていました。。


TV見てて眠くなったら寝て、起きたら酒飲んでTV見て、PCなぶってまた寝る。

いつも隣にはレオ(猫)が寄り添っています。

正しく、、猫と同じ生活パターン。。


2日目の今日になり、どうやら身体に異変が出始めました。


何もしていないのにダルい。

すぐに眠くなる。

食べたらすぐに眠くなる。。


 ・・・って、猫病かっ!?


大変だ、こんな習慣が身についたら社会復帰できんぞ~


明日はちゃんと朝起きてこがね号を洗おう。

んで、レオが無茶してくれた網戸を直そうっと。。



皆さん、生活のリズムは大事ですね。。
Posted at 2011/05/04 23:29:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 動物 | 日記
2011年05月03日 イイね!

ボクら中年探検隊!

ボクら中年探検隊!皆さま、GWはいかがお過ごしですか?

ボクは昨日、友人と某要塞島に探検に行ってきました。
(久々のミリ・オタでございます。)

野生の鹿やリス、蛇を見ながらUP-DOWNの山道をほぼ5~9km歩きました。

おかげで今日は全身筋肉痛(泣;)

ほぼ1日、何もせず、猫のレオと寝ておりました。(恥;)


探検先は紀淡水道(紀伊半島と淡路島の間)に浮かぶ友が島というところです。

島民は売店とお宿の人達だけで民家はありません。夏場にキャンプや海水浴で賑わう以外はハイキングのお客さんらのみのマイナーな島みたいです。

ここの島は明治時代に敵国船の襲撃に備えて砲台を築いた要塞島なのです。

前々から気になっていた島です。

今では大砲こそありませんが、レンガ作りの建物や施設はほぼ当時のままです。


砲台と弾薬庫を結ぶ真っ暗な地下道は圧巻!

照明設備がありませんので懐中電灯持参です(笑;)

特に地下の倉庫や弾薬庫に使われていたところはひんやりとして真っ暗、、

暗闇に何かいそうで懐中電灯で照らすのが怖いくらいでした。

ストロボを炊いて撮影なんて怖くてできません。何が写るか?(爆;)

でも、暗闇でも懐中電灯で照らして歩けるのは、ここで戦闘が無かったことです。

病院の廃屋でもありませんから、さほどは怖くありません。

友人はかなりびびってましたけど・・(爆;)


いくつもに分かれた砲台と弾薬庫、観測所の近辺には生活用の井戸が掘られていました。

地下の通路や弾薬庫よりもむしろこちらの方が怖かった。

それはですね、

草木に覆われて薄暗く朽ちている姿は、、

貞子が出てくるシーンを思い出してしまいます。

この井戸こそ、怖くて撮影できませんでした(爆;)

何か写る確率大ですって!マジ!



普段の運動不足解消に趣味を満喫し、加えてスリルを味わい、マンネリ化した生活のオヤジには少し刺激となりGWの楽しい1日となりました。



Posted at 2011/05/03 22:52:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミリ・オタ記 | 日記
2011年05月01日 イイね!

どこか他でやれ!

どこか他でやれ!本日の夕方、

買物に行くのにこがね号で走っていたら、

どうでもいいようなところで渋滞です。

なんでなの?

トロトロと前に進むと、

ちょっと逝かしたミニバンが2台、道路の真ん中に止まっているではありませんか!

1人は車から降り、もう1台のミニバンの運転席前で何やら抗議している模様だ。

そのミニバンは運転席も真っ黒スモークで中が見えない。

ドライバーは降りてこない感じ。

どうせまた、、

どうでもいいような運転上のトラブルだろう。

ちっさい奴ら。。

他の人の迷惑を考えろ!

やるなら、どこか他で勝手にやれ!

邪魔!迷惑じゃ!



つい先日も、どこぞの高速道路で、、

深夜に走行車線に乗用車2台止めて、、

双方のドライバーが車から降り!?

なにやらしていたところを後から来たトラックに跳ねられて死亡。

それだけで収まらず、後続車にも轢かれてしまった。

高速道路は大騒ぎです。当然ながら通行止め。

聞けば・・

その2人、降りて殴りあいの喧嘩していたらしい・・・

マヂですか?

高速道路ですよ。高速道路!

ここは中国ではありませんが・・

喧嘩両成敗ということで、それはそれで結果オーライかも知れませんが・・

他のみんなが大迷惑じゃ!

他でやれ!どこか他で!

跳ねたトラック運転手が可哀想ですわ!


一般道も含め、高速道路も、走り方解らん人は走らないでください!
Posted at 2011/05/01 20:42:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジコチュウ! | 日記

プロフィール

「警告⚠️警告⚠️って聞こえてきそう❗️
昭和レトロなプラモデル製作展示会に行ったら、凄いのが展示されてたわ❗️😅」
何シテル?   10/05 21:06
はじめまして! Tact(タクト)改めてのとら猫(=^・^=)です! いつまで経ってもガキオヤジです。 車歴は、S130 フェアレディーZ、今は無きマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 456 7
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 09:17:36
みんカラ歴もあっという間に15年💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 22:36:13
エンジンの最大出力って ( ガソリン vs ディーゼル ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 18:59:49

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ とら号 (BMW 2シリーズ クーペ)
BMW M235i M-Performanceです。 ノーマルで乗っても完成されたクル ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
スタイルGターボです。 CVTです。 前足車のCELVOと同じDOHC、4バルブ、インタ ...
BMW その他 Leo (BMW その他)
素晴らしい高性能です。 そして、素晴らしいエコであります。 走行時以外はほとんど寝てお ...
スズキ セルボ こがね号 (スズキ セルボ)
家庭の事情で買ってしまいました。 家族が増えたので2シーターのSLKだけでは生活に対応し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation