• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月16日

今日もお山に・・・

今日もお山に・・・ 今日も良い天気・・・しかし、昼近くまで寝てしまったので、今日はいつものお山に登る事にしました。

まずは、ガソリンを満タンにして、それから表六甲を目指します。

と、その時、バックミラーに白い低い車体が・・・おっ、ロータスじゃん!

私はループ橋下の信号を右折してのですが、その白いロータスも右折車線に居てました。
是非、ロータスの走っている姿を見てみたい!と思ってヘアピンを曲がった後の退避スペースに車を滑り込ませ、登って来るのを待ってました。(いわゆる待ち伏せですね)

くぉ〜ん!!!

おっ、良い音して登ってきましたね〜

で、通過して行った白いロータスを追っかけちゃいました。

ドライバーさん、結構マナーが良く車線をしっかり守った、安心した走り方で小気味良く登って行きます。
しかし、結構なスピードなのに、殆どロールしないんですね〜
タイヤも全然鳴かないし、本当にオンザレールって感じでした。

丁字ケ辻で左折したので、牧場まで付いて行こうと思って、同じ様に左折。

で、牧場でUターンしようと思っていると、ロータス君も左折して摩耶山の方に進路を取ったので、思わず付いていっちゃいました。(^^;

で、ドン付きで止まったら話掛けようかな?なんて思っていたら、駐車場に入って行っちゃいました。

あ〜らら・・・残念。

って、事で、ドン付きでUターンして、いつもの駐車場に行ってみました。

すると、居ました居ました。

NAが2台(NAbeさんほうせいさん)、NBが1台(ばやりんさん)、NCが1台(NOCCHIさん)。
(すみません、写真はNAbeさんが出られた後撮ったので、NAbeさんの美しいNAは写っていません)

暫くだべってましたが、一人減り二人減り・・・で最後に残ったのはほうせいさんと私だけ。

で、ほうせいさんにちょっとお願いして、NAの助手席に乗せてもらいました。
同じオーリンズでネオバなNA、どんな感じかなぁ?と、非常に興味が有ったので・・・

乗った印象としては、思った以上にボディがしっかりしていた事、そして見晴らしが良かった事でした。
ボディが足回りに負けている感じを受けなかったはちょっと驚きでした。

で、結構低速トルクも有り、3速2000rpm程度で一般車に十分付いて行くあたり、いやぁ良く出来てますね〜。
やっぱり、古くなってもNAはいいですね〜

さ〜て、夏休みも終わって明日からは平常勤務・・・最後の一日もお山で充放電出来たし、頑張らねば!
ブログ一覧 | お山 | クルマ
Posted at 2009/08/16 21:36:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2009年8月16日 22:31
昼間はお疲れでした(^_^.)

ロードスター乗りの皆さん、
あの場所にいつものメンバーが居る事を
期待してやってくるんですね(笑)

また、お山でお会い出来れば
お相手してやって下さい<(_ _)>
コメントへの返答
2009年8月16日 23:08
なんか、最近はお山に登ったら必ず駐車場に入るのが日課になってますね〜。(^^;

また、宜しくね〜。

あっ、ジムカーナでもご一緒出来れば良いですね。
2009年8月16日 23:01
お昼はお疲れ様でした。
来られる前、そんな事があったんですね!上がって来る時も下る時も車が多くて…。
オーリンズいいですねぇ~(>_<)そろそろですかねぇ~(謎)
コメントへの返答
2009年8月16日 23:10
はい。結構楽しめました。(^^;

オーリンズは、やっぱり良いですよ〜
高いだけの事は有りますね。

ばやりんさんも是非!
ちなみに、購入/交換はタックイン99さんがいいですよ。
2009年8月16日 23:58
い~ですね~走るスポットが身近で。
こちらは無料になったら駐車場が封鎖されていたり、と(´・ω・`)ショボーンです。

黄金の脚はやはり良いですね~
ただ、先日セッティングしていて、燃料満載時とカラに近い時の印象が違うので難しいなぁ~と思いました。
そんなこんなでまだ車高は調整しておりません。プリロードと減衰だけでw
コメントへの返答
2009年8月17日 0:09
は〜い。六甲はコース毎にいろんな顔を持っているので、本当に幸せもんだと思います。

燃料満載時とカラに近い時の印象ですか?気にした事ないですね〜

私はどちらかというと、プリロードはそのままで、車高を変えた位で、あとは減衰でいろいろ遊んでます。(^^)
2009年8月17日 20:33
ほうせいさんのクルマに乗せてもらったんですね。
彼のクルマはサーキットも走るし、今でもマメに手をいれて整備してるんで、きっとコンディションもいいんじゃないかなぁ(^^)
コメントへの返答
2009年8月18日 1:05
凄い!ほうせいさんのお名前は海を超えた阪南までとどろいて居ましたか・・・(^^;

たしかに、しっかりメンテナンスしているので、コンディションが良かったのかも知れませんね。

プロフィール

「神戸国際展示場に来て、目の保養中…」
何シテル?   08/18 14:57
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation