• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月18日

ミラーレス一眼買っちゃいました!

ミラーレス一眼買っちゃいました! いつも使っている二つのデジカメ。

一つは、FujiFilmのコンデジ「FinePix F550EXR」

これは、GPSユニットも付いていて撮影場所の情報が記録されたり、暗い場所でも高感度であまりノイジーにならないのが気に入ってました。
しかし、最近ピントが合わない時が有るんですよね。
マニュアルフォーカスが出来れば良いのですが、それが出来ないのでたまにイライラしちゃいます。

もう一台は、Panasonicの大型デジカメ「DMC-FX10」

これは、娘の写真を撮る為に購入したもので、F2.8で420mm相当の高倍率ズームレンズが付いていたので、娘の高校3年間はとても重宝しました。しかし、このカメラのセンサとか画像処理エンジンは暗い場所に非常に弱く、炎天下の様な明るい場所ではとても綺麗なのですが、室内とか少し暗くなるとかなりノイジーになり黒が浮いてしまうんです。

このカメラはマニュアルフォーカスも出来るので、ピントに苦労する事は無いのですが、とにかく画質が悪いのが不満でした。


どちらもイマイチ・・・って事で、とうとうファインダー付きのミラーレス一眼を買ってしまいました。

重さはかなり重く、大きくなっちゃったのですが、やっぱりマニュアルフォーカスはイイね〜

今回購入したカメラは、ダブルズームレンズセットななかったので、レンズが24mm〜75mm相当と標準ズームだけなので、ちょ〜〜っと物足りない様な気がするけど、画素数が高いのでそういう時はトリミングでカバーしようかな?

ちなみに、F550EXRで撮影したものと新しいデジイチで撮影したものをトリミングしてリサイズしてみました。
三脚を使って同じ場所から出来るだけ同じ画角で撮ってみました。
また、ISO感度も同じ400にしました。
どちらも露出はマニュアルモードにして、絞りも出来るだけ絞って長時間露光で、勿論セフルタイマーで撮ったものです。

[ A ]


[ B ]


あれ?殆ど変わらんな〜
どっちがデジイチでどっちがコンデジか解りますか???

コンデジの方がフォーカスが甘い筈なんですけど、絞り込んだのでアラが消えたのかな?

とにかく、明日は市内をブラブラしながらバッテリーの持ちとかAFの癖とかを試してみたいと思いま〜す。
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2013/05/18 00:45:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

青森の温泉旅その3
いーちゃんowner ZC33Sさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年5月18日 9:28
一眼いいですね( ´艸`)

んーーーAがデジイチ(^。^;)??(笑)

自分も
カメラ・・・
車載用カメラ・・・
お金・・・
お金・・・
お金・・・(笑)
欲しいです(´д`)
コメントへの返答
2013年5月18日 23:23
実は一眼レフじゃないんですけどね。(^^;

やっぱりそう思います?(^^;

実は、車載用カメラの新調も考えてます。
というのも、今使っているHKSのはあまりに
画質が悪く、しかも音もあまり良く無いので。
お金・・・
お金・・・(笑)
はい、私も欲しいです。
お金が有れば…(^^;
2013年5月18日 17:48
実はですね、先日おっしゃってた機種、持ってたりします。発売前に予約入れて。

2~3回使ったか…どうしてもファインダーに馴染めず今は防湿庫入りです。

水準器はしごく便利だったのですけど。結局今じゃふるーいの使ってます。でも、もう今後は光学ファインダーは作らない方針みたいですね。
コメントへの返答
2013年5月18日 23:26
え?え〜〜〜??? ホラちゃん持ってたんですか?しかも発売前に予約で・・・(^^;

それは勿体ない。EVFはちょっと違和感有りますよね。でも、防湿庫入りは可哀想…

ハイリフレッシュレートにすると、違和感はかなり減りますよ。まぁ、EVFの方が色々な表示が出来ますからね〜
2013年5月18日 18:57
カメラ新調、イイですね〜。
今の機種はすごく高機能ですから、きっと満足できるでしょうね!

新しい相棒で、思い出をたんまり撮って下さい(・ω・)ノ
コメントへの返答
2013年5月18日 23:29
はい、新しいツールは楽しいね。
確かに高機能ですね。でも、エフェクトとかは不要派なんですよね、私は。(大汗)

そうですね。もう、人生残り少ないので、沢山作りたいと思います〜(^^;
2013年5月18日 21:18
こんちゃ♪

さて‼ヒロさんと逢う時は赤っ恥をキレーにしとかなあかんなぁ〜♪

いゃ、まてょ?ヒロさんならどんな時もキレーに撮ってくれるょな〜★
コメントへの返答
2013年5月18日 23:41
こんちゃ♪

そういえば、最近何故か赤っ恥が綺麗な時が多い様な・・・どうしたん?(^^;

フフフ・・・試してみる?
どんな風に写るか・・・(大汗)

プロフィール

「神戸国際展示場に来て、目の保養中…」
何シテル?   08/18 14:57
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation