• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月26日

欲しいもの・・・

欲しいもの・・・ 今日は久々に、今欲しいもの、これから買いたいな〜と思っているものを記してみようと思います。

優先度は特に決めていませんが、思いつくままに書いてみると、

・タイヤ
 夏タイヤのZⅡは次の猛ドラで完全に終わってしまうので、次のタイヤを買わないといけないですね。次の理想はZⅡ☆なんですけど、これはきっと高くなりそうなので、予算的に無理ですね。という事で、コストパフォーマンスの高いNS-2になりそう・・・

・エキマニ
 以前、触媒を潰してしまったけど、またそのうち潰れちゃいそうな気がするので、次に潰れた時は純正戻しじゃなくて、エキマニ+スポーツキャタライザに行っちゃいたいですね。

・シート
 やっぱり横Gに耐えて体を安定させるためにはバケットタイプのシートが良いみたいなので、セミバケットタイプのシートに換えてみたいな。でも、完全バケットタイプだとポジションの自由度が無いので、シートバックが自由に変える事が出来るリクライニング機構の付いたセミバケットタイプがイイな。

・ナビ
 今使っているナビは7年前の地図が使われているので、今となっては道路が変わっていたりするので、かなり不安なんです。でも、アップデートするのに3万円程するけど、アップデートした途端壊れてしまうと無駄になってしまうので、アップデートせずにガマンしてます。足回りを固めているのと、東六甲等のゼブラゾーンを良く走っているので、HDDナビがいつ壊れてもおかしく無いんだよね〜。

・ドラレコ
 今使っているHKSのDMR、これ画質が悪すぎ。音も悪いし、再生ソフトも不安定&遅くて最低。という事で、もうすこしまともなドラレコに交換したいな〜

・ホイール
 RX-8のホイールはサイズ的にかなりバッチリなんだけど、重いんだよね〜。
 同じサイズで軽量ホイールだとかなりフィーリングが違うんだろうなぁ。

・オーリンズのオーバーホール
 オーリンズに交換してから約4万キロ強走ってきたので、もうフロントのピロアッパーが劣化してかなりゴトゴト音がするので、本当はオーバーホールしないとダメなんですけど・・・
 本当は、バリバリにサーキットを走ったりしないので、ピロアッパーは必要無かったので、可能であれば強化ブッシュに換えたいところですね。

・ブレースバー&4点式シートベルト
 4点式シートベルトを使えば、左足で踏ん張らなくても良いみたいなので取り付けたい所ですが、それをする為にはブレースバーが必要なんですよね〜

・車検
 今年の11月で3回目の車検になります。いやぁ、早いですね〜。もう3回目になるんですね〜。



いろいろお金が要る事ばかり・・・

これらの欲しい物が買える様に、頑張って仕事しないとね〜(^^;

追記

・ハイカム
 ポン付けのハイカムもちょっと欲しいですね。(^^; でも、ハイカム入れると、コンピュータも換えて、レブリミッターの変更もしたくなるかも・・・(大汗)
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2014/01/26 11:33:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2014年1月26日 11:35
ほしいものや必要なものって
延々と途切れることがありませんよね。^^
わたしは今、ほしいものというより
行きたいところがいっぱいありすぎで
困ってます(笑
コメントへの返答
2014年1月26日 11:39
そうなんですよね〜
ちゃんと計画的に貯金して買って行けば良いんだけど、何故か次から次へと欲しいものが増えて来るんだよね〜。困ったもんだ。(大汗)
実は行きたい所も一杯・・・(汗汗)
2014年1月26日 13:24
こんちゃ♪

全部付けないで下さい‼
それ以上速くなちっゃ〜迷惑です‼

今着いたけど誰もいねーぞ?
コメントへの返答
2014年1月26日 16:38
こんちゃ♪

多分全部は難しいと思います。
これからは高齢化をパーツでカバーしないと…

ちょっと時間ずれちゃったね。(^^;
2014年1月26日 14:35
軽量ホイール(鍛造品)に1票ですね。

バネ下が軽くなると、人馬一体感が向上しますよ^^

コメントへの返答
2014年1月26日 16:39
軽量ホイールですか?

そんなに違うんですか???
2014年1月26日 14:38
年齢は違えども考える事に大差は無いんですね… (°_°)
コメントへの返答
2014年1月26日 16:42
ま、歳が違っても・・・ね。(^^;
2014年1月26日 17:47
全部買っちゃえ~。

奥さんにお願いして。

コメントへの返答
2014年1月26日 23:55
行っちゃいたいけど家計的に無理です。

宝くじとかが当たらないと・・・(大汗)
2014年1月26日 17:50
バネ下荷重軽減の鍛造ホイールは良いですね。

私の夏タイヤにはマツダのNC用BBSが付けてあり、スタッドレスにはセット物の鋳造ホイールが付けてあるんですが、スタッドレスタイヤを付けた時に突き返しがひどいです。

BBSの時は、路面に吸い付くように走り、かなりひどい凸凹を走らない限り突き返してきません。

走行性能が一気に上がると思いますよ。
コメントへの返答
2014年1月27日 0:13
バネ下が効くとは良く聞きます。

でも、実際には体感出来ないと思っていましたけど、違いがはっきり判るんですね。NCの純正ホイールは鋳造でもかなり軽い部類だと思うので、その重量差は結構有るんでしょうね。

なるほど、バネ下が軽いと路面の凸凹に追従しやすいんですね。という事はゼブラゾーンも楽に走る事が出来るのかな?

そんな誘惑しないで下さい。(^^;
2014年1月26日 18:11
エキマニですよ(囁)
クォ~ンって感じがいいです♪
コメントへの返答
2014年1月27日 0:14
やっぱ、そう来ますか・・・
そうなんですよね〜(^^;
2014年1月26日 18:31
お金で時間を買うことも出来る。時間があればお金を稼ぐ事も出来る。
だからそれらが…って話じゃなかったですね。

僕はタイヤです。欲しいというか、買わざるを得ないというか…。あとは壊れたら換えていきたい、くらい。あ、車外のサスペンションってやっぱりそれくらいな距離で抜けるもんですか。
コメントへの返答
2014年1月27日 0:29
お金で時間なんですか?お金で速さを買うってご老公が言っていたと思うけど、時間があればお金を稼ぐ事も出来るんですね。(^^;

実は私も最優先はタイヤなんですよね。あとは、ホラ君と同じく基本は壊れたらって考えてます。サスは抜けたんじゃなくて、ピロが劣化してるんです。ピロはやっぱり競技向けのパーツだったんですね。

プロフィール

「今日から阪急百貨店で開催される「タミヤホビーワールド2025in大阪」に行ってきました。しかし、例年と比べてスペースが大幅に縮小され、アウトレットコーナーは壁面に1m程しか無く全くの無駄足でした。イベント情報をよく見るとアウトレット販売は無いと書いてました。良く見ろよ!>自分」
何シテル?   08/13 10:35
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation