• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月21日

スペックいろいろ

NDのスペックも発表されたし、巷ではアルトターボRSも注目されているみたいですね。

私は当分NC(1.5)からの乗り換えをする予定は無いですが、ちょっと興味が有ったので、Excelでゴソゴソしてみました。

シフトUP時の回転数とか、100km/h時の回転数等も表にしていますが、各ギアの最大回転数時の時速等も判る様になっていますが、気になる数値が最大駆動力と車重をその駆動力で割った値。

この数値が小さい程加速力が強いと言えるでしょうね。
まぁ、勿論エンジンの回転上昇力とか回転数によるトルク変動とか有りますが、最大トルク発生時の加速力はこの数字の小ささで判るんじゃないかな?

今乗っているNC1-6速


NC1-5速


ND1-6速


アルト ターボRS


アルトターボRS、結構ローギアードで加速力も高そうだね。
ただ、お山を走る場合はシフトが忙しそうだね。




ついでに、お友達がお乗りのクルマも表にしてみました。(^^;

NA6-5速


NB8-6速


RX8-6速


RX7-5速


RX-8、これを見る限り結構パフォーマンス高いですね。(^^;
ブログ一覧 | クルマ全般 | クルマ
Posted at 2015/03/21 16:39:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

国道2号線
ツグノリさん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2015年3月21日 17:42
今日、さっそくマツダのディーラーに行って、ロードスターNDのカタログを貰ってきました。

ついでにロードスターにボディー色に載っているセラミックメタリックが塗ってあるCX-3とクリスタルホワイトパールマイカのデミオを見て、両方ともほとんど白いボディーで、これ以外に更にアーティックホワイトが有るんだから、本当に白ばっかり。

これ以外はメテオグレーマイカと、ジェットブラックマイカで灰色と黒。
ブルーリフレックスマイカはアテンザかアクセラに塗ってある色でセダンっぽい。

結局50,000円《税込54,000円》追加しなきゃ買えないソウルレッドプレミアムメタリックの赤ぐらいしかスポーツカーっぽくないのは、どんな色設定なんでしょうね。

この色設定で、すぐ欲しいエネルギーがスポイルされたわ。
コメントへの返答
2015年3月21日 20:25
みたいですね。もう、カタログ用意されているんですね。私も、来週ディーラーに行って貰って来ようかな。(^^;

Webページでもカラーは見えますが、確かに鮮やかな色が少ないですね。ブルーリフレックスマイカが実車でどんな感じになるのか解らないですけど、やっぱりスポーツカーなんですから、NCの時の様に、鮮やかな青とか黄色とか緑色とかを出して欲しいですよね〜。

7色有るうち、無彩色の色が5色ってどういう事なんでしょうねぇ。
へぇ、ブルーリフレックスマイカはセダンっぽいイメージなんですね。

ソウルレッドプレミアムメタリックが54,000円UPでクリスタルホワイトパールマイカが32,400円UPなんですよね〜。+10万円位でも良いので、もう少し色を増やして欲しいですよね。

ソウルレッド以外の色も似合うかもしれないけど、もっと派手な色が欲しいですよね。
2015年3月21日 20:36
これまた、マニアな^^
NCも5速と6速で違うんですね!NDとNC5速がいい勝負!?一人のると大違いな値になりそうですが(^_^;)
コメントへの返答
2015年3月21日 20:51
・・・(^^;
NC1とNC2以降でも6速目のギア比も違うしね〜。ただ、使い勝手としては5速の方が何かと良い様な気がして仕方ないです。(^^;
2015年3月21日 21:37
僕も昨日同じようにNDのギア比についてExcelで調べてみましたが、NCに比べて全体的にワイドになっていることに気づきました。

100km/h時の回転数とか見ると、かなり燃費が良さそうだと思いました^^

逆にモータースポーツの面で考えると、131PS、15.3kgf・mだと加速がもたついてイライラするかも^^;
コメントへの返答
2015年3月21日 22:03
Excel使えたらこの位簡単だもんね。ただ、出来れば走行曲線グラフの様な物を書きたかったんですけど出来ませんでした。(^^;

そうなんです。やっぱり6速はこんな風に燃費に振って欲しいですよね。

パワーは確かに低いけど、ローギアードになっているので、それほどでもないのでは?
2015年3月21日 23:01
こんちゃ♬

も、もしかして赤っ恥褒めてるのぉ?
でも、ベースグレードの5MTなんだ♭だって、実際はハイパワーグレードと差が無いって話しだから。。。

コメントへの返答
2015年3月22日 0:14
こんちゃ♬

ま、そうとっても良いかも。
あれ?赤っ恥は5MTだったの?それは知らなかったな~。(^^;

プロフィール

「点数、教えて貰いました。97点だった様です。いやぁ、良かった良かった!」
何シテル?   08/08 15:48
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation