• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月27日

二回目の中山サーキットを走ってきました

二回目の中山サーキットを走ってきました 今日は朝早く起きて岡山にある中山サーキットまで行ってきました。

家を6時に出発して、船坂経由で西宮北I.Cから高速に乗り、山陽道をひた走り和気I.Cで降りて現地に8時頃到着。
丁度2時間程掛かりますね。
和気I.Cを出て最初のT字路に「岡山国際サーキットまで25km」という看板が出てました。

そうかぁ。岡国に行く時もココで降りるのね。
って事は、家から岡国まで約3時間って事か・・・(^^;



中山サーキットは2012年4月1日に走った時はサーキット初という事で、サーキットの走り方も知らない状態だったので、当時のベストは1分12秒324でした。

しかし、今回はタイヤもエキマニもマフラーも脚も違うという事で、直接比べる事は出来ないですが、あれから色々走り込んだし、ベスト更新は必須だろう・・・って事で、かなり攻めて走ってみました。

前回は、グリップとドリフトが交互に走る枠だったので、25分走って35分休むというパターンで数枠走ったのですが、今回はドリフトの方が居られなかったので、1日中グリップ走り放題でした。
といっても一日中走るなんて無理です!
体力が持ちませ〜ん。

って事で、10周から多くても20周程走ったらもうクタクタ。

耐久レースをする方って本当凄いですよね〜
こんなハードなドライビングを1時間〜2時間も続けるんだから・・・(^^;

でも結局、1日で91周も走っちゃいました!(大汗)

とは言っても、参加者が20台程居てたので、クリアラップが取れなかったり、速いクルマをパスする為に道を譲ったりしたので、91周全てを攻めて走った訳では無いですけどね。(^^;

タイムは1分8秒台が2回。966と931。この931が今日のベストでした。
そして、9秒台が24回。
2回目の走行から最後まで、結構いい感じの走りが出来た時はだいたい9秒台でした。

逆に言うと、9秒台は比較的楽に出るけど8秒台に入れるのはかなり難しいって感じかな?

ま、とにかく前回よりもだいぶタイムアップ出来たので、大満足です!

しかし、この中山サーキットの走行料金は前回は、入場料1,000円+走行代11,000円+計測費2,000円の14,000円でしたが、今回は走行代が12,000円に値上げされていて15,000円でした。
けど、この値段でお腹いっぱい走れるのは結構嬉しいですね。

こんなサーキットがもう少し近いと嬉しいんですけどね〜

天気も途中霧雨が降ってきた位で概ね晴れていたので、良かったです。

とにかく、のっちさん!誘って頂き、ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2015/12/27 23:25:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

あがり
バーバンさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2015年12月28日 8:09
タイム参考になります。

ヒロさんNC8秒、ノッチさんBRZ9秒となると、私が行っても10秒切るのは厳しそうです^^;

私もご一緒したかったのですが、車高調の慣らし中で行けませんでした(>_<)
コメントへの返答
2015年12月28日 21:25
参考になりますぅ?(^^;

中山でのNCの基準タイムってどの位なんでしょうかねぇ???

車高調の慣らしって気にした事ないなぁ。どういう風にするんですか?
2015年12月28日 8:23
91周!?
タカタは、半日走りたい放題で5000円でした♪ お財布に優しいところがいいですね!タイヤとかパットとかで出費するので(^^;)
コメントへの返答
2015年12月28日 21:28
凄いでしょ。(^^;
半日で5,000円は安いですよね。でも、走りたい放題って言っても体が持たないですね。確かにタイヤやパッドは消耗品ですもんね。(^^;
2015年12月28日 9:31
こんちゃ♬

周回数考えるとカートは高いなぁ〜?
でもマシーン痛めたくないし、どーせ回っちゃうからなぁ〜?

カートで回らなくなったら勝負しましょうっ‼︎
コメントへの返答
2015年12月28日 21:32
こんちゃ♬

カートは確かに高いよね。でも、タイヤ代とかガソリン代とかメンテ代とかコース使用料を考えると、まぁ妥当なのかもね。

よ〜しっ、待ってるよ〜
2015年12月28日 18:57
昨日はお疲れ様でした。

ベスト更新って、約3.5秒短縮はやりすぎですw
さすが、日頃の練習の成果ですね^^
改めて、おめでとうございます!

比較的お気楽サーキットなんですが、
やはり車への負担が大きいですね^^;

次回は3月の舞洲ジムカーナに参加予定です。
来年もよろしくお願いいたします^^
コメントへの返答
2015年12月28日 21:36
お疲れ様でした!

10秒は切れるかな?とは思ってたけどね。(^^;
そうですね。猛ドラでかなりドラテクがアップしたんでしょうね。ありがとうございます。

坂もキツイし、全開時間が長いですから、車への負担は結構ありますね。

私も参加予定です。しかし、まずは予選に勝たないとダメですね。こちらこそ〜
2015年12月31日 22:25
中山サーキットって、いまや¥15000もするのですね
それに比べると、タカタは安価ですね
一度、走ってみたいです
しかし、91週も走るパワーとバイタリティーに感服です
しかも、8秒台は早すぎるぅ~

今年もあと僅かですが、来年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2015年12月31日 23:03
中山サーキットの走行料金、昔はもっと安かったんですか?
安いですね。でも、ちょっと遠すぎます。中山でも帰りはかなり眠かったですから。(^^;
元々走るのは好きなんで…(^^)p でも、流石に20分も走れば疲れるので、休み休みです。(大汗)
そうなんですか?

そうですね。あと1時間を切りましたね。
こちらこそ、来年も宜しくお願いします!

プロフィール

「神戸国際展示場に来て、目の保養中…」
何シテル?   08/18 14:57
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation