• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月12日

花粉の舞う中、猛ドラ27に参加して来ました!

花粉の舞う中、猛ドラ27に参加して来ました! 久々の猛ドラ。
お天気は今回は全く心配してませんでしたが、見事に快晴!
午前中は風も殆ど無く、ひんやりした空気の中、猛ドラ27が始まりました。

今回は予選落ちして参加出来ない可能性も高かったのですが、なんとかキャンセル枠で参加出来ました。

パンフレットを貰うと、今回の猛ドラは参加者37台。
1枠10分に対して6台という事で、うまくいって3本。タイミングが悪ければ2本になりそう・・・という不安を持ちつつスタートです。

今回は冷間エア圧を2.7、ダンパーは前後とも6段戻しでスタートです。

1枠目を走ると・・・なんじゃこりゃ!って思う程スリッピーです。
多分、路面に砂が一杯浮いていてズルズルって感じ。

2枠目。リアのグリップをあげる為に、リアのダンパーを2クリック弱めてみました。
しかし、逆に粘りが無くなった感じで全然タイムが出ません・・・

って事で、リアのダンパーを元の6段戻しに戻します。

3枠目は、のっちさんとクルマを交換して、のっちさんにドライブしてもらいました。
このクルマのベストタイムを出してもらおうと思っていたのですが、何故か乗りにくいのかタイムが出なかった様です。

やっぱり、このタイヤなんでかなり厳しいみたい・・・


そして、私はのっちさんのBRZで走らせて頂きました。

初のBRZ。どんな感じかなぁ?と、とても興味が有ったのですが、乗った印象はNCより高級車だなぁ・・・って事と、エンジンがとてもスムーズにリミットまで回ってくれるという事ですね。
そして、レブリミットが7500rpmとNCよりも500rpm程高い事もあり、同じギアでもより高い速度までカバーしてくれるので、とても走りやすかったです。
ステアリングは軽いんですけど、グリップ感は解りやすかったです。
また、チルトだけでなくテレスコも付いているので、ドライビングポジションの自由度はNCより上手ですね。
シートはヘッドレストが少しヘルメットと干渉してちょっと窮屈な感じを受けました。
シフトレバーは私のポジションだと少し遠い感じを受けましたが、シフトしにくい感じは受けませんでした。
ブレーキはしっかり効くのですが、ちょっとスポンジーな感じを受けたのですが、これは私のクルマと比較したら・・・ということで、まぁこれは慣れなんでしょうね。

2本走ってベストは51秒7。
いきなり乗って2回めで52秒を切るとは、やはりポテンシャルは高いですね。

貴重な機会を頂き、ありがとうございました>のっちさん。

で4枠目はまさかの計測機不調の為、タイムが判らず・・・
でも、なんとなく走り方が判った様な気がしました。

そして、最後のタイムアタック。

1本目は52秒0。
これは、タイヤが冷えている事を考えると、上手く行けば51秒台は確実だな!っという事で、2本目を無理せずに走ったら、50秒909というタイムが記録されました。

いやぁ、まさか50秒台に入るとは思ってませんでした。

殆ど溝の無い状態で良く出たと思います。(^^;

一応、GPSロガーと動画を撮っているので、このデータ解析はまた後日。

最後に、スタッフの皆様、参加者に皆様、楽しいイベント、ありがとうございました。
関連情報URL : http://modora.jp/
ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2016/03/14 00:48:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

この記事へのコメント

2016年3月14日 7:24
やっぱり空気高すぎるのでは!?
でも一発なんでありのような気もしますね(^_^;

BRZ、いいですか^^!?う~む(考
コメントへの返答
2016年3月14日 12:34
2本走り終わった状態で2.9まで上がってましたので、少し高かったのかも。

BRZ、有りだと思いますね。
2016年3月14日 21:44
こんちゃ♬

あら、、、1日違い。。。
翌日to→chanはお隣でカートしてましたのぉ〜❤︎
コメントへの返答
2016年3月15日 12:22
こんちゃ♬

あら?そうでしたか。
次は誘って下さいね~
2016年3月14日 21:56
先日はお疲れさまでした。

久々のNC、ドライブさせていただきありがとうございました^^
正直、乗り方を忘れてしまい不甲斐ない結果でした^^;
たしか52秒台だったかと。。。
明らかにBRZのほうがコントロールが簡単ですね(笑)

ヒロさんにBRZ乗っていただき、そのインプレからBRZの良い部分がわかっていただけたかなと思いました^^
しかもいきなり51秒7をマークするとはさすがです。
しかし、残念なことにヒロさんのドライブする動画が撮れてなかったのです(涙)
ロガーはあるので、また確認しておきます。

あのタイヤで50秒台、しかもBRZが負けてしまうとは、もう勝てる要素がありませんね><

分析結果、楽しみにしてますね^^
コメントへの返答
2016年3月15日 22:06
お疲れ様でした〜

私のNC、ちょっと癖が強くなってしまったのかも知れませんね。
乗りやすいBRZに慣れてしまったんじゃないですかぁ?(^^;
52秒932でしたね。
のっちさんにはもっとキレのあるクルマの方がイイんじゃないですか?(^^;

のっちさんが前から『遅い』と言っていたし、トヨタの息の掛かったクルマという事で、実はあまり期待してませんでした。
しかし、エンジンはスムーズにレブまで吹き上がるし、ステアリングインフォメーションもしっかり来るし、とにかく安定志向なので、すごく走りやすかったです。なので、いきなり51秒台が出たんでしょうね。

正直、関心しました。
屋根は開かないけど、モータースポーツには有りですね。(^^;
ロガーの解析、お願いします。

プロフィール

「神戸国際展示場に来て、目の保養中…」
何シテル?   08/18 14:57
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation