• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月25日

軽井沢ミーティング(帰路・ワインディング編)

軽井沢ミーティング(帰路・ワインディング編) ミーティングが終了後、歩いて軽井沢駅まで行き、切符を買って信濃追分に置いている愛車の元に戻りました。そして、帰路ドライブの始まりです。

目指すは旧碓氷峠。
ナビを見なくても行けるっちゃ行けるけど、ナビに慣れるため、経由地に設定してナビの案内に従って走ったけど、まぁまぁ良い感じでした。
旧碓氷峠の下りはペースメーカーに引っ掛かってしまったので、あまり楽しめなかったのはちょっと残念。

そして、お決まりの場所で写真を撮る為に、路肩を使ってUターンしたのですが、その時ちょっと腹を擦ってしまった。思ったより、地面が柔らかかった様でした。ちょっと心配したけど、その後走ってもブレーキの効きにも問題ないので、多分大丈夫なんでしょう。


その後は、いつもの様に妙義~R254を通り、佐久に向かいました。
妙義も好きな道ですが、このR254も好きな道の一つです。
この道の好きな所は、気持ちいいワインディングと荒船山が見える所ですね。
途中にパーキングが有ってそこからの眺めが最高ですが、このパーキングはブラインドコーナーの途中にあり、しかも対向車側。という事で、実は下仁田側から進むとこのパーキングに入るにはかなり危険を伴うんですよね~。なので、走りながらチラチラと見るだけで我慢します。

R254の峠を越え、佐久市を経由して中部横断自動車道に乗り、南端まで走りそこからR299に進みました。例年このR299をそのまま進んでいたのですが、何故かナビは八千穂高原経由のルートを案内しました。実はこのルートは今まで走った事が無かったけど、路面も綺麗で道幅も広いのでなかなか走りやすかったです。

R299は美しい景色の中を走る爽やかな道という紹介がされているが、私的には愛称の『メルヘン街道』に違わずカワイイ野生動物と必ず遭遇する道というイメージですね。
特に、麦草峠を越えてからの下りに入ってからは、かなりの確率でコーナーの途中で鹿と遭遇するため、あまり飛ばす事は出来ませんね。

R299で諏訪まで進んで一旦ガソリンを入れてから中央道に乗ったのですが、やはりNDロードスターは燃費がイイねぇ。NCの時はいつも横川でガソリンを入れてからでないと諏訪までは持たなかったのですが、今回は松本から諏訪までワインディングを楽しく走ったのに、平均燃費で16km/Lオーバーなんですからね~

帰路の詳細なルートに興味のある方は、下記URLでGoogleMapでご確認下さい。
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2025/06/28 23:01:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

遠回り
ぴしさん

榛名/秋名…
Takeyuuさん

軽井沢ミーティングのもう一つの楽しみ
ヒロ@653さん

高峰高原 碓氷峠見晴台など
ちゃむとさん

蓼科スカイラインがヤバかった!?
RA272さん

軽井沢の帰路はいつものルート・・・
ヒロ@653さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「神戸国際展示場に来て、目の保養中…」
何シテル?   08/18 14:57
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation