• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@653のブログ一覧

2016年06月08日 イイね!

今日のお届け物・・・

今日のお届け物・・・昨日の朝、普段どおり目を覚まして、台所に行った時、床に何かキラキラしたものが一杯あったんです。

ん?何だ???と、寝ぼけ眼で見てみると、なんとガラスが散乱してたんです。
そして、その真ん中に取っ手が・・・

実は、コーヒーメーカーのガラスの器が床に落ちて木っ端微塵に割れてたんですね〜(@_@)

そういえば、昨日の晩に洗って、ちょっと不安定な所に置いた気もするけど、いつ落ちたが全く記憶が無いんです。

そう、かなり派手な音を立てた筈なんですけど、全く気づかずに熟睡してたんですね〜(大汗)

今まで使っていたコーヒーメーカーはこんな奴。


このコーヒーメーカーは娘が一人暮らしをしていた時に使っていたものを貰ったもので、名古屋に来てからほぼ毎日使ってました。

何気なく底を見てみると・・・



なんと、16年前の製品だったんですね。

メーカーは象印なので、実は今でもガラス容器だけ購入出来るんですけど、もう16年も使っていたらヒーター部とかもかなり垢が溜まっているだろうし、もう十分使ったかな?と思って、新しいものを買う事にしました。

で、昨日注文した商品がもう届きました。



今回購入したのは、象印じゃなくてティファール。
最近は安いですね〜。お値段は約2500円・・・ビックリです。

でも、後で気がついたんですけど、これ中国製なんですよね〜
本当は日本製を買わないといけないのにね〜。ゴメンナサイ (_O_)


今度の商品はペーパーフィルターが要らないタイプなので、明日からはもうフィルターは必要無い・・・かな?

Posted at 2016/06/08 21:21:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電・携帯 | 暮らし/家族
2015年05月02日 イイね!

販売戦略!

自宅での歯磨きには、職場から記念品として頂いたパナソニックのポケットドルツとい音波振動歯ブラシを使ってます。
↓こんな形の初代のモノです。


で、歯ブラシを使うと、当然ブラシは傷んで来ますが、このモデルはブラシ部だけ交換出来ます。

このドルツは結構ヒットしているみたいで、年々新しいモデルが出て進化しているのですが、その度に本体だけでなくブラシも進化しています。
が、その度にブラシ接合部も微妙に変わっているみたいで、例えば私が使用しているEW-DS11というモデルではEW0957しか使えない様です。


これって本体を売る販売戦略なんだろうけど、出来れば本体との接合部は共通化して後々でもちゃんと使える様にして欲しいよね〜
そういうシステムだったら、本体が壊れた時でも「また同じシリーズを買おうか!」って思うのにね〜

そういえば、パソコンのACアダプタなんかでもモデル毎にACアダプタが微妙に違うってのも止めて欲しいよね〜
ある程度規格化して、5Vとか12Vとか24Vとか電圧を決めてジャック部分も共通化して欲しいよね〜
ま、メーカーからすれば、純正以外のACアダプタを繋がれて故障する事を嫌がるんだろうけど、そんな個々に作るからACアダプタも高くなるんだと思うんですよね〜
高いから安い互換商品を買ってしまう
だから、故障する・・・って悪い方向に向かってしまう様な・・・

そんな事無いでしょうか??
Posted at 2015/05/02 13:20:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電・携帯 | 暮らし/家族
2013年11月04日 イイね!

迷惑メールが急増!

迷惑メールが急増!最近、@softbank.ne.jp アドレスへの迷惑メールがめっちゃ来る様になった・・・

MySoftbankで迷惑メールブロックを設定したのに、全然減らない。
減らないどころか、最近は写真の様に画像まで付いて来た・・・

鬱陶しいったらありゃしない。

だれが、こんなメールの相手するんだろうねぇ。

って事で、また @softbank.ne.jp のアドレスを変更します。

もし、私のアドレスをご存知の方が居られましたら、メールが届かなくなりますので、電話番号SNSで問い合わせて下さい。

宜しくお願い致します。
Posted at 2013/11/04 11:40:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家電・携帯 | パソコン/インターネット
2013年06月25日 イイね!

バッテリー交換、その後・・・

先日入手したニカドバッテリー、すぐに交換して充電してた訳ですが、会社から帰ってスイッチを入れてみてビックリ!
もの凄い音でモーターが回り始めました。

そう、今までとは全然違ってめっちゃ元気。
同時に吸引力もかなり強いです。


実は、今まで結構静かだったので、夜中でもあまり気にせずに使えたのですが、これじゃぁ夜中はとてもじゃないけど使えないなぁ・・・

この掃除機、ON/OFFだけで強弱も無かったけど今までは全然困りませんでした。
しかし、バッテリーが元気になった今、正直強弱が欲しくなってしまいました。(^^;
Posted at 2013/06/25 19:52:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電・携帯 | 暮らし/家族
2013年06月23日 イイね!

今日のお届けもの

今日のお届けもの先日、ネットでポチッとした物が今日届きました。

画像を見たら判る様にニカドバッテリーです。

何のバッテリーかというと、掃除機のバッテリーです。
というのも、名古屋の部屋で使っている充電式の掃除機のパワーがかなり落ちて来て、結構古い(2002年製)ので、買い替えを考えたのですが、なんか「これっ!」って商品が無かったので、バッテリーを交換しようと調べてみました。

商品が古いので、もしかしたら無いかも・・・と、若干不安でしたが、楽天で見つけました。
で、注文したのが、今日届きました。

右が元々入っていた物で、左が新しいバッテリーです。

いやぁ、未だに「松下電機産業」の商品が手に入るとは思いませんでした。(^^;

あれ?待てよ。松下電機産業が無くなったのは2008年10月なので、この商品が製造されたのはそれ以前って事になりますねぇ。大丈夫なんでしょうか???(^^;

とにかく、今は充電中なので、どの程度パワーが回復するか不明ですが、まぁバッテリーが元気になったら吸引パワーもUPするでしょう。(^^)p
Posted at 2013/06/23 21:28:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家電・携帯 | 日記

プロフィール

「@ヒロ@653 結局、JAFが来る迄1時間以上待たされましたが、応急修理は15分程で終わりました。流石JAF。頼りになります。(*^-^) ちなみに、会員なので無料でしたが、非会員だと2万5千円以上掛かるみたいです。」
何シテル?   08/28 18:57
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation