• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@653のブログ一覧

2017年04月22日 イイね!

再配達について…

再配達について…皆さんは通販を利用していますか?

私は結構頻繁に利用してます。特にAmazon はとても良く利用させて戴いています。

そんなAmazonですが、当日配達とかいうサービスも行っており、それが配達業者に大きな負担になっているとか。

年々、流通量が増え、また配達先が不在という事により、再配達というものが約半数あるとか。

そりゃ、再配達があれば配達ドライバーさんの負担は大きいですよね~

トラックを降りてすぐならまだしも、トラックを降りて暫く歩かないといけなかったり、重たい荷物を階段で持ち上げて行かないといけないところだと本当に大変だと思います。

そんな負担を少しでも減らそうと、ヤマト運輸ではマイカレンダーサービスというのがあり、事前に登録しておくと、営業所に荷物が登録されると、自動的に時間指定が行えるものです。

まぁ、これで普段昼間は不在にている人に対して昼間に配達される事は防げます。
しかし、いつもその時間に帰れるとは限らないですよね。

例えば残業が発生したり、飲み会が有ったりして、登録した時間に帰宅出来ない場合もあり、そんな時は改めて再配達をお願いする事になります。

もちろん、配達前に、出来れば荷物を受け取った時に事前に「何日の何時に配達予定」というメールとかが届くと配達前に時間指定を変更したりできるんですけどね~

で、先日ヨドバシ.comからとあるものを注文しました。ここも送料無料で翌日配達とかが出来るみたいです。

実際に注文したらこんな風に各ステータスがネットで確認できます。


ただ、配達会社に引き渡してからは配達会社側の情報になります。
今回は日本郵便が使われたので、再配達を依頼しようと思ったのですが、なかなか登録出来ず、実際に登録出来たのは一度配達して持ち帰られてからでした。


で、確実に帰っているであろう20-21時を指定しました。

そして、18時過ぎに自宅に帰り着き、晩御飯の用意をしていると、18:30頃ピンポーンと!

出てみると、日本郵便の配達員でした。

ヲイヲイ、指定した時間より随分早いじゃないの。

まぁ、居てたから良かったけど、もし不在だったらまた配達車まで持ち帰らないといけないじゃない。
私だったら、絶対そんな二度手間になる様な事はしたくないなぁ。

それとも、出来るだけ早く配達を終えて仕事を終わらせようとしているのかな?

とにかく、こういった配達はいかに再配達を無くすか?が今後の課題ですね。
実際に、最近は駅に宅配ボックスを設置して再配達を減らそうとしている様ですが、それも良いのですが、その前に荷物を受け付けた時点で配達先にメールを送り、配達先から時間指定登録を行なって貰ってから配達すればイイんじゃないでしょうかねぇ。。。
その代わり、再配達時は手数料100円とか請求すれば、多くのユーザーで事前登録してくれるんじゃないでしょうか?
Posted at 2017/04/22 16:17:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネット・動画・テレビ | 暮らし/家族

プロフィール

「@ヒロ@653 結局、JAFが来る迄1時間以上待たされましたが、応急修理は15分程で終わりました。流石JAF。頼りになります。(*^-^) ちなみに、会員なので無料でしたが、非会員だと2万5千円以上掛かるみたいです。」
何シテル?   08/28 18:57
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2 3456 78
910 11121314 15
1617181920 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation