• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IJNのブログ一覧

2021年07月28日 イイね!

土用の丑

土用の丑梅雨明け十日と昔から言いますが、当地京都府南部地域では7/19(土)の梅雨明け以来まったく雨が降らず35℃前後の毎日でしたが、本日久しぶりにざーと雨が降りました。
さて本日は土用の丑の日。KA(ケーエー 海軍隠語。奥さんのこと。かかーからきている)が鰻を買ってきてくれました。鹿児島は志布志産らしい。美味い!久々の鰻の蒲焼きに舌鼓を打ちつつ、京都伏見の黄桜を二杯ほどよばれました。
今夜は雨が降った影響で少し涼しい風が吹いてます。(クーラーいらんかな?)
皆さんの地域ではいかがでしょうか?
Posted at 2021/07/28 23:36:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2021年07月25日 イイね!

読書

読書真夏の早朝、クーラーの冷風の中アイスコーヒーをいただきながらの読書が至福の時間です。
海軍関係の2冊を紹介します。
1冊目「アメリカ本土を爆撃した男」倉田耕一著
唯一アメリカ本土を爆撃したのは我らの先輩、日本海軍のパイロット藤田信雄中尉です。この時代潜水艦に水上偵察機を格納し(画期的!)アメリカ西海岸まで到達し(これだけでも凄いことです。)日中に爆撃のあとは元の潜水艦に接近着水し素早くクレーンで荷上げ格納、急速潜航の早業!どれをミスしても死に直面する場面の連続を堂々とやってのけた、海軍軍人がいました。またびっくりするのは戦後この爆撃を敵であるアメリカ合衆国の大統領が星条旗を本人に贈呈したという事実。敵ながらあっぱれ!ということでしょう。



2冊目 「統合幕僚長」河野克俊著 色々な重大事案に直面されリーダーシップを発揮した提督の初めての著書。帝国海軍から脈々と続く海軍式思考力を海自も継承しています。現代の社会にも反映できるマネージメント術。思考の引き出しにどうぞ。
Posted at 2021/07/25 16:10:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2021年07月18日 イイね!

夏空の下、試走でランチツーリング

夏空の下、試走でランチツーリングテックサーフサイレンサー交換後の試走で、今年初めて喫茶店「マックさんの家」へランチツーリングです。自宅から発車後すぐにえー感じやん!ってメットの中でニタニタしてました。前のサイレンサー130Φは下の谷があったんですが、新タイプはスムーズに吹けます。五分ほどで高速道へ上がり、4速まで引っ張りましたが強烈な加速感で何かパワー上がった?ような感じがします。良い買い物しました。

喫茶店「マックさんの家」はオーナーが昔のレーサーで店内にマシンが展示してあります。

Posted at 2021/07/18 17:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング(バイク) | 日記
2021年07月17日 イイね!

近畿地方梅雨明け

近畿地方梅雨明け本日、大阪管区気象台は17日、「近畿地方が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。平年より2日早く、去年より15日早い梅雨明けとなります。

いよいよ梅雨明けですね! 京都でも真夏の青空が午前中見られ0900から祇園祭が厳かに始まりました。といっても今年も昨年に引き続き山鉾巡行は無く、役員だけの巡行にはなりましたが、鉾建てが行われ祭り囃子もコンチキチンと鳴り雰囲気はいつもの祇園祭でした。

写真は京都市左京区岡崎のとある寺院のハスの花です。この時期ならではで、可憐で綺麗ですね~。

さて明日はマフラー替えましょうかねー。
Posted at 2021/07/17 23:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年07月09日 イイね!

テックサーフサイレンサー新調しました

テックサーフサイレンサー新調しました26年ぶりにマフラーのサイレンサー部分を購入しました。
以前から買おう買おうと思いながら月日だけが経ってしまい今日になりました。
本日テックサーフさんから商品到着し、帰宅後早速開封。
素晴らしい!仕上がりのカーボンサイレンサー 110φ×480mm
サイレンサーバンド付きです。
細部の作りは26年の歳月で若干違いますね。今度の週末交換したときに比べてみましょうか。
購入時のメールやりとりでもいつもながら丁寧な対応で安心して商品の選定と注文が出来ました。さーて音がどうなるか?パワーとトルクの谷がどうなっているのかが今から期待しています。
今まではテックサーフ開業初期品の130φでしたので、少々抜け気味だとお聞きしています。乞うご期待ですね。
Posted at 2021/07/09 23:13:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

 小さいころから乗り物が好きで、父親の車のカタログをずーと眺めていました。小学校の頃にスーパーカーブームのまっただ中を過ごし益々車が好きになりました。高校3年の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678 910
111213141516 17
18192021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

1966kenkenさんのヤマハ FZ400R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 04:24:00

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BS-B型からF型に乗り換えて今年で6年目。アイサイト3はいろいろ不満もあるけど、何より ...
カワサキ ZX-9R B型 カワサキ ZX-9R B型
 93年にヤングマシン誌にイラストで載った、新型車両ZX-9Rに大きな衝撃を受け予約を入 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
平成28年(2015)12月、レガシィB4から初めてのツーリングワゴンタイプの、アウトバ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
前車アルファロメオ155V6からの買換え。 平成15年2003年12月20日納車。 平成 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation