• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silver900のブログ一覧

2010年05月29日 イイね!

1時間半で車検完了

1時間半で車検完了ハイゼットが納車から1年8ヶ月を過ぎ、初めて車検を迎えることとなりました。

軽商用(4ナンバー)車は初回からずっと2年ごとの車検ですが、このハイゼットは登録済み未使用車として眠っていた物件でしたので、今回だけはちょっと時期がずれます。

今回の車検に関しては、何故か自分が日時や整備内容の打ち合わせ・車の持ち込み等を任されました。
『車検代金は家から出すけど、それ以外は全て任せる。』と言う訳です。

車を買ったのは実家の同じ町内にある民間整備工場でしたが、車検はいつものトヨペットさんにて行なうことにしました。
登録後初めての車検ですし、エンジンオイルエレメントLLCブレーキフルードを交換してもらい、普通に点検をやってもらえば充分と判断。

夕方に車を持ち込み、コーヒーを飲んだり、展示車を触って遊んだりしているうちにできました。

車検となると前は何日間か車を預けたものでしたが、今回は1時間半も掛からないうちに終了しました。
実に早いです!

トヨタのサイトで詳しい内容が紹介されていました
複数のスタッフさんが同時進行で作業を進めていくみたいですね。
それなら早いのも判るなぁ。

10月にはノアの車検もありますが、同じようにやってもらおうかな…。
Posted at 2010/06/02 21:57:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2009年11月27日 イイね!

ナンバーカバー全面禁止

…が決まったようで。
赤外線を通さないカバーは随分前から禁止されていますが、そうでないカバーなら別に構わないのではないかと(個人的には)思うんですけどね。
単なるプラスチックの板ですよ…。

パーツレビューには載せていませんが、一時ダークスモークのナンバーカバーをハイゼットに付けていました。
現在は取り外して家に置いてありますが、これも使い道がなくなってしまいそうです。

プランターか植木鉢の受け皿にでも転用しようかな…。
Posted at 2009/11/27 22:19:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2009年10月25日 イイね!

サイドブレーキの効きが弱い?

諸事情により、この1週間ハイゼットをメインに乗っていました。
通勤からチョイ乗りまで、ノアに代わって何でもこなしてくれました。

自分1人が通勤で乗るだけなら、軽トラ1台あれば必要にして充分と感じた1週間でした。
エアコン・パワステ・CDチューナーまで揃っていますからね。

エンジンも至って快調でしたが1つだけ気になったのが、サイドブレーキの効きが弱かったことです。
7~8ノッチくらいまで引き上げてようやく停まる程度でしたので、明らかに甘いと思えました。
自分の駐車スペースは若干傾斜気味なので、これでは困ります…。
傾斜で転がっていって、他車や人に危害を加える可能性だって考えられますので。

このハイゼットは登録から1年4ヶ月、我が家に来て1年と少し経ちますが、現時点で走行3300kmと少ないこともあって点検らしい点検をやらないままでしたので、今日は近所のトヨペット店で点検を受けてきました。
ダイハツ車ですが、点検内容はトヨタも同じなので構わないみたいですね。
オイル交換もついでに行なうつもりでしたし、ここで無いと、せっかくの『Mobil 1エンジンオイルボトルキープ』会員カードも使えませんし。


今回の整備内容としては…、
トヨタプロケア10+シビアコンディション点検、持ち込み品のイリジウムプラグ取付、エンジンオイル交換、タイヤ空気圧調整+ローテーション、そしてサイドブレーキの効き調整。

エンジン・電装関連は特に気になる点はなかったとのことで一安心でした。
サイドブレーキも調整してもらった結果、4~5ノッチ引き上げれば効くようになったのでこれなら問題ないと思います。

これだけやってもらえれば、しばらくは大丈夫でしょう。
値段もお値打ちにして頂けたので、非常に助かりました。

新型マークXとSAIのカタログも頂いてきました。
両車のカタログを見ていろいろ思ったこともありますが、それは後日改めて書こうかと思います。


明日は1週間ぶりにノアが帰ってきます!
ハイゼットもムーヴも良い車なんですが、やはり自分のファーストカーが1番ですね。
Posted at 2009/10/25 01:34:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2009年09月05日 イイね!

ん~…

ん~…ハイゼットトラックのインパネ周り(夜)ですが…。

メーターとエアコン操作パネルがオレンジなのに対し、クラリオンの後付オーディオだけが青く光っています。
ムーヴに付けた728色LED搭載機種と違い、値段のみを基準に選んだこの機種は色を変えることが出来ません。
何かバランスが悪いかなと思い始めた今日この頃です。

前のハイゼットのメーターとヒーター操作パネルは普通に薄い緑色に光っていたのですが、いつからオレンジに変わったんだろう…。
以前借りて乗ったL150S後期ムーヴカスタムもそうでしたし、最近はオレンジ発光の車が多いような気がしますが。

まぁ不便はありませんし、現状維持で行ってオーディオが壊れた時に考えようと思います。
Posted at 2009/09/05 21:02:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2009年08月23日 イイね!

あれから1年

S83Pハイゼット・クライマーがいなくなり、新しいS211Pが来てから、早いものでもうすぐ1年になります。
今日は、ハイゼットとの出会いのお話です。

ハイゼットはいつも実家にあるのですが、実は自分は、納車されてから軽トラを買い換えたことを知ったのです。

昨年の9月、用事があって実家に帰った時のことです。
車庫に入っている筈の青いS83Pがおらず、代わりに白いピカピカのがいる…。
点検か何かで代車が来ているのだとばかり思っていました。

しかしよくよく聞いてみたら、S83Pはお亡くなりになり、新しいのに代替。先週届いたばかりとの話…。

全然知らなかった(汗)

早速乗ってみたら、オドメーターは30kmを指していた覚えがあります。


農閑期は殆ど遊んでいるので、1年間で3000kmも走っていません。
まだまだこれからです!


オーディオは変えた、オイルも変えた…次はバルブ交換かプラグ交換かな。
Posted at 2009/08/23 19:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ

プロフィール

「この時期の洗車は早朝に限りますね。ミライースはバリアスコートが効いているので、簡単なシャンプー洗車だけですが一気に綺麗になりました」
何シテル?   08/15 07:09
silver900と申します。 主に燃費や、気に入ったカー用品など中心に投稿しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/13 11:35:07
ダイソー 研磨クロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 23:56:32
クーラント交換 68,046km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 21:35:36

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
平成20年9月にやってきたハイゼットトラック・エアコンパワステスペシャルです。 どうや ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
私が乗っていたZRR70ノアを実家に回し、それまで実家で乗っていたZNE10ウィッシュを ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家のマックスL950Sをミライースに変える事になりました。 LA300後期型で、201 ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
L900Sが事故で潰れ、急遽代替となりました。 後期モデルで初年度登録は平成16年1月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation