• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silver900のブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

グッドイヤータイヤ

グッドイヤータイヤノアのタイヤを新しく替えてから1週間。

ヨコハマかトーヨーの中から選ぼうかと思っていたので、グッドイヤーになったのは予想外でした。
まぁ国産新品タイヤ4本が安く買えたので良かったですが。

グッドイヤーのスタッドレスは前に実家のZNE10ウィッシュで使ったことがありますが、サマータイヤは初めてになります。

ノアで使ってみて良ければ、(いつかは未だ判りませんが)プリウスαのタイヤを替えるときにグッドイヤー製品も考えるかも知れません。


タイトル画像は会社のプロボックスですが、ここにもグッドイヤータイヤが付いてました。
今まで会社のバンのタイヤまで気にも留めませんでしたが、結構履いている車は多いのかも知れませんね。


下記サイトを見るとトヨタ自動車がグッドイヤーを全力で推しているように見えます。

全国のトヨタ部品共販でも主流として扱っているようですし、トヨタディーラーで特に指定をしなければグッドイヤー製品になるらしいですし(私も昔トヨタディーラーでタイヤを買ったことがありますが、その時はトーヨーにするようこちらから依頼しました)。

なぜトヨタがここまで推すのかは判りませんが、何か理由があるんでしょうかね…。
メーカーの住友ゴムとの関係上なら、グッドイヤーでなくとも、ダンロップブランドかファルケンブランドを推しても良いように思うのですが。
Posted at 2016/07/31 21:58:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノア | 日記
2016年07月13日 イイね!

リコール対策作業と12ヶ月点検

リコール対策作業と12ヶ月点検購入してから1年ちょっと過ぎたプリウスα。
先日、2度目のリコールが発表されたので、12ヶ月点検と合わせて直していただきました。
最初のリコールも去年の今頃発表され、12ヶ月点検のときに直してもらったなぁ…。

ガソリンタンク内の部品を替えるということで、ガソリンを燃料計の3分の1ほどにして持ち込みました。

作業終了後は車内が少しガソリン臭かったですが、すぐ消えたので良かったです。


プリウスαの下取りに出したZNE10ウィッシュは3回リコールがありました。

設計時に判らない不具合もあるとは思います。
メーカーも隠さないだけ、まだ良心的と思うしかないですね。
Posted at 2016/07/13 22:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスα | 日記
2016年07月07日 イイね!

12万㎞突破!

12万㎞突破!我が家のZRR70ノア。

私が買ってから7年5ヶ月乗り、父に譲って新しいナンバープレートが付いてからも、早いもので1年3ヶ月。
大きなトラブルも無く、ここまで来ることができました。

私が今乗っているプリウスαの下取りに出したウィッシュは、父が新車購入してから20万㎞直前まで走り切りましたから、12万㎞ならまだまだ頑張れそうですね。


大事に乗ってくれている実家の両親にも感謝!
Posted at 2016/07/07 22:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノア | 日記

プロフィール

「やはり載せ替えだな http://cvw.jp/b/331420/47792273/
何シテル?   06/20 20:56
silver900と申します。 主に燃費や、気に入ったカー用品など中心に投稿しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456 789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/13 11:35:07
ダイソー 研磨クロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 23:56:32
クーラント交換 68,046km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 21:35:36

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
平成20年9月にやってきたハイゼットトラック・エアコンパワステスペシャルです。 どうや ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
私が乗っていたZRR70ノアを実家に回し、それまで実家で乗っていたZNE10ウィッシュを ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家のマックスL950Sをミライースに変える事になりました。 LA300後期型で、201 ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
L900Sが事故で潰れ、急遽代替となりました。 後期モデルで初年度登録は平成16年1月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation