• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silver900のブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

L900S、最後の日

L900S、最後の日







先週、L900Sムーヴの代替えとして仲間入りすることに決まったL950S MAXが納車されました。
それと同時に、L900Sとはお別れとなりました。

納車から4年半、良く頑張ってくれました。
車を受け取って、翌日に高速道路を飛ばして長距離ドライブをしたなぁ…。
高山へ行ったり、下呂へ行ったり、名古屋へ行ったり、あちこちの街を走りました…。















こんな最後になるとは思ってもみませんでした。
まだ付けたい用品もありましたし、12ヶ月点検を受けてから1ヶ月。オイル交換もしたばかり。
タイミングベルト・ウォーターポンプも交換済みですし、来年の車検を通して、その次の車検まで何とか乗れるかなと思っていたので悔いが残りますが、仕方ありません…。




ところで、L900SとL950S、結構共用できる部品が多いようです。
後付け部品、お友達の豊田華冠様より頂いた用品で、今後も使えそうなものは全部外しました。
(代わりにMAXに付いていた部品をムーヴに付けて出しました。)
ムーヴからMAXに引き継いで、使っていこうと思います。



用品を外したら、いよいよお別れです。

今まで本当にありがとう、そして新規登録から12年間・99000kmお疲れさまでしたと声を掛けたいです。

今後の事はMAXに任せ、ゆっくり休んでくれればと思います。
Posted at 2013/07/30 22:18:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2013年07月14日 イイね!

次の車はどうしよう?

と言っても、目星は既に付けているんですけどね。


候補その1。













         L150S後期型ムーヴカスタムL(画像はイメージです)


平成17年4月登録のシルバー。L900Sから乗り換えるには妥当な選択?
本来はスチールホイールの筈が「X」や「R」と同じ純正アルミホイールが付いているところを見ると、(多分)名古屋ダイハツオリジナル仕様のLと推測。
車検は来年4月と、残りは9カ月切っています。
走行距離が90000kmで、タイミングベルト・ウォーターポンプ要交換、スタッドレスタイヤとホイールを買い直さなければならないこと以外は問題なさそうな感じ(今のL900が13インチ、このL150Sは14インチ)。ボディは年式を考えると綺麗な方。設計が新しいのはメリット?








候補その2。













          L950S後期型MAX・Li(画像はイメージです)


平成16年1月登録のシャンパンゴールド。候補1のL150より年式は1年古いです。
L310Sオプティから代替する時、まず最初に考えていたのがMAXでした。結局は購入条件が希望に合ったL900Sムーヴになりましたが、良い物件があれば多分買っていたと思います。
走行距離は47000kmくらいだったかな(※44000kmでした。7月28日追記)。タイヤ交換要。ボディのキズ多数。13インチスタッドレスタイヤなどは、L900から流用が出来そう?
車検は再来年1月と長い。前オーナーは今年1月の車検を受け、直後に売却したようです。


この2台、支払いは同じような金額。このどちらかで決める予定ですが、どうしようかな…。
Posted at 2013/07/14 22:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2013年07月14日 イイね!

さらば、L900S…

12カ月点検を実施してから1ヶ月も経っていないのですが、ムーヴはこんな姿になってしまいました…(泣)


























家族が、バックする時に後ろのフェンスに突っ込んだとか…。

ディーラーさんに、修理にはいくらくらいかかるか聞いてみたら、「10万円近く掛かるかもね。」とのこと。
リアガラスは粉砕、バンパーも押した跡が付いてゆがんでいます。
正直、微妙な金額です。


しかし、元が当時の相場よりかなり安かった中古車で、既に4年半乗ったこと。
今回大金を掛けて修理しても、9カ月もしないうちにまた車検で大金が飛ぶこと。
来年は新規登録から13年目、走行距離は99000km。ダイレクトイグニッションコイルやDVVTが壊れたら、また更に大金が飛ぶであろうこと。
トランスミッションから若干のオイルにじみが発生している事実が判明したこと。
そして今後を考えると、経年変化で劣化する箇所は多くなりそうなこと。

いろいろと検討した結果、ムーヴから降りることとなりました。

未だ地デジチューナーや、豊田さんから頂いたワイドバイザーも付けていませんし、志半ばで降りることとなったのは残念です…。


タイミングベルト・ウォーターポンプは換えてありますので、エンジン自体は普通に使う分には問題ないのですが…。


昨日、ナビ・ETCなどを取り外しました。











ライトのバルブ等、取り付けてからかなり年月が経っているものは残しましたが、ずいぶんすっきりしてしまいました…。
Posted at 2013/07/14 21:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記

プロフィール

「やはり載せ替えだな http://cvw.jp/b/331420/47792273/
何シテル?   06/20 20:56
silver900と申します。 主に燃費や、気に入ったカー用品など中心に投稿しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

スピーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/13 11:35:07
ダイソー 研磨クロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 23:56:32
クーラント交換 68,046km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 21:35:36

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
平成20年9月にやってきたハイゼットトラック・エアコンパワステスペシャルです。 どうや ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
私が乗っていたZRR70ノアを実家に回し、それまで実家で乗っていたZNE10ウィッシュを ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家のマックスL950Sをミライースに変える事になりました。 LA300後期型で、201 ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
L900Sが事故で潰れ、急遽代替となりました。 後期モデルで初年度登録は平成16年1月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation