• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silver900のブログ一覧

2009年02月22日 イイね!

ありがとう、さようなら…

ありがとう、さようなら…2月7日、ムーヴが納車されました。
任意保険も入れ替えたので乗れなくなってしまったオプティは、家の駐車場にて放置。

車検切れまで1日を残すところとなった22日、業者の積載車に載せられ、去っていきました。

距離は117065km。良く頑張ってくれてありがとうと言う感謝の気持ちで積載車を見送りました…。

このオプティと過ごした2年10ヶ月はとても楽しかったです。
特に、同車種つながりで多くの皆様に仲良くして頂けたこと。
出会えたきっかけは、このオプティがあってのことだったからこそと思います。

また機会があれば、オプティに乗りたいですね。
現在お乗りの皆様には、私の分までオプティを大切にして頂ければと願ってやみません。
Posted at 2009/08/23 22:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | オプティ | 日記
2009年02月08日 イイね!

ETC取り付けなど行ないました

ETC取り付けなど行ないましたまずは、ノアのお下がりのETC車載機を取り付け。オプティと同じように、オーディオ裏からメイン電源・ACC電源を取り出し、オーディオブラケットにアースをつなぎました。

また、タイヤショップで新品スタッドレスタイヤを購入。納車時に付いていたタイヤは溝が残り少なかったため処分。

そして、自宅近くのトヨペットで12ヶ月点検。同時にETCセットアップ実施。
12ヶ月点検では、バッテリーの電圧が低い以外問題は無しとの事でした。
バッテリーはオプティのと入れ替えにて対応することにしました。


この日高速道路をドライブしましたが、至って快調でした。
Posted at 2009/08/23 22:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2009年02月07日 イイね!

ムーヴがやって来た!

契約から1週間。名義変更が済み、新しいナンバープレートをつけたムーヴが納車されました!
支払いも済ませ、名実共に我が家の一員に。

この車は、点検整備費用が別途必要でした。
整備は私の馴染みのディーラーに依頼することにしたので、車は現状のまま渡してもらいました。
Posted at 2009/08/23 22:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2009年02月04日 イイね!

引退です…

引退です…間もなく、オプティとお別れです。
ついに、来るべき時が来たか…という感じです。

出会いは3年前に遡ります。
実家で足車を探すことになって、我が家に来る事になったオプティ。
引き取ってくるように頼まれ、販売店まで出向いたのは4月の良く晴れた日でした。
今でも、昨日の事のように思い起こされます。

自分は契約に立ち会わなかったので、オプティとは販売店で初対面だったのですが、見てびっくり!
300系最終型の標準仕様?しかもL310Sと言う事は4WD!こんなの初めて見た!

しかしボディには10円パンチの跡、純正オーディオは壊れたまま、ドアの開閉時には異音、シガーライターソケットも付いていない…。
恐るべし!現状渡し格安車!!その代わり安かったからまぁいいか…。

ボディのキズは仕方ないので放置することにしましたが、多少なりとも不満点を解消すべく、また少しでも楽しく乗れるようにと考え、直せるところは自分なりに改善していくことにしました。
あれこれ試していくうち、それなりに愛着も沸いてきました。
一昨年の1月末には、新規登録から9年目の車検も無事パスしました。

他SNSにL300コミュニティがある事を知り、初めは読むだけだったのですが、いつの間にかそこにも参加するようになりました。
他のオプティオーナーの皆さんと情報交換したり、判らない事をいろいろと教えて頂いたり…。

そして昨年GWにはおぷ会参加!
非常に暑い日だったのですが、参加者の皆さんと過ごした1日はとても楽しかったです。

その後から、だんだんオプティは調子が悪くなってきました…。
半年ごとにダイハツディーラーで必ず受けていた定期点検でも、ウォーターポンプやパワステコンピューター&ギアAssyも早急な交換要、リアロアーアームブーツ交換要、ブレーキパッドも限界が近い…などなど、指摘されることが多くなりました。
一番痛かったのはエアコンの故障で、ガスに異常がないので配管をばらしてみないと原因が判らないと言われたことです。
修理代も高額になるだろうと…。


車検を控えた昨年末、ダイハツディーラーへ車検見積り依頼。呈示されたのは恐ろしい金額の見積書でした。
『これだけの金額をかけて直しても、後2年乗れる保障はどこにもないよ。他のところが壊れる可能性も高いし…。』
オプティの余命宣告でもありました。このままではもう先は長くない…。

もう2年延命させたい気持ちもあったのですが、さすがにどうにもならないところまで来てしまったようです。

車検も…今月23日で切れます。
ついに決意…オプティに代わってムーヴが来る事が決まりました。もうすぐ納車となります。


オプティはいなくなりますが、自分に多くのものを残してくれたように思います。

オプティつながりで仲良くして下さった皆さん、本当にありがとうございました!

ウチのL310オプはムーヴへと変わりますが、今後とも変わらぬお付き合いの程、宜しくお願い致します!!
Posted at 2009/02/04 21:30:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | オプティ | 日記
2009年02月01日 イイね!

ムーヴが我が家に来るまでの7年半

メンテナンスノートを見る限りでしか判断できませんが、ここでこのムーヴの簡単な履歴をまとめておこうと思います。


平成13年8月8日、名古屋ダイハツ某営業所にて新規登録されたムーヴ・メモリアルエディション。
新車当時は尾張小牧ナンバーだったようです。
この2ヵ月後(平成13年10月)に全車4速ATになる大規模なマイナーチェンジがあったので、最初のオーナーさんはマイナー前の在庫一掃セールで購入したのかも知れません。

平成16年7月、名古屋ダイハツにて車検を受けた記録が残っていました。
新規から5年目、平成18年8月の車検は何故か、リースカー専門整備会社で行なわれたようです。
6ヶ月点検の用紙も何枚か入っており、メンテナンスは半年ごとにきっちりダイハツディーラーで受けられていた様子でした。
ブレーキリザーバタンク内ダイヤフラム交換のサービスキャンペーンなんてのもあったんですね。


平成20年4月、オーナーが変わったと見え、三河ナンバーへと変更。
この時に車検を4ヶ月前倒しして受けたようです。
自分も昔乗っていたチェイサー(2年半落ち)を買うとき、数ヶ月残っていた車検は切って新たに受け直し、2年付いた状態で納車して貰った事がありますので、当時のオーナーさんか販売店(モータースだったようです)も同じようにしたのでしょう。
この時点で走行距離は約76000km。Vベルト、ドライブシャフトのブーツ、LLC、ブレーキオイル等、消耗品類・油脂類はこの時に殆ど交換されています。


平成21年1月、前オーナーが購入した時とは別のモータース(とは言え同じ市内ですが)に並べられていました。
走行距離は約81000km。前オーナーは9ヶ月・5000kmで売却したと見えます。

そこに現れたのが、実家のオプティ代替車両探しを依頼されていた私だったと言う訳です。
多少走行距離が伸びているものの、初代オーナー時代・2代目オーナー時代ともにメンテナンスがしっかりとなされていた物件と判断。試乗もして納得できたので価格交渉へ。

条件も折り合い、契約となりました。

7年半愛知県で走り続けたムーヴでしたが、我が家の車に仲間入りすることになって、初めて愛知以外のナンバーが付くことになりました(自分は愛知在住ですが、実家は県外です)。

できれば、希望ナンバーで『・900』を取りたかったのですが…。
Posted at 2009/09/03 22:14:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記

プロフィール

「やはり載せ替えだな http://cvw.jp/b/331420/47792273/
何シテル?   06/20 20:56
silver900と申します。 主に燃費や、気に入ったカー用品など中心に投稿しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123 456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

スピーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/13 11:35:07
ダイソー 研磨クロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 23:56:32
クーラント交換 68,046km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 21:35:36

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
平成20年9月にやってきたハイゼットトラック・エアコンパワステスペシャルです。 どうや ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
私が乗っていたZRR70ノアを実家に回し、それまで実家で乗っていたZNE10ウィッシュを ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家のマックスL950Sをミライースに変える事になりました。 LA300後期型で、201 ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
L900Sが事故で潰れ、急遽代替となりました。 後期モデルで初年度登録は平成16年1月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation